今日の花はエゾミソハギです。
このブログでも何度か記事にしていますね。
でも今まではエゾミソハギが湿地、沼地を好むために、
アップでの写真がありませんでした。
今回は天候以外、撮影条件がよかったので、
花のアップの写真を紹介したいと思います。
8月12日に撮影しました。
なんていうことのない花です。
野草と言ってもいいかもしれません。
でも僕はこの花が何となく好きなんです。
花の時期はもう終わりに近いですね。
この場所を以前から知っていればよかったのですが、
そう簡単にはいきません。
花専門のナビゲーターがあればいいですね
撮影するための足場はよかったのですが、
それでもやはり湿地ですからこれ以上は前に行けません。
距離の長いマクロがあればいいのですが、たかくて…
最後の写真になりました。
皆様、エゾミソハギはいかがでしたか?
本日もジージのブログを訪問していただき、
ありがとうございました。
またの訪問をお待ちしています。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで
なんということのない花ですが、でも可愛いですよね。
この花は水辺が好きなので、撮るのに苦労します。
今回は偶然にも近づいて撮ることが出来ました。
雨の雫は偶然なんですよ~
katakuri さんへのコメントにも書きましたが、ゲリラ豪雨に遭遇した後で、
まだ小雨が降っている状態でしたから。
おかげで花の時期が終わりかけているみすぼらしい部分が
目立たないで済みましたけれども。
本日もブログを訪問いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
目立つ感じがしない素朴な花なので、何となく好きです。
ミソハギはまだ見たことがないけれど、エゾミソハギとよく似ているそうですね。
歩きまわっているうちに出会うかもしれません。
でも花の時期がもう終わりですね。
マロニエはセイヨウトチノキの実ですので、栃の実です。
1度調べたことがあって、あく抜きが結構面倒くさいらしいです。
実があの大きさなので、秋になったら試してみようかな?
試したら、味がどうだったかブログに載せますね。
本日もブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
エゾミソハギはミソハギよりも大型で、葉が茎を抱くようにしているそうです。
双方とも水辺、沼地などを好むので、似たような場所に咲くのだと思います。
今回の撮影は、ゲリラ豪雨の後で、まだ小雨が降っていましたよ(笑)
晴れていたら、きれいではない部分がはっきり写ってしまったので、
雨様さまです(笑)
本日もブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
赤紫とでも言うのか、花の色が好きです。
雨の雫をとどめているのが尚良いですね。
素朴な花ですが、いいですよね!
こちらに、一緒に書いてしまってご免なさい。
マロニエは、トチノミですよね。
栃木の土産物屋で、あく抜きをしたトチノミを
使った和菓子を食べたことがありますよ。
味は…ゴメンナサイ、覚えていないのですが、
美味しく頂きました。
投稿時間が近いので見てビックリ
ミソハギにはエゾミソハギも有ったのですね。
去年の記事の一枚目のカットは
まるで私が見た場所とそっくり
咲く環境が同じだからそうですよね。
今回は雨が止んだ後でしょうか?
花びらもシベも生き生きと綺麗ですね。