goo blog サービス終了のお知らせ 

J.s hill GARDEN

庭に咲く花。その庭で遊ぶチーズとクラブ。
日々の そんな様子を 書きとめて。。。

今日。

2013-09-24 | カフェ

画像は 今日(24日)
ご宿泊の お客さまが お夕食を 終えられ 
お部屋に 戻られた後・・・

BGMも消し 静か過ぎるカフェ。



カフェの固定の 定休日は 毎週水曜日と 第3火曜日。
でも その他の火曜日も *不定休*とさせて頂いて
その月々で 第3火曜日以外を お休みにする場合も
(月始めに HPトップ内で 表示)

*火曜日*は お客さまに とっては 危険日?
ご迷惑を おかけしたケースも きっと いろいろ
オープンしても ゆっくりの日も 多い。

今日は 連休後& そんな*火曜日*


平日のみ ご予約でお受けしている ランチプレートを 二組さま
それぞれ 親しく感じさせて頂いている 
ゲストさまから お受けしていて 

きっと ゆっくりお過ごし頂けるのでは~と
思いながら 迎えた オープンだったけど

うれしい びっくり~
次々と 
いつも いらして頂くたび ゆっくり(貸し切りで~
ご一緒させて頂くような
親しいお客さまたちの ご来店

ご予約は スタンプーの アフロちゃん
そして もうお一組
ダックスの ガイくん&ナナちゃん &お友達
チワワの なのはちゃん&ふたばちゃん


ウェスの くるみくん&あかねちゃん

キャバリエの サクちゃん

ラブの モックちゃん


そして 始めましての ワンちゃんゲストさまや
ワンちゃん以外の ゲストさまなど

火曜日には めずらしい たくさんのゲストの方に・・・
連休後の関係での 食材不足や

平日は バイトちゃんも 居ない中
電話対応や 宅急便 郵便局etc~の バタバタ、、、
お泊りのお客さまの チェックインも あったりで

それぞれの ゲストの方に いろいろご迷惑を おかけしたり
お見送りどころか ご挨拶さえ出来ずにいたままの ゲストさまも。。。

せっかく いらしていただいたのに *ごめんなさいでした*
私自身が とっても残念。

*また いつか* ゆっくりのお時間 ご一緒させて頂けますように


日中は まだまだ 暑かったりするけど
この夏の事を 思うと 随分 過ごしやすく うれしい季節

でも 明け方などは 肌寒い位にも~

気温差に 気を付けながら

年々 短くなっていると言われる 気持ちのいい*秋*を
楽しめたなら と 思う


皆さまも どうぞ お元気で 素敵に お過ごし下さいね


ロケーション。

2013-05-28 | カフェ

ここ何週か 週末のお天気 あまり良くなかったけど
この土日は 両日とも 晴れ!そして 暑かった!!

画像↑ ↓は 26日(日曜日)朝。カフェ店内から。





翌 月曜日(27日)は *雨*の 予報だったけど
降らずに 曇り。
前日までの 暑さを 思うと 過ごしやすかった。





その月曜日 11時半 オープンして すぐ このお席には・・・





若い男女 2名さま。コーヒー おふたつの ご注文。

最初は お一組さまだったけれど 途中から デッキ 店内
それぞれ お客さまが 来られ お食事のご提供を 始めた頃

その2名さまが 席を 立たれたので レジへ。
お支払の際 彼が・・・

『お弁当を 持って来たので 庭で 食べてさせてもらっても いいですか?』 と。

オープン以来 初めてのことで・・・とっさに 戸惑いがあり
その際 即答での *どうぞ どうぞ*が 言えなくて、、、

私たちも お弁当を 持って行く ユニトピアささやまのこと

『篠山に きれいな公園 ユニピアささやまなども ありますけど・・・
(ウチで)もしよろしかったら どうぞ。。。』などと。。。

結局 お車に お弁当を 取りに行かれ 戻って来られるかと思ったけど
そのまま お帰りになられたよう。





お二人が 出られて 同じお席にも 別のお客さまが 来られ 
バタバタに 働きながらも
そのお二人のことが いつまでも 気になってしかたなかった。

↑ お二人が いらしてる時に ご来店
デッキには 親しいリピーターゲストさん。
ずっと ご夫妻と ワンちゃん ワンちゃんお友達と来て下さってたけど
今は お子さんが お出来になり 今回は ママ友さんたちとの ご来店。

