
最近の選挙雑感
今日は統一地方選挙の前半戦の投票日ですね。 全国の創価学会の家族のうち、これまでの間、家人が家事を差し置き、仕事を差し置いて選挙に動き回っている家庭が多くあったのではない...

何を信じているんでしょうか
いま統一地方選挙もたけなわで、いよいよ終盤戦に突入しているようです。駅前では各候補者が夕方には演説会をしていて、昼間は住宅地内を遊説カーが候補者の名前を連呼して回っています。...

そういう年齢になってきている
引用元:毎日新聞 先日の高橋幸宏氏に続いて、先月(3/28)に坂本龍一氏も闘病の中で亡くなったという事を知りました。 中咽頭ガンが寛解していたのに今度は直腸がんと肺がんを患...

私達は何も理解できていないという現実
さて、今日はとりとめの無い話を少し書きます。 現在の科学では宇宙の大きさは138億光年あると言われています。...

創価学会では選挙の季節満開ですね
2月も半ばを過ぎて、陽気がすこし春めいて来ているように感じます。 私の方は、日々の仕事と、あとは週末何をしようかと思案中なんですが、創価学会では統一地方選挙の活動真っ盛りのよ...

UFOとオカルトの境界
昨日は知人家族が集まっての忘年会がありまして、久しぶりに沢山食べてしまった事から、激しい胃もたれにおそわれていました。いやはや年齢というのはどうにもならんもんですね。 考...

人間五十年と詠われましたが
「人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり、一度生を享け、滅せぬもののあるべきか」 ...

UFOを見たことありますか?
今回はUFOの事について記事を書きますが、皆さんの中でUFOを見たことがある人はいますか? 私は三回...

この世界は何気に狂い始めていないか
今年も早いもので11月になりました。 近年、ニュースなどを見ていると強く感じる事があります。それは「この世界の狂いっぷり」です。今年の初め、ロシアはウクライナに侵攻をしま...

Twitterを止めました
(公明新聞記事の引用画像) 実はツィッターのアカウントを削除しました。理由はこの「侮辱罪」の厳罰化が10/1から施行されるという事もあり、リスクの高いSNSであるツィッターは止...