goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

新古今和歌集の部屋

恋歌一 心をつくば山

第十一 戀歌一


また通う人ありける女のもとに遣はしける  大中臣能宣朝臣


われならむ人に


  心をつくば山


    したに通はむ


道だにや


    なき



読み:われならぬひとにこころをつくばやましたにかよわむみちだにやなき 隠


意訳:私でない人に貴方は心を尽くしている(筑波山)。その人にわからないように通うこともできないのか。


作者:おおなかとみのよしのぶ921~991三十六歌仙、梨壷五人の一人。四位祭主。後撰和歌集の撰者。


備考:歌枕 筑波山 恋の歌に多く使われる。時代不同歌合、歌枕名寄

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事