離乳食の赤ちゃんや 小さな子供さんの場合 
お手製の かわいい*お弁当*を お持ちになるのは
いつもの見慣れた光景。

そのことと 同じように 考えられたら 良かったのか、、、、、。

街中の 飲食店で *お弁当を* と 思われることは きっとないと 思うけど
お二人は ウチでの このロケーションを 気に入って下さり
そんなふうに 思われたのなら 

笑顔で 『どうぞ どうぞ♪』と 言ってあげたら 良かったのかな とか
もし お一組さまのまま 他のお客さまが いらっしゃらない状況だったら
『今でしたら どうぞ♪』って お伝え出来たかも。。。とか。

そう 言ってあげられなかったことで がっかりされてるだろうな、、、って

頭の中を ぐるぐる。

きっと 彼女が 彼の為に 一生懸命 作られたお弁当
ウチなんかより もっと もっと 素敵な雰囲気の中で 食べられていますように。



ロケーションと 言えば もうひとつ。

先日 カフェの親しいゲストさまから お電話。
お電話を 頂くのは 始めてだったので びっくりすると。

奥さまも 『あまりに びっくりしたので~!』・・・と。

伺うと 前夜に ウチにもご一緒して頂いたことのあるお嬢さんから
『ジェィスさんが 不動産屋さんに 売りに出ている!』との お電話が・・・
翌日 お嬢さんちで そのネットでの 情報を 詳しく確認して頂くと
*画像は イメージ写真*の 文字が。

で その場で 奥さまが 直接 その三宮の 不動産屋さんへ 電話連絡して
ウチへの 許可を得ていないことを 確認した上 抗議

すぐ 画像も 差し替えてもらったとのこと!!

私たちは 見ていないままなのだが ウチの建物と
庭の 二つの赤いカートが 写っていたとのこと~

念のため 教えて頂いた電話番号に ウチからも連絡。
電話に出た方は 
『部下が 勝手にしたことで 今後 指導する』とのことだった。

『心配で その夜は 寝れなかったの』って 言って下さった奥さまの
お気持ちが 本当に うれしかった。

ありがとうございました

今回の いろいろも このロケーションに 繋がることことかもだけど・・・

この仕事を 始めるについて いろんな場所に 足を運び 土地探しをし
夫が 気に入った このロケーションの 地。

その ロケーションで 今が あることにも。 感謝。

ポストカード。

2012-04-13 | カフェ

ウチの ショップカードは ポストカード仕様。





この数年は ずっと このポストカード(↑画像)
私の撮った画像を 夫が レイアウト デザインしたものを
印刷会社に依頼 一度に 大量に 印刷してもらっていた。





オープン当初は こんな感じ ↑↓ (懐かしい。。。





この裏面に 地図や 営業内容などが 印刷されているが
この冬 少し 変更部分が 必要となり・・・
また 依頼しようと思ったのだが
ちょうど プリンターを 新しくしたトコだったので
自分たちで いろいろ 試してみたら 楽しくて




パズルみたいに 微妙に 並べ替えてみたり



チーズ クラブ バージョンを 作ってみたり










今は まだ 見られない 花が咲いてくれている季節のものなど






何枚かずつを 印刷して カフェに。

これまでは お一人 1枚 2枚を 持ち帰られていたのが
皆さん 複数枚~




やはり 印刷で お願いしないと 間に合わないけど
これからも 時々は こんなふうに 楽しんでみたいと思う



成人の日。

2012-01-09 | カフェ

成人の日の 今日(9日)

