
高齢者医療と死生観について
総選挙たけなわという処ですが、昨今、後期高齢者への医療費にまつわり様々な意見がネット上で飛び交っていますね。 確かに所謂「寝たきり老人」の増加で、過剰な医療費が掛かってい...

ある創価大幹部との政治対話
今月の27日には総選挙の投票日ですね。 私は若い頃には公明党を支持していましたが、現在は支持していません。選挙の時には常にフリーハンドで時々の政治状況の中で、自分なりに考...

日本を変えるために必要な事
衆議院も解散となり、今月末(2024/10/27)に総選挙となりました。ネットのニュースを見ても、X見ても、色んな政党色んな候補者が、それこそ国民には「耳障りの良い」言葉のオ...

裏金問題の自民党「非公認」について
最近のニュースやワイドショーでは、石破総理の言動で大騒ぎしていますね。 裏金問...

アジア版NATO構想はダメでしょう
日本の政治はいまや大混乱していますね。 その「火中の栗」を拾ったのが石破氏ですが、ちょっと最近みていて残念に思っています。 ...

後期高齢者医療費について
今回は後期高齢者医療費について少し記事を書いてみます。 X(旧Twitter)でこの後期高齢者医療の事について話題になっていました。これについて昨年の7月の記事がありまし...

これが広宣流布の進む社会なのか?
最近、自分の中には忸怩たる思いが溜まってしまいます。 能登半島は年初に大震災に見舞われてしまい、大きな被害を受けました。そして先月には線状降水帯に見舞われ、かつてない大水...

公明党も凋落が止まりませんね
自民党総裁選に合わせて、公明党も党代表を交代させてきましたね。 公明党新代表に選出され...

創価学会会員は「布施を止めよ」
このブログで創価学会について、久しぶりに語りたいと思います。今までの経験からすると、こういう記事を書いてもアクセス数はあがりません。それこそ創価学会の組織の裏話等は結構アクセ...

これからの日本や世界について
久しぶりに更新します。 最近、思っている事ですが、私は素直に創価学会の中で幻影に...