goo blog サービス終了のお知らせ 

ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

通勤車の座席ヒーターを重宝する冷え込みです

2020-12-16 20:37:26 | スペーシア
今朝も最低気温が、-3.1℃と冷え込みました。スペーシアのオデコは凍ってました。

通勤で自宅を出た7時15分でも、スペーシアの車外温度計は-2℃を指してました。
昨日から気温が低く、目に見えて燃費が低下してます。気候がいい時期なら平均燃費22km/Lは行くのですが。
寒さからバッテリーを守っているのか、朝の気温が低いうちはマイルドハイブリッドのモーターアシストが効きません。
燃費が落ちる原因です。

車が温まり暖房が効き始めるまで時間がかかります。そんな時重宝に、座席ヒーターが欠かせません。

車内が寒くても、太腿~尻~腰が温まればしのげるものです。

乾燥&晴天、金と晴れた朝は、

筑波山がクッキリ、茨城、冬の風景です。

猛暑日の三題(ゾロ目・イソジン・筑波山)

2020-08-05 20:36:47 | スペーシア
今日は、古河市も最高気温が35.4℃で猛暑日になったようです。

朝から暑かった。出社途中、スペーシアの走行距離が…ゾロ目

納車から1年4カ月少々で22,222kmに到達。
というか、朝7時50分ですでに30℃を突破してました。猛暑日になるはずです。

さて、会社のデスクの奥にあったもの。ポピドンヨードのうがい薬。

イソジンと同じものです。くれぐれも、煽り報道に踊らされないように。
過剰な使用は甲状腺障害などの副作用もあります。効果についてのエビデンス(実証された効果)はありません。
まぁせいぜい、効果はあるかわからないけど…やって損はないかな??程度です。
使いすぎると損の方が多くなるのでは?

そして夕方、少し早めに仕事終えて、いつもと違う道で帰宅。

朝の通勤時には姿を見せなかった筑波山がはっきりと!

とりとめの無いことを書きましたが、ただ一つ言えること…今日は暑かった!

暑くても湿度が低ければ散歩日和

2020-05-13 18:55:48 | スペーシア
古河の最高気温、昨日は29.9℃、今日は29.7℃。
ほとんど同じでしたが、昨日はムシムシ蒸し暑く、今日はカラッと爽やか!
こんな日は散歩日和、在宅勤務のお昼休み。さっとご飯を済ませて…

散歩に出ました。

田植えはほとんどの田んぼで済んでます。

お昼休みは、45分で5,000歩の早歩き。

仕事を8時に始めて16時半に終了、夕方も再びお散歩です。

駐屯地周りを歩きます。17時にラッパの音が聞こえてきました。
お昼よりゆっくり、1時間45分かけて10,000歩のお散歩。
少し気温も下がっていたので、気持ちいいお散歩日和でした。

今日は15,000歩を超えて11kmほど歩きました。平日の勤務日としては最長記録です。

東海道五十三次、沼津、原と二つの宿場を通過。でも次の吉原はまだ17,000歩以上、遠いです。

強風の中、揺れる車で久々に出社

2020-04-13 21:33:24 | スペーシア
在宅勤務が続いてましたが、今日から3日間は出社。
試作室でのモノづくり、機械いじりを行います。どれも在宅ではかなわない仕事。

瀬高の軽自動車で出勤。

行きも帰りも強風の中、車が揺れてまっすぐ走らない恐怖!