goo blog サービス終了のお知らせ 

JN1NOP's blog

沖縄のことと、アマチュア無線大好き人間、えのぴさんのブログです。足跡残してね。(^_^)v

沖縄行きます。

2014-07-11 17:13:25 | 沖縄
 諸事情により、この時期に沖縄に行くことができます。

 本当はもう少し早い時期に行きたかったのですが、色々とありまして。。。 (もうすこし早く行っていたら、台風8号の直撃を受けていたので、良かったのか???)

 13日発・25日着の日程です。 アンテナもどうなっているか心配ですし。。。

 無線の方は、最近コンディションが良いようで何も聞こえず。。。です。


 早ければ、明日にも台風9号が発生するようです。 滞在期間中に沖縄接近ならまだ良いのですが、帰りの便に影響があるようだと、ちょっと心配です。


 猫の「とまと」にも、お別れしないといけませんね。。。。


沖縄に行きます。

2014-04-16 18:29:06 | 沖縄
 なんだか訳の分からないうちに毎日が過ぎて行きます。 新相模原営業所も2年目ですが、まだまだ慣れませんね。(通勤時間は長いし、高速道路の通行料は自己負担だし。おまけに値上げだし。。。)


 5月2日~7日、5ヶ月ぶりに家族に会いに沖縄に行きます。

 無線の方は、出られるときだけです。最近は、どこに移動したら良いのか見当がつかず、名護の自宅からだけになっています。


 行ってみたい(食べてみたい)ところの羅列。。。



 ゆいゆい国頭の「定置網丼」 (1日20食限定です。)
 わにのへそ
 瀬長島の、369(みるく)カフェ
 屋我地島の「美らテラス」


名護市長選

2014-01-19 20:47:19 | 沖縄
 私としては、応援している候補が当選確実になり、まずは一安心。。。

 あの、きれいな海と浜、残って欲しいですからね。

 沖縄を訪れたら、是非とも辺野古の海岸に行ってみてください。 
 何もないのですが、何もないからこそ良いところです。

 何もないところは、ずっと何もない方が良いと思います。(でも、豊かな海です。本当はたくさんの物がありますよ。)


沖縄にいます。。。

2013-12-27 10:33:07 | 沖縄
 沖縄にいます。お天気が良くないせいか、(まぁ、いつもこんな感じですけど。)なんかダラダラしています。

 辺野古は山の反対側ですが、同じ名護市内ですので、まぁいろいろ大変です。基地については、いろいろな意見があり、140万県民の総意を決めるのは無理でしょうけどね。
 知事も自民党系なので、結局「容認」みたいです。(今日15時から正式な記者会見があるようです。)

 私は名護市民ではありませんが、何か釈然としないですね。辺野古の海岸は真っ白で、とても細かい砂です。(正確には砕けたサンゴだと思います。)あそこを埋め立ててしまうのは、私的にはやめてほしいですね。


 昨日までは、街宣カーが結構走っていて、街頭演説の声が聞こえていましたが、今日は静かです。


8月の訪沖

2013-08-06 18:26:18 | 沖縄
 職場環境が新しくなって、未だに何となく落ち着いていません。

 休暇も取りにくくなりました。(訪沖回数は半減くらいかな?)


 でも、2週間ほど滞在します。次は年末まで行けそうにありませんので、のんびりしてこようと思います。

 9日に羽田発で、23日の便で帰ります。 本当は26日にしたかった(無線を楽しむためには
土日が多い方が良いですから。)のですが、新営業所ではそれが許されません。。。 もっとも、2週間も居れば充分ですけどね。



 前の営業所に戻りたいです。



無事に帰りました。

2013-05-07 18:36:19 | 沖縄
 この何年かは、4月中には梅雨入りしていたと記憶してるのですが、今回は比較的良いお天気でした。

 もう少し無線が出来たら良かったかなぁ。。。 コンディションは良かったみたいです。5月4日しかオンエアできませんでした。


 いろいろと環境が変わり、ちょっと疲れています。




  安定していません。


5月の訪沖

2013-04-23 18:22:39 | 沖縄
 今回は、ちょっと短めの滞在で残念です。

 いままででしたら、平日の夕方に行き、休日の翌日の平日に帰ってきましたが、新相模原営業所の様子が分からず、2日の夕方に沖縄に向かい、6日に帰ってくることにしました。
 しかも、帰りの便は午前中の便しか取れませんでした。午後から夕方の便はすでに満席。。。

 短い滞在ですので、無線はあまり出来ないかもしれません。


 次は、8月まで行けないだろうなぁ。。。 しかも、あまり長く滞在できないかも?


沖縄にいます。

2012-12-23 13:29:39 | 沖縄
 沖縄にいます。 やはり内地に比べると暖かいですね。 今、17℃です。天気は曇りで、室内では電気を点けないと暗いくらいです。

 無線もあまりコンディションが良くないみたいです。14MHzはJA2IGYが強いですが、聞こえてくるのはコンテストのUゾーンばかり。 7と10MHzは信号は強いのですが、交信しつくしたのかなかなか呼んで貰えませんね。

 猫と戯れるか、曲の研究でもしますかねぇ。。。。


明日から沖縄

2012-12-20 18:23:30 | 沖縄
 明日の夕方の便で、沖縄に行きます。今回は、1月7日に帰ってくるので、長めの滞在です。

 今日は、国頭村奥で、11度くらいまで下がり、沖縄としては「寒い」一日だったようです。(このあたりの最高気温くらいですけど、沖縄に行ったら行ったで、この気温は寒いと感じます。)


 年末年始、のんびりしてきたいところですが、スコア・楽譜と音源のCDも持って行って練習しないと。。。(さすがにコントラバスは持って行けませんねぇ。。。)


 無線もできるだけやりたいとは思います。冬季は完全にハイバンドを聞かない局も多いようですが、それなりに開けていますので、パスがあればクラスタにセルフアップするかもしれません。意外と南寄りのバックスキャッタが良いときがありますよ。 ただし、沖縄のアンテナはGPなので、あまり期待できませんが、SSNが上がればF層正規伝搬で21~24MHzは結構交信できますよ。


無事に帰ってきました。

2012-10-09 17:32:48 | 沖縄
 先ほど無事に帰りました。

 沖縄の道路から見える樹木が、度重なる台風の直撃で、おそらく潮でやられたんでしょう、結構茶色くなっていました。 昨日も書きましたが、北部では数カ所で山崩れや道路の陥没かあり、片側交互通行になっていました。(国道58号線と県道2号線と国頭東線。)


 次回は、年末年始に行く予定です。まだ未定ですが、鹿児島(指宿)経由で沖縄に行くことになるかもしれません。