goo blog サービス終了のお知らせ 

続・今日も跳び蹴り

声出して行こうぜ!

『名前のない料理店』 子供同伴について

2012-06-09 | 名前のない料理店
イベント告知後に子供同伴について、数件の問合せがありました。
実は「子供」の扱いについては当初より難しいというか、頭の痛い問題でした。
・一切お断りするのか
・昼の部(7/15)だけでもOKとするのか
・じゃぁ何歳未満をNGとするのか
正直なところ、私も子を持つ親として、小さい子供にこそ小島シェフの料理を食べてもらいたい気持ちが無きにしも非ず、です。
ですが、時に子供ってのは、こういう場に限って制御不能になりがちな傾向にあります。(笑
場の雰囲気を作るのは、良くも悪くも「子供」であるケースを多く見かけます。
そこで、告知の際は、あえて年齢制限を設けずに「小さいお子様」と表記し、参加者の判断に任せていたところもあります。
それは
・酒の席でもあること
・子供向けに別メニューはないこと
・基本的に立食であること
・顔見知りだけが集まる食事会ではないこと
などの理由から「小さいお子様」には、不向きなイベントではないかと判断したからです。

そして告知後、子供同伴に関する問合せをきっかけに、ここ数日間、イベントスペースのオーナーと小島シェフと3人で何度もお互いの意見を交換・確認しあいました。
その結果、線引きについては本当に悩みましたが、今回のイベントについては、誠に勝手ながら高校生(義務教育修了者)未満はお断りしようという結論に至りました。
既に参加申込みをされた方の中で、高校生未満のお子様を「小さいお子様」ではないと判断され、同伴される方は全然構いません。
ですが、今後、参加申込みをされる方は、その旨、ご了承願います。


小島・古賀



~こぼれ話~
本件で小島シェフと連絡を取り合う中で「今度は子供連れで参加できるような機会を設ければえぇやん」との嬉しい提案もありました。
参加申込者からの問合せが次の企画に繋がったような気がして、個人的にはちょっと嬉しくもあり。
とはいえ、マイペースな小島シェフだけに今後どうなるかは分かりませんが。(笑

横顔

2012-06-07 | 名前のない料理店
出張料理『名前のない料理店』(沖縄県産食材によるフランス料理)

小島圭史(おじまけいじ)
1970年宮城県生まれ。
1996~2002年にかけ、東京・パリ・マルセイユで修業。
その後、沖縄に移住し県内のホテルやレストランに勤務。
2009年『名前のない料理店』開業。

・1グループ 30,000円~(1名様5,000円~ が目安)
・通常、デギュスタシオン(お任せ)のコース料理をご提案。
・パーティーなどでの大皿料理も承ります。
・沖縄県内でのお食事の場合は県産食材でメニューを構成。
・県外の場合はその土地の食材と沖縄食材を組み合わせます。
・ご自宅、ご宿泊先、お店などへお伺い致します。
 その際の旅費は要相談とさせて頂きますが、基本的には往復のエア代+1泊の宿泊代の総額×70%をご負担して頂いております。

お問い合わせ・ご予約
E-mail:restaurant-s.l.n@mist.ocn.ne.jp
Tel/Fax:098-989-1585
Mobile:080-3963-7614 
小島まで
※なお、お電話にでることができないことが多くございます。
 恐れ入りますが、なるべくメールでお問い合わせいただけると幸いです。

『名前のない料理店』福岡試店 開店のお知らせ

2012-06-05 | 名前のない料理店
▽開催日時
・7/14(土) 18:00~(17:30開場)
・7/15(日) 13:00~(12:30開場)

▽開催場所
・福岡市西区姪の浜3丁目4
 (旧唐津街道沿い 住吉神社正面の建物の1Fイベントスペース)
 福岡市市営地下鉄「姪浜駅」より徒歩で約10分
 西鉄バス「姪浜発着所」もしくは「姪浜バス停」より徒歩で約5分

