ここ数日、車内に持ち込んでるCDがこれ。
この作品は小生が中学生の時のものだから
おおよそ35年前の作品。
おなじみ、グラモフォン
カラヤン指揮 ベートーベン交響曲第5番
まあ、当時はレコードでしたけど、技術の発展により
CDになりましたね。
イントロ当てクイズではありませんが、
この曲の第一楽章、あまりにも有名で、
だれでもわかるんじゃあありませんか?
でも小生、第一楽章はあまり好きではありません。
この曲を語るのは、第4楽章です。
ここに、ベートーベンの作品の特徴すべてがあります。
バイオリンの響き、
他の弦楽器の音色
金管楽器、木管楽器のテンポ&きざみ
聞き終わった後に
ブラボー
と、叫びたくなるのがわかります。
この曲、勇気をもらえそうです。
聞くところによると、
やはり、演奏会で感激した人が
大勢いたとか。
ベートーベンに限らず。
第4楽章が有名な曲、沢山ありますね。
小生的には、
ベートーベンなら
交響曲第6番の第4楽章も好きだし、
交響曲第9番の第4楽章は、お決まりか?
ドボルザークの第9も第4楽章が力強く魅力的
でも、第2楽章が有名なんですよね。
そーだ、ブラームスの第一の第4楽章もいいなああ、
わあああああ、きりがないです。
この作品は小生が中学生の時のものだから
おおよそ35年前の作品。
おなじみ、グラモフォン
カラヤン指揮 ベートーベン交響曲第5番
まあ、当時はレコードでしたけど、技術の発展により
CDになりましたね。
イントロ当てクイズではありませんが、
この曲の第一楽章、あまりにも有名で、
だれでもわかるんじゃあありませんか?
でも小生、第一楽章はあまり好きではありません。
この曲を語るのは、第4楽章です。
ここに、ベートーベンの作品の特徴すべてがあります。
バイオリンの響き、
他の弦楽器の音色
金管楽器、木管楽器のテンポ&きざみ
聞き終わった後に
ブラボー
と、叫びたくなるのがわかります。
この曲、勇気をもらえそうです。
聞くところによると、
やはり、演奏会で感激した人が
大勢いたとか。
ベートーベンに限らず。
第4楽章が有名な曲、沢山ありますね。
小生的には、
ベートーベンなら
交響曲第6番の第4楽章も好きだし、
交響曲第9番の第4楽章は、お決まりか?
ドボルザークの第9も第4楽章が力強く魅力的
でも、第2楽章が有名なんですよね。
そーだ、ブラームスの第一の第4楽章もいいなああ、
わあああああ、きりがないです。