goo blog サービス終了のお知らせ 

ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

隣市の青山でスーツを新調する

2010-09-21 18:47:45 | ぐぐっと群馬
仕事柄毎日作業着なので、夏/冬/春秋用のスーツを各1着持ってると事足ります。

また、各シーズン年に数回ずつしか着る機会もないので、
一度作ったスーツは、痛む前に流行が変わったり、自分の体形が変わったりで…。
実際は流行に疎い人間なので、自分の体形が変わった時がスーツの新調時。
前回スーツを作ったのは体重がピークの時でした。あれから体重が10㎏以上落ちスーツ新調の必要が迫ってきました。

どこでスーツを作るかですが、田舎なので百貨店や丸井の類はありません。
結局、行くのは量販紳士服店です。以前住んでいたところがコナカに近かったので、ずっとコナカだったのですが、
隣市からコナカが撤退、

コナカの隣が青山でした。結局青山が競争に勝ち残ったてことですね。さすが世界一。

ところでコナカでもそうでしたが、2着目1000円ってどういう原価計算?
多分店に聞けば「薄利多売ですから」と返ってくるのでしょうが…。1着で安くはならない?
まぁお客様に「いい買い物した」と思わせる仕組みなんでしょうか?

あとコナカでもそうでしたが、対応してくれる店員の名刺の肩書きは必ず「店長」ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村  奥が深いなぁ紳士服業界。