近くの お穣ちゃんたち

小中学校の 卒入学式後 親御さんたちとの
お食事会などでも 来てくれていた お穣ちゃんたちが
華やかな晴れ着姿での うれしいご来店

これからの人生が 幸せ多い 充実した日々でありますように
ありがとうございました



前回の記事 5日のブログ
雪の景色のままだったので・・・
雪遊びが 出来るかも~~で 来てくれた ラテちゃん



せっかく来てくれたのに 雪は すっかり解けちゃってて~ ごめんね



庭のコンディションも良くなかったけど ボール遊びをしてくれたり
ワンちゃん好きな ゲストさんの お相手をしてくれたり
どうも ありがとう


久しぶりの ご来店だった アンガスちゃん(5歳)



アンガスちゃんのママ
いつも ブログを見て下さってるとの事で
記事の中での 共通の話題いろいろで 楽しい おしゃべり



久しぶりの ノーリードだったそうで
ピョンピョン うれしそうに 走ってくれてたアンガスちゃん
元気な動きに カメラが 付いていけてなくて ごめんね~


キャバリアのサクちゃん



今日は ママの手作り あったかコスチュームで



いつも いつも ありがとう
今年も どうぞ よろしくね



皆さま。 成人の日のご来店 ありがとうございました


ウェディング パーティー。

2011-11-10 | カフェ

10月29日(土) カフェで ウェディング パーティー



この1ヵ月位 週末になると お天気が 下り坂傾向で
心配だったけど・・・
窓の外には うれしい陽射しいっぱい



我が家の ブタちゃんたちも 少し おめかしして
この後 ウェルカムボードに 参加して ゲストの皆さまを お迎え



カフェも いつものレイアウトから がんばって パーティー仕様

今回 テーブルのお花 
お嫁ちゃんのウェディングのブーケ 髪飾り 彼の 胸のお花
すべて 白いお花とグリーンの葉物だけで 揃えられ・・・

その すべてを お嫁ちゃんの お母さまが 素敵にアレンジされ 造られたもの



とっても とっても 美しい花嫁さん
緑いっぱい きれいな光の中 輝いていらした



たくさんの 清らかな白の中 ウェディングケーキの いちごのハート
お身内からの プレゼントとして ご用意させて頂いた ブーケの
甘い色合いが かわいい華やぎを



お式は 6月に おふたりだけで 新婚旅行を 兼ねられた沖縄で~ 
その時の お写真や おふたりの これまでのアルバムなどを
ゲストの皆さんで 眺められながら 
午後のパーティーは ご両家お身内だけの 和やかなお食事会



そして 夕方から 夜にかけては・・・



テーブルの レイアウトも 替え・・・



お婿さん以外は 全員 女性~
お嫁ちゃんのお友達での *女子会パーティー*

おふたりも リラックスの中 皆さんと 楽しいお時間を

私たちが ウチで 一日の中で 一番好きな時間帯
暮れなずんでゆく 夕暮れ。

部屋の中の 灯りも キャンドルの光も 綺麗に見え
この時間での パーティーが出来たら *いいのになぁ*って
思っていた事を 今回 おふたりが 叶えて下さった

そして 外が すっかり 暗くなった頃

庭には・・・・・大きなハートが
(↑ コラージュ画像 下の段 真ん中画像)
盛り上がっている女性陣の中
席を立たれた ご主人が ご自身で 素敵な演出

お食事の後は もう一度
今度は かわいい ホールのウェディングケーキで ケーキカット
(↑ コラージュ画像 下の段 右端画像)

