J.s hill GARDEN

庭に咲く花。その庭で遊ぶチーズとクラブ。
日々の そんな様子を 書きとめて。。。

今日の庭。

2013-07-31 | 

昨日(30日)の夕方には 夕立
今朝(31日)も 早い時間には パラパラと。

客室整え後  雨上がりの 陽が射してきた庭へ。

水分を 含んだ庭は 一気に 草たちが モリモリ~


↓は 草刈したて 18日の庭。すっきりさっぱりだったけど・・・





2週間弱で わさわさ~





カフェ前の庭は 今は イワダレソウ畑
かわいくもあるけど 数日中には また ジャーンと刈らなきゃね




 

2週間前に比べると ミナヅキが 随分 白くなってきた












すっかり ウチでの夏の定番 ユーフォルビア・ダイヤモンド・フロスト。





サマーウエーブも 夏の 貴重な花。





涼しげな花色が 好き。





植え付ける時 わき芽増やしの為 摘み取ったコたちを 挿したら
しっかり根付いてくれ こんもり~ そろそろ花芽も・・・楽しみ





鉢植えの ブラン・ピエール・ド・ロンサール。
本来の ピエールさんより 返り咲く?
強い雨にあたり 花びらが 痛んでるけど かわいい。





昔からある 夏の花 ニチニチソウも 
今は こんなに(小指の爪位)小さな花 ミニミニの品種も。
花がらも 目立たなくて 次々 咲いてくれる いいコ。 





ヤブデマリも 春から もう何度目かの 開花。
暑い中 白い花たちの 清涼感 うれしい





中庭の アナベル。飾るにしても・・・切り時 いつも むつかしい。





最後は 草むらの カサブランカ。
もう何年前に 植えたコだろ。。。 去年は 鹿に食べられ 見れなかったけど
*咲きました!!*の 存在感。 ごめんね。





8月いっぱいまで ご宿泊は 夏休みモード。
庭のコたちにも 益々の お手入れ不足になる中だけど
水枯れだけは しないように気を付けて
この暑い夏 がんばって 乗りきってもらいたい。

私たち。 チーブーもね。 がんばります

『ベリーな休日』

2013-07-26 | ワンコ♪

2001年9月。
チーズと 暮らすようになった時

衝動的に 急きょ 出会った犬種
*ウェスト・ハイランド・ホワイトテリア*の事が 
知りたくて・・・検索

いくつか 開いた *ホームページ*の中に
チーズと同じ 女の子ウェスちゃんで
飼い主さんは *ガーデニング*も お好きなご様子の サイトが

その時 *出会えた*時から ずっとずっと
ネットを開く度 毎日のように 
見せて頂いてきた お部屋の ベリーちゃんが

24日 15歳と4か月で お星さまに。



↑の 画像 左上は 当時 まだ パピーだったチーズ。


その頃は ネットでの交流は ホームページ
そして ちょうど 文字だけだった*BBS*に
画像が 貼れるようになった頃

*ベリー*ちゃんの お名前から
ウチの庭で採れた ワイルドストロベリーと チーズのショットの画像を
見て頂いたら・・・ベリーちゃんの お名前は *ブルーベリー*から~って

そんな ベリーちゃんが ネットでの *始めてウェス*ちゃん

そして その後 そのベリーちゃんちに 集う皆さんの 
お部屋も 見せて頂くようになって
ウェスの事を いろいろ 教えて頂けた。(大半が 覗き見の 失礼)


音楽関係 ミュージシャンの ご夫妻のもと
大切に大切に 育てられた *お嬢ちゃまワンコ*の ベリーちゃん

お気に入りの カフェに 
女の子らしいお洋服や グッズでの お出かけ
お散歩時や 
おウチでの まったり~ おいしい~ 
時に 警備体制~の ご様子などが
ママの kayさんの 撮られる 素敵なお写真
そして 画像に添えられた フォントでの コメントが いつも絶妙~

かわいいベリーちゃんの おしゃべりや つぶやきが upされる度の 楽しみに。

数年前にも 心配な状況もあったり 
定期的な 検査や 
ずっと 気にかけられる症状も おありだったご様子だけど

いつも 記事の中では 
見せて頂いている私たちに 心配を与えないような
ユーモアも 含んだ やわらかく 優しい内容。

そのことで つい ベリーちゃんは まだまだ このままで 居てくれるように・・・

でも そのベリーちゃんの 症状が深刻であることを 6月のはじめに。

その日以降も お辛い中でいらしたでしょうに
以前のまま 穏やかな雰囲気で 更新を 続けていらしたのに 
見せて頂くたびに その都度の お気持ちに 
想いがいっぱい 胸がいっぱいになるばかりで
それまでのように 何のコメントも 寄せれないままに。昨日。