▽料金
・食事:2,800円
 沖縄食材を中心としたフランス料理を4,5品
・飲み物:400円~
 生ビール
 白ワイン
 赤ワイン
 サングリア
 泡盛
 焼酎(芋・麦)
 ノンアルコールビール
 ソフトドリンク   などを予定

▽参加表明は以下を明記の上、古賀(jko_1969@mail.goo.ne.jp)まで
 ①参加希望日
 ②氏名(複数人で参加される場合は、代表者の氏名のみでOKです)
 ③人数(複数人で参加される場合は、代表者を含む合計人数)
 ④連絡先(確実に連絡が取れる電話番号、もしくはメールアドレス) 

※1:今回のイベントは予約制です。ある程度の人数に達しましたら締め切らせて頂きます。
※2:小さいお子様の同伴は、ご遠慮願います。
※3:テーブル・椅子は数脚準備しますが、基本的に立食となりますのでご了承願います。
※4:会場内は禁煙です。別途喫煙コーナーを設ける予定です。
※5:各種問合せは、古賀(jko_1969@mail.goo.ne.jp)まで

☆追伸
 料理の提供方法については現在検討中です。
 今のところ、参加人数にもよりますが、受付後に銘々にオードブル的なものをお渡しして、頃合を見て大皿でメイン料理を数品お出ししようかと考えています。
 その際、大皿料理は各自自由に取り分けてもらうことになるかと思います。

静かに熟成中

2012-05-31 | 名前のない料理店
・純血アグー4年熟成
・純血アグー3年熟成
・琉球猪1年半熟成
・金華豚4ヶ月
・北海道の蝦夷鹿6ヶ月

当日は、これらの自家製シャルキュトリー(肉の加工品の総称、またその加工品屋のことも指す)を使った大皿、もしくはワンプレート+α、みたいな感じになると思います。

コンセプトとしては、沖縄・福岡の食材によるフレンチと自家製シャルキュトリーで「モダン・テロワール」を。
テロワールとは「郷土性」とか「土着の」というような意味。
単にその土地の食材を使う、または郷土料理を作る、という訳ではなく、現代的に郷土性を捉え料理にするということ。(小島シェフ談)

小島シェフが作る料理についてはコチラをご参照あれ。


白カビを付けた長期熟成生ハム


私たちの口に入り、私たちの血肉となる食べ物の姿

特選食材!

2012-05-30 | 名前のない料理店



小島シェフに「今回使う食材の写真があればメールちょうだい」と打診したところ、「かわあああいいい」との件名で、かような画像が届きました。
たしかにカワイイ。
いやいやいやいや。

えぇ、そういうヤツなんです。
見た目はシュッとしたバカなんです。

胎動

2012-05-29 | 名前のない料理店
『名前のない料理店』 小島圭史の周知企画の日程が仮決定しました。

・開催日は7/14(SAT),15(SUN)の2日間
・開催場所は『alikwaの離れ』(仮称)

その他は何もかもが未定
どうだ?このザックリ感
場所の詳細とか開始時間に関する問合せも一切受け付けないぜぇ~
ワイルドだろぉ~

ま、詳細は追々。
とりあえず、興味ある人はカラダ空けといてください。

打倒!山笠!(勝てるかー

周知プレイ

2012-04-13 | 名前のない料理店
『名前のない料理店』のキュイジーヌ・ジーオマこと小島圭史という沖縄在住の出張料理人がいまして。
そいつの作る料理が、まぁ腹立つほど美味しくて。(笑
随分前から「福岡でも仕事したいなぁ」なんてことを言っていたので、今頃になって「じゃぁ、ブチかましとく?」てなノリで昨日から急に話が進んで、さっそく本腰入れました。

そんなこんなで、ただいまイベント企画中。
現在、詳細はほぼ未定です。(爆笑
ですが、今のところ会場については
・警固のイベントスペース(一軒家)
・小戸のカフェ
・須崎のうどん屋さん
の、どこかで行う予定です。
うどん屋さんには既に了解を得ています。

さてと、ブチかましていこうか。


※ちなみに「ミセス」5月号の190ページあたりに、小さいですが小島が紹介されています。