その後は そのまま ご宿泊頂く 客室に
皆さんで 移動され 2次会~
もっと リラックスされた中の 賑やかなお時間だったのでは。

翌朝は 前日と一転 雨。
でも 余計に 前日の一日中の いいお天気に 感謝。

朝食を 召し上がって頂いた後
おふたりと お友達のみなさんを お見送り。


今回のパーティーは
奥さまが ウチのカフェを ご利用頂いた事が きっかけで

他に 便もよく 施設の整った 
素敵で洗練されたスペースが 多くある中
ウチを おふたりの 想い出になる 記念の場所として
選んで下さった事に 本当に 感謝

おふたりとも お忙しいお仕事を お持ちの中
ご自身たちで パーティーの細やかな内容まで 計画 準備され
私たちは ほんの お手伝い程度のような状況

おふたりに そして ゲストの皆さまに
少しでも 喜んでいただける *おもてなし*を
心がけるよう 臨んだつもりだったけど

行き届かなかった点も きっと 多々
ああすれば・・・こうすれば・・・の 
ごめんなさいの 思いもいろいろ

おふたりにも 喜んでいただけたかしら・・・の思いも。

でも その後
おふたりの お名前で 届いたお手紙。

私たち家族 そして その時手伝ってくれたお穣ちゃんふたりにも
労いと 暖かいメッセージいっぱいの 有り難い内容
その お気持ちが 本当に うれしく
今回の パーティーを お受けさせて頂けた事に 改めて感謝



どうぞ 末永く お幸せに

ありがとうございました


お写真 載せさせていただく事も・・・ありがとうございました










残暑。

2010-08-24 | カフェ

8月も 残す所 一週間。
*残暑お見舞い*を 使えるのも 本来だったら 後この一週間位
だけど・・・
今年の 残暑は まだまだ 9月以降も 続くような~

・・・で
暦では *秋*に なってしまった今頃だけど。。。
カフェの メニューに 
先週末から ウチでは 初の かき氷さん

構想期間が 長くこんな時期に

『かき氷なんて とんでもない!』って位の 涼しさに早く なってほしいけど
もし 良かったら *暑い*間に どうぞ~

     ***************



*ちょっこし* 涼しげな氷の画像の次に~~
あっつい おでん画像

この猛暑時の ある週末の 例の*家族ご飯*
食べる前日からの煮込み分 当日煮込み分 食べる直前分と 
熱~い厨房とプライベートと鍋を 移動しつつ 火を 入れつつ
2日間にかけて 画像×2ぶん位を 完食~

次は *おでん*を仕込むのに 適した?季節に 食しませう

    

夏のご利用。

2010-07-23 | カフェ

今年は 梅雨の間にも 充分 暑かったけど・・・
梅雨明けと 同時の暑さと言ったら!

このあたり 朝夕や夜。
太陽のお出ましの無い時間帯は 
街中のように 蓄熱がなかったり 
室外機同士の 暖めあいもないので 過ごしやすい。
ただ 日中の暑さは・・・暑い!

昨日今日(22日)も 全国的に 記録更新の暑さとか~

と 言う事は・・・
先週の週末は 今より 少しは 気温は低めだったのかも。
梅雨明けでの 晴れた週末なので 少しバタバタ。

陽射しは 充分過ぎるほど 強く暑かったけど
さわやか?
カフェの営業中 日陰になるデッキは 風があり 少し過ごしやすかったのか
ワンちゃんゲスト以外の 何組の方たちも 
室内が空いていても 
外も 気持ちがいいと 言って下さって デッキで 過ごされた。

冬以外 デッキのみで 
ご利用頂いてるワンちゃんゲストのお席に困るほど~

    ************

ワンちゃんゲストの 皆さまへ。

カフェでの ワンちゃんのご利用
冬の間は カフェ店内でも お過ごし頂いていますが
それ以外の季節は 庭の デッキ部分で ご利用頂いております。 

この暑い時期 ワンちゃんとのお出かけ自体 大変ですが・・・
ウチへと 思って頂ける時がおありでしたら
この夏の間 カフェ店内でも お過ごしいただければと 思います。

もし 少しでも 暑さが和らいでの 過ごしやすい日がありましたら ぜひ

毎日 気温の更新をしていきそうな 猛暑の日々。
お散歩や お出かけ時など くれぐれも お気を付け下さいね

皆さま どうぞ お元気で

 

