立正安国論について【まとめ①】
私が創価学会の活動を離れ、今まで自分が学んできた教えの振り返りとして、初めに取り組ん...
立正安国論について【まとめ②】
諸天善神とは、人の心にある「善性」が外面に現れたものだとして、それと法華経がどの様に結びつくのか。そこについて私が考察した内容についてまとめてみます。 日蓮は開目抄の中で法華経に...

日蓮と日昭について
創価学会の活動を離れ、自分自身で立正安国論を読んでみた結果、そこで私自身が理解した事...
心の窓
開目抄の内容は閑話休題、今回は少し考えている事について書いてみたいと思います。 この年齢になると、自分の生きてきた過去に想いを馳せながら振り返る事が、若い時と比較して多くなってき...

憲法記念日に思う事
このゴールデンウイークは結構ノンビリ過ごさせて貰ってます。職場からも有給休暇取得を勧められている事もあって十連休を取り、日々好き勝手に生活しています。 しかし世界に目を向けると、...
キサー・ゴータミーの話に思う
久しぶりに記事を更新します。 このゴールデン・ウイークは、皆さん如何お過ごしでしたか? 私は...
仏教にある死生観について
先日は「キザー・ゴータミーの説話」について書いてみました。「死」について狼狽し苦悩する女性に対して、釈迦は巧みな教導でその苦悩する女性を、死の本質を理解する事に導いたのです。 私...
宗教の種別について
土日の休みは直ぐに終わってしまいます。最近は趣味に興じたり、本を読んだりと、休みはノンビリ過ごしていますが、たまに二十代から三十代の土日の事を思い出したりします。 私の若い頃は創...
隠謀論について
仕事がちょうど間隙期間で、在宅勤務でも結構余裕があるのでノンビリしています。 そんななかですが、最近ネットで出ていたのが新型コロナワクチン接種の副反応で死者が1300人を越えてい...
人はいずれこの世界と別れるもの
久しぶりにブログ記事を更新します。 Twitterにも少し書きましたが、最近趣味関係に没頭したりしていたので、ついついこちらのブログ記事の更新をお座なりにしてしまいました。 この...