ご夫妻に 見守られながら がんばっているベリーちゃんに
お声掛けしないままになってしまったこと。。。心残り。

ベリーちゃんの 悲しいお知らせで 涙の中
横になっている私の胸や 背中に 感じる ワンコたちの
ぬくもりが 愛おしかった。

でも そのぬくもりで ご夫妻のお辛さも 一段と 感じてしまったりも。


ベリーちゃんの お部屋で 当時
ウェスの かわいい魅力を いっぱい感じさせてもらった
何匹かの ワンちゃんたちも これまでの年月の中 お星さまに。

その時々 見送られるご家族の在り方に 教えて頂く事 いろいろ。
私も 先代ワンコとの経験もあるが
ワンコと暮らす中 過ぎる月日の中で・・・
*いつか*の その時 考えないことはない。

人も同じ どのような時に どのような形で 
*その時*が 訪れるかわからない。

考えても仕方のないことかも
*こうありたい*と 思っていても そうはいかないかもだけど

ベリーちゃんと ご夫妻のように
これからも いっぱい ふれあい 
かわいい ぬくもりを 感じられることを 幸せと感じ
ワンコたちにも そう感じてもらえたら・・・の日々
その日まで 重ねていけたらと 思う。


チ-ズとの 12年の歳月の間
ネット環境も変わり *ガーデニング* *ワンちゃん*
見せて頂いていたサイトも 閉じられたりも 多かった中

ずっとずっと かわいい様子を
見せ続けて来させてもらえた  
*ベリーちゃん*に
いっぱいの ありがとう。 どうぞ 安らかに。 ありがとう


今日(25日)咲いていた バラを ベリーちゃんに。

緑。

2013-07-18 | 


今日(18日)の 夕方。





↓ 6月27日。 まだ 白かったアナベルの花も 緑に 変わって来た。↑







ピラミッドアジサイ ミナヅキの花は *まだ* 咲き始めで 緑。







グリーンアイスの 花も 緑。









昨日 今日と 朝 夕方と 家族3人 それぞれの 場所を 草刈。
連休中の 一雨までの 猛暑も 少し 落ち着き

特に 今日(18日)の夕暮れは 風も さわやかで 気持ちよく
しばらく 作業の手を 止め ぼーーーっと。


今が 本来の梅雨明けの時期・・・
本格的な夏も これからだけど・・・

少しでも こんなふうに 
*気持ちのいい時間* *過ごしやすい時間*を 
見つけながら 乗りきって行きたい。





周りの山々 庭・・・ たっぷりすぎるほどの *緑*の中
ポツポツと 見せてくれる 花色。。。 かわいい。



チーズ。12歳。

2013-07-12 | ワンコ♪

2013年7月12日。
今日で チーズ 12歳

ずっと前(2007年6月)
チーちゃんに バラで花飾り・・・

*いつか また*って 思っていたのを 先日に





かわいいんだけど ね。 やだよ ね。





うふふ~ ブーブも。 ちらっ





おふたりさん お付き合い ありがと





↑↓ クラブ 8歳。 チーズ 11歳 最後の日。(11日)






あらためて。 チーちゃん お誕生日 おめでとう





今年の ケーキも いつもの感じ~
マッシュの 野菜と おからと 牛肉。





その いつもの パターンのままのはずが・・・
今日(12日)届いた キャンドルや かわいいクッキーで 
一気に 豪華に バージョンup~





うれしいねっ おいしかったねっ よかったねっ チーブー





チーズの これからの1年。
チーズの おいしい たのしい しあわせが いっぱいで ありますように



カフェの ウェスゲスト ゴンちゃんのパパ toccyさんが 撮って下さった
5月*母の日*の チーズと クラブ





かわいくてかわいくて

押尾 コータロー。

2013-07-10 | 日々

6月 ある日の 夜中
PCを しながらの TV

1990年~1997年 関西ローカルで 
人気の音楽番組だったと言う
『夢の乱入者』
リアルタイムでは 知らなかったけど

その番組の 2013年版*復活*LIVEの 放送のようで

BGM替わりに 付けていると

この番組の メインホスト ギタリストの *渡辺香津美*氏と
*押尾コータロー*の セッションが

それも 私が 始めて *押尾コータロー*を 知った曲
『戦場のメリークリスマス』だった

セッションだから 彼がひとりで 弾く雰囲気とは
また違うけど 久しぶりに 聴けて うれしかった。

・・・で 番組が 終わって

*押尾コータロー*の オフィシャルサイトを 開いてみると・・・

その日から3日後の 6月12日(水)に 大阪での コンサートの 告知が

カフェは お休みで ご宿泊もお受けしていない *水曜日*

チケットも 確認すると *残りわずか*の表示

これは *運命*のタイミング~


でも 音楽のコンサートなんて 結婚前の 30年以上ぶり位~
それも 行くなら *ひとり*?
そんな事も 始めて・・・

その時 夫とは 仕事中以外は 冷戦中でもあり
黙って行ってやろうか。。。などと思いつつ
翌日の2日前でも チケットのポチッが 出来ずにいたが・・・

前日の火曜日 momo cafeさんへ 夫と 設計のお客さまと ご一緒した際
その話を(その方に)したところ~ 
*行って来れば*に なり

コンサートを 翌日に控えた 夜 
チケット締切 1時間前に ぴあで 無事購入~





巨体の為 立っているのが ようやっとこさの おばちゃん。。。
道中 不安だけど 今時 エレベーターや エスカレーターを 求めつつ行けば
どうにかなる と 思ったのが 大間違い

都会は 歩かなければ どうにもならない。。。
階段も 避けては通れない。。。

夫の リクエスト 蓬莱の肉まんを 求め彷徨い、、、
お茶を する場所を 求め彷徨い、、、
肉まんを 保管すべく ロッカーの場所決めで 彷徨い、、、

以前の暮らしの時は 街中大好き デパート大好きだったのに
すっかり *田舎暮らしびと*、、、

コンサート会場 大阪NHKホールに 着いた時は すでに ヨレヨレ





でもでも そのヨレヨレの おばちゃんが 一気に テンションあげあげで
6時半から 9時までの 2時間半 素敵な時間を 楽しめた

開演前 ギリギリでも 入場する方もありで ざわざわしていたのが
暗転と共に 流れ出したギターの音色と共に 一気に シーン

一番目の曲も CDで 聴きなれた曲だったけど
*生*の迫力に 最初から 圧倒され 引き込まれた。

始めて TVで見て すぐにCDを 求めた時の事を
このブログの 2006年3月9日 *ギターの音色*の タイトルで 書いているが

ギターの 素晴らしさもだけど 大阪出身 そして地元開催でもあり
MCも 客席と和気あいあいで とても 楽しかった

年々 TVで 見かける事は 多くなっていたが
大半が どなたかとの ジョイント

今回は ステージ上 (曲毎の暗転の時以外)
最初から 最後まで 彼ひとり

バッグバンド ボーカル コーラス ダンサーなど 誰ひとりいない中

素敵な照明の演出の中 静かなメロディー 激しい曲調を たっぷりと聴けて 大満足
たった  ひとりで こんなふうに 盛り上げれる
ギターテクニックと エンターテインメントぶり
心から 素晴らしいと思った

一番 感激したのは やはり *戦場のメリークリスマス*

この曲を 聴けた時 以前のブログの中で 書いた*願い*が 
叶った・・・と うれしい実感。

今回 行き来の道中も 自身の体力の無さに トホホだったけど
ライブも 体力勝負だと言う事を 体感~

拍手 手拍子 タオル振り~ 声出し ウェーブ~

うふふ~ おばちゃん がんばりましたわん

一番最後の曲は 全くのアコースティック
ステージの縁に 腰かけ 弾いてくれた。
2階席の 一番後ろの席の 私にも すぐ側で 弾いてもらっている感じだった

また いつか きっと。

*押尾 コータロー*さま。ありがとうございました


篠山の駅までの 私の 迎えの為 お風呂もビールも がまんしてくれた 夫にも ちょこっと感謝

今回 始めての *おひとりさま*コンサート
*おひとりさま*の方も 多く 味をしめたかも~だけど

いつか また コータローさんか
*小野リサ*の ライブ♪  タイミングがあったら 一緒に 行こうね。


押尾 コータロー *戦場のメリークリスマス* 
(リンクしようかどうか 迷ったほど ライブの方が 何倍も 素晴らしかった!!)


ps 今回 2・3日は 全身疲労が あったけど それ以前から
  何かの拍子に 起きた 足の激痛ポイントの ひとつが 治った?!
  たくさん歩き 階段を上がり降りしたことで ズレが 治った?! 思わぬ効用

今日で。

2013-07-07 | 日々

最近 このブログの *編集*画面が 変わり・・・
これまでも 表示は あったのだろうけど
あまり気にかけていなかった 表示を 少し前に 目にすると

ブログを開設してからの 日数が 2900番台に。

*1000日*も *2000日*も 全く 気が付かなかったので

気を付けておこう~って 思っていたが ここ数日 気にしてなく
慌てて 昨日の夜 見てみると・・・ *2999日* ホッ

今朝一番で 忘れないように 記念撮影~


2005年 4月20日から *書きとめて*きて
今日
2013年 7月7日で *3000日*の 記念日

毎日更新しているわけでは無いので
実質の 実際の記事数は この何分の1 だと思うけど
この数字 やはり 感慨深い

この間 カメラも パソコンも 数回変わり
システムも 機能も 変わりながらの 年月


ちょうど 最近 これも新しい表示で

ブログの記事のひとつを 開くと
時間帯によって 記事の一番下に 
検索等で 開いてもらった 過去の記事が
表示されることがあって
その記事に リンクも出来
開くと
自分でも 忘れていたような事や 懐かしい事
また その記事に コメントを 入れて下さった方に
思いを馳せたり と していたので 余計にかも

ブログを 始めた時 
まだ 5か月だった クラブも 今年は 9歳に
そして チーズは あと数日で 12歳




この ブログ
後 どれだけの 日数が 積み重ねていかれるか わからないけど

相変わらずの 気まぐれ ひとりよがり
ぼちぼち ポチポチ 書きとめて・・・いきたい。

3000日の 月日 
七夕の夜 星に 感謝


グレイス。

2013-07-04 | 


































みんな みんな 今日(4日)の グレイス。

今日は 蒸し暑く 梅雨らしい お天気
薄陽が 射したかと思うと 一転 激しい雷雨も

雨が 降るたびに 散らされるバラたちだけど
このグレイスは 軒下組
咲き進み 退色した花のコも がんばって 散らずにいてくれた。

2年前に 剪定を失敗して 株が 小さくなってしまって 残念。
やっぱり この色合い この変化・・・かわいくて 好き

Momo Cafe。

2013-07-03 | 日々

ゲストご家族の ワンちゃんたち

トイプー 3わんこちゃん
ももちゃんアンちゃんニコちゃん

一番上の お姉ちゃん ももちゃんは 10歳。
アンちゃん ニコちゃんは 7歳。

まだ アンちゃん ニコちゃんを お迎えする前の頃に
始めての ご来店だったので
もう 8年以上の ゲストさま

いらして すぐの頃

ももちゃんたちの ママ ももママさんから
新しいお家を お考えで・・・ 当時は ログハウスを検討されてて
その お家で いつか カフェを のお話を お聞きしていた。


それから 数年後・・・ 
古民家の立つ 素晴らしいロケーションの地に
ご案内して頂き 夫が 設計を お受けすることになった。



↓ 2010年 7月。建物完成時。








↓ 2011年 6月。

カフェを 始めるのは まだ数年後に と
ご家族と ワンちゃんたちとの お住まいとして 
ご自身たちで
素敵なお庭を 手造りされながらの 日々を





↓ 2012年 4月。





本来は もう少し後の ご予定だったけど 昨年に 
*2013年 春*の カフェオープンを 決められ ご自宅仕様から カフェ仕様に させて頂く。

オープンするについて カフェのお名前も いろいろお考えになられたけど・・・

設計をお受けした時点で 夫も 図面の中で 仮に 表記していた・・・


 


愛犬 ももちゃんの お名前から *Momo Cafe*に 決定

長年 ワンちゃんたちとの日々を 綴って来られた ブログも ももちゃんのお名前。
ご家族に とって 一番 親しみのある お名前の カフェが 


今年4月 オープン





プレオープンにも お招き頂き ウチからは 木箱に 草花を。





ももママさんの テーマカラー オレンジが ポイント。
ご夫妻の こだわりの インテリアや 音響が 心地よく

素晴らしいロケーション お手入れの行き届いたお庭の カフェ






スタッフは ももママさんご夫妻 そして 
ご主人の 妹さんが カフェ経験が おありで 手作りの お食事や デザートいろいろ~


そんな *Momo Cafe*さん・・・・・・・オープン時から 大人気


自然豊かな場所でありながら 車で 5分圏内に ユニクロや TSUTAYAなど~
おしゃれな住宅地も たくさんの うらやましい *人口密度*


今は お忙し過ぎて 大変かもだけど 
仲良しご家族の 3人の お子さんたち~ きっといずれ 頼もしい助っ人さんに

*夢*と されていたことを こんなふうに 素敵に実現

これからも ご家族皆さま お元気で 充実した日々を お過ごしになられますように




Momo Cafe

営業 土・日・月・火  10:00~18:00 (休 水・木・金)

ワンちゃんは デッキや お庭のお席で


香りでね。

2013-07-01 | 

10時ごろ 庭に チーブーを 出し
デッキの 椅子に 座って 夜空を見上げていると・・・

ふっと 香りが!





デッキの 隅っこの 暗がりで・・・

*咲いているよ* って
月下美人が 甘い香りで 教えてくれた。





夕べは 夫が *咲いてる*って
教えてくれていたのに 見ないままだったのも 忘れていた。ごめんね。

↑ 花の右下 垂れ下がっているのが 昨日咲いてたはずの 花後。


こんなに 綺麗に 咲いている様子
見れて良かった。 ありがと