陣馬の恵

陣馬山麓から徒然記

老舗

2015-03-26 06:41:11 | 日記


江戸を起点に広がった街道には、東海道、日光街道、奥州街道、中山道と、当地を抜ける甲州街道の五街道があります。
八王子は甲州街道の6番目の宿場で、八王子の中には今でも○○宿という地名が残っています。
街道筋の宿場なので、市が保存する文化財の中には、今でも商売を営む老舗があって、煎餅や饅頭が売られています。
蔵もたくさんあって、文化財ですから家主が保存に尽力しています。
以前は街道沿いにたくさんの老舗があったのですが、開発で無くなってしまった老舗も少なくありません。
酒の蔵元も数軒さりましたが、今では “桑の都”一軒だけになり、この蔵元も八王子では酒を仕込まず別地の酒蔵に酒造を委託しているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央道

2015-03-25 05:50:22 | 日記


首都圏に雪が降ると、JR八王子駅にレポーターが派遣されて、駅前遊歩道から現地中継されます。
盆や年末の帰省時期の道路混雑の際には、大体は中央道八王子バス停が中継されるのが定番です。
毎朝、道路交通情報で「高速道路の渋滞では、中央道高井戸インターで○kmの渋滞」と報じられます。
首都圏の渋滞の定番と言えば中央自動車道です。住宅街では遮音壁が敷設されているので、近場を高速道路が通っていても、騒音に悩むほどのことはありません。
我が家の近隣にも中央道に繋がる圏央道が通っていますが、山の中をトンネルが通っているので、高速道路自体の存在は地図でしか知り得ません。
自然破壊や動植物への影響や水源への影響を訴えて、行政を訴えた民衆もいましたが、道路が開通した後に、環境への悪影響が出た話は聞きません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子のラーメン「大勝軒」

2015-03-24 09:20:49 | 日記

池袋系の大勝軒で修行した店です。
昼時の店内は満席になり、店外にも行列ができます。
池袋系なので盛りソバが人気ですが、池袋系の盛りソバのタレは甘酸っぱいのでちょっと苦手です。
普通のラーメンを頂きますが、普通で350gの麺は多いようです。
ラーメンは細麺より太麺が好きなので、麺だけを言えば、この店の麺が一番好みに合っています。
昼時はビジネスマンのオジサン達がひしめくので、女性はちょっと入りにくい店です。
「ゆっくり昼食」というわけには行かず、「サッと食べてサッと帰る」感じが店内の雰囲気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園果実

2015-03-23 06:18:53 | 日記

公園の果実を紹介したウェブサイトがあって、近郊の公園に飢えられている果実を知ることが出来ます。
公園を作る時に植樹された樹種が開示されるので、それらを紹介したものなのかもしれません。
ヤマモモやキイチゴ、ビワ、栗、アンズといった果樹やヨモギ、タラ、ノビルなどの野草まで紹介されています。
近郊の公園にはキイチゴがあると紹介されているので、出向いてみると、確かにキイチゴ類のカジイチゴが繁茂していました。コウゾの実もたくさん生えていました。
取る人もいないようで、管理もされていませんから、蔓が無節操に繁茂していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子の市場

2015-03-22 17:13:08 | 日記

北野に規模が大きい卸売り市場があります。
一般の人も利用できる市場なので、平日も週末も朝は多くの人出で賑わいます。
特に年末の時期は場内を歩くこともままならないほど人が大勢押し掛けます。
料理屋の板前さんも仕入れに来るので、多摩地区では便利な市場です。
鮮魚も肉類も野菜も安いですが、買い物の楽しみ以外に人気の飲食店も多く、買い物をしないで食べにくる人も多いようです。
市場ですから早朝から営業していますが、ノンビリ朝食を済ませて出向けば、駐車場がいっぱいになって駐車待ちで延年と待たされることになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする