J.s hill GARDEN

庭に咲く花。その庭で遊ぶチーズとクラブ。
日々の そんな様子を 書きとめて。。。

ヘブンリーブルー。

2007-10-29 | 











西洋アサガオ ヘブンリーブルー。
毎年 何かしらの 朝顔を 育てている。
このヘブンリーブルーも 以前 種で 何度か。
でも 今年は 初夏に 発芽した苗を 3株 購入。
枕木の間に 一株づつ 根が張り過ぎないように
小さな鉢に 植え それを 土に埋め込んだ。

この道に沿った枕木の花壇は 前回の冬に 夫婦二人で 作った。

朝顔を 這わしている フェンスは チープなスチール製。
この猛暑の間 フェンス自体の熱もあり 夏の間は すぐ しなしな。
水遣りも しにくい場所・・・ 如雨露で往復(夫が
そんな夏中 ハート型の葉ばかりが ワサワサ!

通常の朝顔と違い この種は 秋口から 咲くのは 理解しているが
今年は 待てど暮らせど~~ いつも以上に 遅く感じた。

10月に 入って ようやく チラホラ
そして 今 こんな感じ。
葉だけの頃から 薄い液肥を あげて来たようだが
次々咲く花に 養分を摂られ 葉は 黄身ががって来てる。

まだまだ とんでもない数の蕾が 付いている。
温暖な気候の場所だと 12月にも 咲いているそうだが
このあたりでは 霜が降りると その時点で とろけてしまう。。。
せっかく 咲き出した花 付けた蕾 長く 楽しめますように

これからも♪

2007-10-26 | ワンコ♪

ワンコたちが 大好きだった車と 記念撮影



チーズは 特に 車に 乗ること。
車の窓から 外を 眺めること。大好き
ほんとに 長い時間 立って 外を 眺めてる。
受ける風が 強いだろうに・・・陽射しが 眩しすぎるんじゃないかと
心配するような時でも。

だから 今回の車選びでも 燃費以外は 
2ワンコが 乗れる 今までの仕様と 違いのないモノを。

ほんとは 同じメーカーのものが良かったが
思っていた車の 後部座席の窓の 開き方が 違い
こんなふうにワンコが 顔を出す事が出来ない。
その為に 違うメーカーに。



チーズと同じように クラブも 後ろの窓から 外を見ることもあるが
ずっと 後部座席のままの チーズと違い・・・
運転席と 助手席の間の台を使い 後ろと前を 行き来し
助手席の私の膝の上にいる事が 多い。

その事が 可能の事も 条件の一つとなった。

車の色 前回は中古であったことからも
それまでの お互いの好みの色と言うわけではなかった。
今回は 自由に決められたので
本来なら 自分たちの好きな色を 決めたらいいのだが・・・
長年で この赤に慣れ 白ワンコにも 似合ってる気がして
今回も 赤。・・・だけど もう少し派手?
でも 中に乗ってるおじさんおばさんは 地味だし~
白ワンコ仕様と 言う事で

そんなこんなで もうすぐ 新しい車での 生活が始まる。

一つ心配は 以前 代車でのパニック経験のあるチーズ。
慣れるまで しばらく大変かも。
出来るだけ 好きなクッションなど匂いの付いたものを 入れてみよう。

赤ちゃんワンコだったチーズ ペットショップから 
連れて帰るのに 始めて 乗って。
クラブも チーズのお腹の中の時から ずっと。
私たちが 外出の時は 必ずと言っていいほど 一緒。
2ワンコにとって 我が家の 部屋のひとつのようなスペースだった。
なんだか とっても 名残惜しいね。

でも 新しい車になっても これからも ずっとずっと
楽しいカーライフ 一緒に 楽しもうね

その為にも パパには くれぐれも 安全運転!ヨロシクねーー

それにしても 車選びにまで こんなに ワンコの影響~
トホホの ワンコお○カ。。。ですワン

お疲れさま。

2007-10-26 | 日々

画像に 写っている我が家の車。

1999年。漠然とだが 夫が 今の生活を思い描くようになり
それと同時に 土地探しを兼ねた旅などが 始まり
それまで 車を持たなかった生活の中に 求めた物。

大山 信州 和歌山 岡山 淡路島 琵琶湖湖西湖東
この車で 捜し歩いた中で 今の土地へと。
立ち上げるまで 立ち上げてからの いろいろも。

そして ここでの仕事が 始まると 毎日の買出しだけでも長い距離の往復。
買い置きの為の 買出しだと もっと遠い距離。
冬場は 雪はなくても 冬場になると必ず蒔かれる融雪剤の道の走行。
長年 酷使してきた。
もともと 中古で求めていたことも あり
TVが・・・カーナビが・・・CDが 壊れ メンテの箇所もいろいろに。

もうすぐの 車検が 恐ろしい状況に~~。

そして 何より 以前から気になっていた燃費。
このまま高騰が 続くようなら 大変な事もあり。

今回 燃費のいいとされる車に 替えることに。
今日(26日)の夕方のお別れとなる。

たくさんの 思い出を 作ってくれた。

ありがとう そして お疲れさま

朝の時間。

2007-10-23 | 

週明けの 昨日今日(月・火)と 朝は 良く晴れ 穏やかなお天気。

たくさんの ワンちゃんゲストが 
来てくれた週末の肌寒さが 残念。

昨日(月)の朝。
通常 お泊りのお客さまの朝食のお時間は 8時か 8時半で
ご用意させていただくが・・・小さな子供さんの いつものお時間に合わせて
7時スタート。
朝食後 お部屋に戻られて・・・チェックアウトされるまで
いつもの お泊りのある場合 無い場合とも違う 時間のゆとり?

久々に デッキで ガーデニングの雑誌を。
求めていても なかなか目を通していなくて つい夢中~。
アウトのお客さまに 声を かけられるまで 気が付かなかった

朝に しなければいけないことも いろいろだが
こんなふうに 本に目を通したり 写真を 撮る時間 うれしい。



スノーグースも 秋の色。蕾も 花も いつもより濃い目の色合い。



朝露を 葉に乗せた グレイス。



先日も UPした ミナヅキだが・・・日々色変わりしていく様子。
この色合いが たまらなく好きで つい



花も 葉も 秋色の変化を 見せる今。いい時期。



大半のアナベルの花穂は 切り戻しているが
軒先で 雨が直接あたらない この場所のコたちは 
まだ緑を 残しているので 今もこのまま。
でも そろそろ限界かな。
アナベルの 後ろは すっかり紅葉した 柏葉アジサイ。

今年の山々の 紅葉は どんな感じになるだろう。
あの猛暑での ダメージが あるかも。
いずれにしても 穏やかな過ごしやすい *秋*に
少しでも長く がんばって?ほしい

週末ごはん。

2007-10-21 | ゆっくりごはん

仕事は カフェと B&B。

そんな仕事柄 食事は 不規則だったり
つい いい加減に 済ましてしまう事が 多い。

一週間の内 週末は カフェも宿泊も 一番忙しかったりする。

だけど その忙しい週末の夜(金・土)に 
なぜか 手間隙をかけた 食事を する。

普段は 夫婦二人だが この2日間の食事は 
息子と一緒の三人の食卓だから。

夫婦での ここでの生活が 始まり
大学に通う息子と 別れて暮らすようになった時。
息子の 好物は 作れなくなっていた。
作ると 食べさせてやれないのが 辛くて。
でも だんだん 夫婦二人だけでの 手抜きにも 慣れて来ていた(笑)

それが この数年 定期的に 週末を手伝ってくれるように。
金曜日の 夜に戻り 10時過ぎからの夕食。
土曜日の 朝食。夜は ご宿泊のお客さまが お部屋に戻られて・・・
こちらも 9時半から 10時位。 そして 日曜の 朝食。
ほんとは バタバタバテバテヨレヨレの 時間ばかり。
でも 元々が 食べる事の好きな家族。
今週は 何に する?で 材料を 買い込んでおき がんばる?!

画像は この土曜日(20日)の 夕食。
宮城県の伝統ご飯 *はらこめし*

冷凍パックの中に
鮭の薄切り切り身。骨付きのアラ。専用の煮出し。
醤油につけた はらこ(いくら)。そして お米まで付いたセットで。

まず 煮汁で アラを炊き アラの旨みを煮出し。
そのアラは 取り出し 身を ほぐして置く。
同じ汁で 鮭を 煮崩れないようにし パットなどに 取り出して
冷ましておく。

すべてを煮終った汁を 薄め ご飯を炊く。
その時 ほぐした身も 加えて。

炊き上がったご飯に 鮭の身 いくらを 乗せ 完成!

他には イカや カキを 焼きながらの・・・魚介尽くし。

前夜の金曜日は 小芋や きのこ類いっぱいの具沢山豚汁に したのだが
それを このメニューに 合わせたら もっと良かったのに・・・と残念。

この *はらこめし* 宮城県に住む 友人が送って来てくれたもの。
とっても とっても おいしかった。
いつか 現地で 食べる日が あるといいな。

今は 全国のご当地ものも ネットでの お取り寄せが 可能。
以前は 大好きだった デパートでの物産展にも 出向けない今。
だんだん パターン化して来た *週末ごはん*に いいかもーーー!

完成品では なく このように 調理セットだと
手づくり感もあり アレンジも きく。
時間のある時 ゆっくり 探してみよう☆

それにしても この夕食の時間、、、どうにかしなければ・・・ね

庭仕事。

2007-10-18 | 

昨日今日 カフェの連休で 久々に ゆっくり 庭仕事。
陽射しは まだまだ 強いが
2日間共 仕事の 捗る お天気。

夏場は 大方の場所を 大雑把に 草刈機で ジャーン!だが
今 コボレダネや 球根の芽だしが 始まっている場所は
もちろん 手での 草抜き。
草の方が 多いので慎重な作業になるが・・・
すっきりした場所が 広がって行くこと。
かわいい芽を 見つけられること うれしい。

草抜きの終った場所や 新しいスペースを
耕した後には 今年も 球根や ビオラの苗を 植え付け始めた。
いつもそうだが 咲き出す頃を 想像しながらの 作業 ワクワク

チーブーも 作業中 何回か 庭へ。

私が 座り込んで 作業をしていると
2ワンコとも 目線の合う 低い体勢が 
うれしくて まとわりついて来る
『じゃまっ 邪魔!』と 口では 言いつつ・・・かわいいーーー

ただ 植え付けたばかりの苗や 頼りなげな小さな芽の上で
ドタバタされるのは~~~
春に しっかり成長するまでは いつも 何度か こんな状況が・・・。
今年も 走り回るワンコたちに 負けないで 
がんばって育ってほしい

今 咲く花。

2007-10-18 | 

ブッドレア。
庭元年から 随分 大きく育ってくれていたが
去年 夏 強風の日に 株元から ポッキリ 折れてしまった。
2年ほど前から 根元付近を ネキリ虫に・・・。
残念だったが 根自体は 残っていたので 発芽。
今年も そこそこの花を付けてくれた。



アサリナ・グラリオ・ホワイト。
今年 始めて植えた品種。通常のアサリナに比べて花も葉も 相当大きい。
葉色も 葉の形も 好きな雰囲気だったので 楽しみにしていたが・・・
想像以上の 成長振り・・・なのに 花は 少なめ。
夏の終わりに 短く切り戻したのに すでに ワサワサ!
枝垂れる仕立て方を したが 
もっとこのコの 良さを引き立てる方法が あったのかも。



フジバカマ。
宿根の物は つい 植えっぱなしにしがちだが・・・
年数が経つと 株分けや 植え替えが 必要のよう。
この冬は このコも そうしてあげよう。



白花フジバカマ。
昨年 シーズン前に 植えたが 花は 付かなかった?ような・・・
消えてしまったかと思ったら 僅かながら 開花。良かった。



ガウラ。
毎年 長い期間 良く咲いてくれる。
午前中は 花が 目立ち 午後には 少なく感じる。
朝陽を 浴びながら 白さを際立てる時が 好き。



ブラッシュ・ノアゼット。
少しだけの花だが 秋色?いつもより濃いめの開花。
やさしく かわいい 甘いピンク




今 咲く花。

2007-10-16 | 

アンゲロニア。
昨年から 冬越しした苗が 
この 暑かった夏も 元気に咲いてくれたので
これからも 増やしたくて
夏の終わりに 3色ミックスで 植えられてた苗を。

色分けして植え直すつもりが そのままに なっていたら
それが 意外と かわいくて。
上手に 冬を 越してくれますように。



久しぶりの ネコノヒゲ。
切り戻してからの 花も 元気で きれい。



粉粧楼。細い首に 重たげに。かさなる花びら 花色 かわいい。



色付く ミナヅキ。ちょうど 上の 粉粧楼の色合いと似ている。
本来の ミナヅキのシーズンに咲いた花たちが 終って切り戻した後
新枝に 付いた花たちが 今 色付き始めた。
真っ白だった花びらが 薄く ピンクに 染まって行く。



同じ株の中で もう少し 色付いた花房。



もっと 色付くと こんな感じ。そして・・・



こちらは・・・まだ これからの 蕾♪
このミナヅキたちが 初夏の開花株だったことからの
特別の 現象だと思うが ほんとに 長く 楽しませてくれて うれしい。

10月も 半ば。ここに 来て 一気に秋。
日替わり。。。一日の中でも 冷房と暖房が 必要な位の気温差。

週末 カフェでも 風邪気味のご様子の方たちが。
皆さま どうぞ お大事に。

過ごしやすい秋が 少しでも長く ありますように。

時間の流れ。

2007-10-09 | ゆっくりごはん

昨日(8日)までの 連休。
篠山では 1年で 一番賑わう *味まつり*
この時期に 解禁を 合わせた 黒豆枝豆 丹波栗
季節の食材の 出展や イベント。
3日間で 十数万人の 人出とか・・・。

6日(土)の ご宿泊。
一組さまは この日を 1月の段階から ご予約を。
お聞きすると その時から このイベントと 絡めての ご予約だったとの事。
もう一組の リピーターの お客さまも そう。(すでに 来年のご予約も~♪)

これまでも この日は 何件もの お問合せ・・・前日 当日までも。

たくさんの方が いらっしゃるイベントだが 私たちは 仕事柄 一度も・・。
人ごみは 苦手だが 一度だけ 見てみたいな

3連休の 中日7日(日)は・・・ウチも たくさんのお客さま。
その中には いつも いらして頂くと 
ゆっくり おしゃべりを ご一緒させて頂く 親しいお客さまたちが
5組 6組・・・と いらして下さってた。。。
お帰りのレジでの ご挨拶だけだったり
中には その時まで 気が付かないままの 失礼。。
とても 残念だった。

翌 8日(月)は 休日ながら 愚図つき気味のお天気で。ゆっくり。
いらしたお客さまたちも それぞれ のんびりお過ごし頂けた。
私も 手が あくと 合間合間で 
カウンター内で 頂いた栗の 鬼皮剥き
 
お泊りは ご予定が変わり 夜には 時間をかけて 渋皮煮を作る事に。



そして 平日の今日(9日)
いいお天気とは 言えないが 開店直後から しばらくは バタバタだったが
オーダーストップ前には お客さまが 途切れた時間も。

もう いらっしゃらない気がして庭で お茶を。
今は 仕舞いこんでいるカップを 出し
地味~~な 渋皮煮に 少し色目を

アイスクリームと クリームを 添え 紅茶で。

保存するまでもなく 無くなると思い
甘みは 通常より 控えめ。
頂いた栗なので お砂糖は 和三盆で ちょっとだけの 贅沢。
ブランデーは カフェでの 隠し味に使うのを 少し 多めに。

忙しく 慌しい時は 時間が 全然過ぎなくて・・・
のんびり ゆっくりの時間は あっと言う間・・・の 不思議。

7日の日など バタバタの 状況に 始めて いらして下さった方には
決して 気持ち良く お過ごし頂いていないと 思う・・・。ごめんなさい。

二人と 2ワンコだけで デッキで のんびり お茶をしながら
こんな時間を 過ごしていただけてたなら、、、と しみじみ思う。

また?(笑)

2007-10-05 | ワンコ♪
久しぶりに ワンコ服。
一年前に 求めた ネットショップの セールで

デザインも 生地の質感も 全然違うのだけど・・・
ボーダー。こうして見ると ほどんど一緒~

大ーー昔 ニュートラ ハマトラの頃 マリンテイスト
好きだったのを 未だに 引きずってる?
色違いも 全く 一緒。。。なんとも冒険の出来ないタイプ。





今回も 赤が クラブ
・・・ネックには ファー付き?
ちょっと ギャランドゥ(また 古っ)気味だけど・・・
かわいいよ

梅雨の頃 ロケーションで お受けしたマタニティのカタログ↓



なぜか、、、ハゲハゲベンチが 表紙~
でも その中で



ブーが モデルデビュー
最初に 見た ネットショップの方では モデルさんの下部分はカット。。。
で・・・届いたカタログには しっかり 載せてもらってたぁ

きれいなモデルさんの 手のひらの中には 大好きなオヤチュー
熱視線を 送りながら もらえる為に 
手をあげて 必死の『ハーイ!』を

いい記念に なった。

それにしても 今の マタニティ ほんと おしゃれ
ページによっては 思わず *胴周り*を チェック~~
ハハッ。。。半分 本気かも~~