goo blog サービス終了のお知らせ 

pokoのつれづれdiary

ブログタイトルを変えました。
これからも、ナムギルの応援は続けます。
それがなにか?

今更ですが…

2010-09-10 01:22:02 | 日記
 何気に、登場人物紹介を見ていたら…

 
 イ・ヨウォンさんは1980年生まれ…ふむふむ……ソファ役のソ・ヨンヒさんも1980年生まれ???
 
 
 ソファ役の女優さんてきれいな人だと思ってたんだよね。
 普通にいまどきの服を着ていると若く見えるし…韓国の女優さんてすごいな…と思っていたら、
 
 トンマンとソファは同い年だったんですね

 老け顔の女優さんが三十代からお婆さんの役をする…というのはよく聞きますが、さして老け顔でもないヨンヒさんが乳母役をしていたことにビックリ。

 
 
 チルスク役のアン・ギルガンさんとソルォン役のチョン・ノミンさんが1966年生まれで同い年、これはどうってないことなんだけど。



 何が驚いたのって、わたしと同い年。

 ソルォンと同じなのはまだ納得できるけど、チルスクと同い年…というのは軽いショックを受けました


 さらにショックだったのが、チュクパンです。

 この人、わたしより年下なんだ
 1967年生まれ。

 ていうか、わたしが年ってことなんだよね。分かってます、分かってますってば


 ちなみに、ムンノ役のチョン・ホビンさんはわたしより三つ下。
 師匠って思ってたのに、彼もわたしから見ると弟だったのね。

  
 ナムギルは十歳以上年下で、干支でいうと一回り以上、年下。


  

 きっと、ナムギル君のお母さんと年が変わらないんだろうな…
 
 でも、これは気にしないようにします。

 本当に私的なお話で済みませんでした。



 

 

韓流シネマ・フェスティバルに行ってきました

2010-08-21 22:54:54 | 日記
 今日から始まった韓流シネマ・フェスティバル(プレ)
「美人図」と「カン・チョルジュン 公共の敵」の二本を見てきました。

二本立てなので、スゴく頑張らなきゃ…と思っていましたが、
二本とも(各々持ち味は違いますが)見応えがあって、あっというまでした。

時間の都合で二本で帰ってきましたが、どなたか(見知らぬお美しいマダム)は
三本目も行かれるご様子でした。ご立派  

 ここより下は、ネタばれ御免です。

①美人図


まずは、わたしの両隣に座られた方、ごめんなさい

徳光アナより泣き上戸のわたくしpokoは、ハンカチで拭ききれないほどの涙を流し、
しまいには声に出そうなほど号泣。

上映修了後、恥ずかしくて顔をあげられないほどでした。

ナムギルの演じる、主人公ユンボクの恋人ガンムは、やんちゃなところや繊細な感情表現が
ピダムに通じるところがあって、とても素晴らしいキャラクターだなと思いました。

ユンボクが女だとわかってしまうシーンが、善徳女王と同様、川で体がぬれたため…
というのが、なんだかいいです

 画像のシーンは、ユンボクが女だとわかってからのものです。
 じっと顔をのぞきこんで、見とれたのかな? 顔を近づけすぎて、彼女の小指に
ガンム=ナムギルの唇が当たる…というところ。

 ガンムの動物的な純粋さと、これから始まることを想像させる、とても美しいシーンでした。


 そして何が泣いたって、

その1
 ガンムは最初の処刑を免れるのですが、ストーリーを全く知らないわたしは、
もうダメなのかな…死んじゃうのかな…
でも、助かっちゃったよ… 
 ユンボクが大泣き、わたしも気分はユンボクで
 大泣きしました。