パーティー。

2010-06-08 | カフェ

6日(日) 11:30~14:30
カフェで 貸切のパーティー。

三田の おしゃれな フラワーショップ
*flower house fbomh*さん

共通のお客さまが いらしたりで 頂いた うれしいご縁。

今回は フボーさんのお教室の 生徒さんたちの 1年に一度の親睦会のパーティー。
おしゃべりをなさりながらの お食事の後には お花に関しての クイズ

いつもの フボーさんのおしゃれなラッピングでの 
プレゼントに 皆さんの 楽しそうな歓声

ウチにも ↑の 素敵なアレンジメント

オーナーご夫妻の ゆったりと穏やかな雰囲気そのままの 和やかなパーティー。

フボーさんや 生徒さんたちの お住まいから遠いウチで
開催させていただけた事に 恐縮ながら 感謝



↑ 生徒さんが 気に止めて下さった スノーグースの壁の 如雨露たち。
ありがとうございました

     **********

日曜日の 貸切パーティー。
HPのトップでの お知らせしか出来ない為
足を 運んで下さったゲストの皆さまも。。。

お声かけをさしあげないまま お帰りになられたお客さま
数時間後に 改めて ご来店下さった お客さま
2時間近く お待ち頂いた お客さま

大変 申し訳ございませんでした。 ありがとうございました

今日は。

2009-10-25 | カフェ

日曜日だけど オープンから ゆっくりモード。

お天気は くもりがち でも風もなく気温も安定
過ごしやすい一日だった。

平日は 夫婦二人だが 今日は 4人体制でもある事から
何組かのゲストの皆さまの お邪魔を~

上の画像の ワンちゃんゲストは 日本では めずらしい
*ソフト・コーテッド・ウィートン・テリア*の ルーシーちゃん
まだ 10ヶ月の おコちゃま

チーブーに 興味を 持ってくれてるのに
大きなワンちゃんが チョコッと苦手なブーは ヒャンヒャン
うるさくて ごめんねー
チーズは 相変わらずの お愛想なしの マイペースだけど
チーちゃんなりに ご挨拶

ルーシーちゃん これからも かわいく元気でね

そして・・・↓ かわいい*虎*さん~~~



ヨークシャーテリアの ひめちゃん
来年の年賀状用 オーダーの 虎さんコスチュームかわいい~

ウチの 虎キチのおにいさん
*来年こそは!*の ご利益を いただけるように
抱っこさせてもらったよ。 ひめちゃん どうも ありがと

ウチでは 今日は 光が足りなかったかもだけど・・・
どこかでの かわいいお写真で 
素敵な年賀状が 出来ますように

もうお一組。
前回 いらして下さった時に ご結婚された事を 教えて下さったお二人
今日 彼女は 大きなお腹
予定日を 数日 過ぎていらっしゃるとの事~
どうぞ どうぞ お大事にっ
*3人*で 来て下さる日を 楽しみに

今頃は もしかして

秋の うれしい一日だった



暑くて。寒くて。

2009-10-15 | カフェ

カフェに面した庭。

真夏 真冬以外の 過ごしやすく 気持ちのいい時期は
店内が空いていても ワンちゃんゲスト以外の方も
外の席を 利用される場合が 多くなる

カフェを出てすぐの デッキは
カフェオープン時 ほぼ 陽陰。

暑い時期は 過ごしやすいのだが
これから風が冷たくなると 寒いので

この数年 秋の気配を感じる頃から 春先まで
陽当たりのいい場所にも テーブルセットを

ただ 先日の連休の頃などは
陽差しは まだまだ暑く・・・

日向の席に 座られていたゲストの方が 暑くなって デッキへ。
デッキの方が 寒くなって 日向の席や カフェの中に と。

皆さんが 移動される光景が何度も~

今の 暑くて!寒い?時期が 過ぎ 秋が もっと深まって来たら
しばらくは 皆さん 暖かい日向の 席だけのご利用になり・・・

冬の気配の頃からは 皆さん 中へ。
(ワンちゃんゲストも 冬は 店内で

風や 陽差しを 気持ちよく感じられる日々が
少しでも長くありますように

画像は デッキのコンテナで ポチポチ咲いてくれてる アイスバーグ