その2
 これはもう、ガンムが死ぬところです。

 ユンボクの師匠の横恋慕によって、毒矢をガンムは射られるのですが、
解毒剤と引き換えに、ユンボクを忘れろと迫られて…。

 ユンボクへの愛が生半可なものではなく、偽りの全く混じらない感情だと言うのです。
細かいセリフは忘れましたが、こんな感じの意味のことを言っていたと思います。

 解毒剤をもらって偽るより、自分の思いを優先させるんです

 ハンカチで涙を抑えているのに、隙間から流れた涙が服の上にボタボタと落ちてました。
 服にシミができちゃうよ

 いい映画でした。また見たいです。
 ジャーン 星5つです

②カン・チョルジュン 公共の敵

 ナムギル君、完全に脇役。
 でも、面白い映画でした。
 映画の登場人物の誰も冗談は(ほとんど)言っていないのに、劇場内は笑いの渦が巻き起こっていました。

 善徳女王のチュクパンが、堅気になったヤク○の役で出ていて、いい味出してました。

 それとテプンも17歳の少年役で。
 背は低くて、全体に幼い感じもするけど、17歳はキツイでしょう…と思いました。

 最後、ナムギル君はあっさりやられすぎです。
 ヤク○会社の人事担当?なら、派手なアクションの一つでも見せてからにして欲しかった。

 でも、面白かったので、

 ジャーン 星3つでいかがでしょう
 

                                以上

現実逃避

2010-08-12 01:02:34 | 日記
 今回、41話のアップが遅くなりました。
 
 実は、結構早めに書きあげていたのです。
 「今回は余裕だぜ…

 先週の放送を見終えてから、おもむろにアップしようとした時、
何を血迷ったか、携帯電話でアクセスしてやってしまったんです。

 このブログの書き始めは、モバイル・ブログだったので、その時の
お手軽さが急によみがえったらしく…。

 PCで作ったブログを携帯でアップすると、オーバーした容量の分だけ、
内容が消えるんでしたよね。
 すっかり、それを忘れていたわたし。

 後半部分が消えていることに気付いて
 しばらく立ち直れなかったです…

 それで、この数日間、イ・ジュンキのイルジメで現実逃避をしておりました。
 
 すみませんでした。
 

一人で語ってますが^^:

2010-08-04 00:24:08 | 日記
 ナムギルのファンになったのは、今年の五月ごろ。

 トンマンが王女になる前、とにかく話の展開が気になって、
あらすじを調べ始めたころ。

 文字で書かれたあらすじを見てもピンとこなくて、
動画、動画、動画…と検索していると、
ありました 二話ダイジェスト字幕付き。

 見てみたら、…やっぱり、おもしろそう



 でも、もっと詳しいのはないかしら…
 
 見つけました、でも、英語字幕

 この頃には、ピダムを目で追う日々

 意味はわからなくても、必死でした。 
 ウン十年ぶりに、英和辞典を使いました。

 韓国語も英語も、ろくすっぽ分からないなりにも、
大雑把に展開を理解しました。
 そして、ピダムの…いえナムギルの虜に 
                                   


 昔からのナムギル・ファンの方にとっては、今更ソンドクですよね
                                

でも、わたしにとっては、BSソンドクがリアル放送
 


 「昨日のソンドクでさ…」と、「悪い男」など今のナムギルで盛況なブログで語りかけても、
管理人の方にご迷惑かと思い、ブログを立ち上げ、一人で語っています。

 
 あらすじを書くつもりはなかったのですが、
「あの場面のあそこで、ピダムったら…、ユシンったら…」
と語るとなると、結局、その場面の説明も書くことに…

 気付いたら、あらすじ書いてました

 
 こんなブログでも、更新してもしなくても、なんだか気にかけてくださっている方々が
いらっしゃるようで、微増減を繰り返す訪問者の数に励まされています。(営業の方も
いらっしゃるようですが)

 これからも、語り続けると思いますので、
皆様、よろしくお付き合い下さい      
                         
                                   
 

入隊前日極秘撮影だって?

2010-07-17 00:07:31 | 日記


ニュース>速報
キム・ナムギル、入隊前日「膝打ち導師」撮影

キム・ナムギルが「膝打ち導師」を撮影した事実が明らかになった。

7月16日放送されたMBC 'セクションTV演芸通信'は7月15日論山(ノンサン)訓練所に入所したキム・ナムギルの便りを伝えながら入所16時間前'膝打ち導師'に出演したキム・ナムギルの姿を少しの間公開した。

 「悪い男」の放送が短縮されるほど時間がなかったのに、バラエティ番組の収録をしていたなんて。
 生半可な疲れではなかったと思います。
 あっぱれなプロ根性なのか、それとも、言葉は悪いけど、がめつい…のか。
  でも、いいと思うんです。ここに来て、せっかく売れたんだから、しっかり稼いで、しっかり足跡を残して、二年後につなげて欲しいから



2003年MBC公開採用(公債)31期でデビューしたキム・ナムギルはその年12月交通事故に遭って脳震盪で部分記憶喪失と右側膝十字靭帯が破裂する大きい負傷して6ヶ月病院に入院したしその後遺症で公益勤務要員判定を受けた。

過去に大きな怪我をしたことがあるとは聞いていましたが、部分記憶喪失(よく知らないけど、なんだか凄そう)するほどだったなんて

 ソンドクからのペンで、韓流にうとい日々を送っていたので、知りませんでした。


国内外ファン(パン)300人余りの歓送を受けて7月15日忠南(チュンナム)、論山(ノンサン)訓練所に入所したキム・ナムギルは4週間の基礎軍事訓練後公益勤務要員で代替服務する予定だ。

キム・ジュヒ(記者)

21日にMBCで放送だそうですが、 たぶん、わたしは見られません。
 どなたか、見れたよ!と言うかたがあれば、内容など、教えてください