goo blog サービス終了のお知らせ 

J.s hill GARDEN

庭に咲く花。その庭で遊ぶチーズとクラブ。
日々の そんな様子を 書きとめて。。。

アナベルで。

2013-10-11 | インテリア・雑貨

アナベルを 刈り取ると
ただ バサッと 飾るか 吊るすか・・・だったけど
いつか リースにでも と。

でも 今年は 綺麗な状態で 残ったのは ほんの少し
なので ベースは 15㎝径の 小さめで。











作ったのはいいけど・・・以外と 飾る場所が 無くって。。。
取りあえずのような場所で。





シンプル極まりないリースだったけど 楽しかったので
もう少し 作ってみるつもり。

少しだけ。

2013-09-14 | インテリア・雑貨

まだ 大半のアナベルは 庭で そのまま。

いつも ドライにしたり 刈り取る時期に 迷う。

9月以降 よく降った雨で ダメージがあったものや
反対に 夏場の水枯れで きれいな緑にならなかった房は 
すでに 切ったりしているが

緑を 保ってくれている株は まだ 庭の彩になってくれるので
全部 切ると さみしくなってしまう気がして・・・そのまま。



週末 また 雨になるとの予報に 少しだけ 切って 飾る。








退色した昨年のものなど 処分したりもするけど
その退色加減も 好きだったりして・・・








9月 2度目の連休が 終わる頃には 整理しよう。
毎年 思いながら 作れていない リース。がんばってみようかな。

ワンコ写真集。

2013-08-25 | インテリア・雑貨

買い出しで 出かける コストコ。
以前は 尼崎だけだったけど 今は 垂水 八幡と
いろいろになって 
その都度 合わせる用事によっての 近くの店舗を 利用。

夏休み中は 混み合うので 夏休み前にも 行ったけど
必要なものが いろいろになって 先日 カフェ終了後に 垂水まで。

遅い時間だった為か 駐車場も 人も少なく 
ゆったりと 仕事 プライベートでの 買い物が出来た。

時間のある時は 必ずチェックするのが 本のコーナー。

これまでも 子供用の絵本や インテリア・料理の洋書など
もとめて来たけど 見つけると 外せないのが ワンコの 写真集

トップの画像は もう 10年近く前 
始めて コストコで 買った パピーの写真集
大のお気に入り





ウェス以外の ワンちゃんたちも どれも 可愛くて
この写真集を 見つけてから いつも 本のコーナーも 楽しみに。

そして 今回 あったのが・・・





表紙に 飛行ウェスちゃんが 載っていた こちら。
見つけてすぐ *ウレシ♪* と 思ったけど・・・
ちと 大きい! (45㎝×45㎝)
一応 夫と 合流して 相談後 無事 購入~





紙質も 製本の感じも 少しチープだけど 
写真集の中の ワンコたちの かわいさには 今回も 大満足





↑ 左下の画像は 『DOG WAITING』の写真集の中
海外の街角で 買い物中などの 飼い主さんを 待っているワンコたち。

フランスの街角の ウェスちゃんたち・・・ 結構 ヨゴヨゴ~
この画像を 見てから 我が家のワンコたちは *フランス風*~~って





今回 また 改めて ひとつひとつ眺めて かわいい画像たちに 癒された
もう一冊 お気に入りの 本が あったのに 見つからず~
また 本の整理がてら 探さないとね

シャンデリア(風)。

2012-05-16 | インテリア・雑貨

ウチには あちこち
シャンデリア・・・風(笑)なモノが

これは 一番 新しいコ

もともとの 本体に チープな ガラスのチェーンを巻き付けたり・・・
庭のどこかで 使おうと思って ストックしていた
スワロフスキーの サンキャッチャーを ぶら下げてみたり・・・で





少しずつ バージョンアップ





これからも また 様子が 変わっていくかも。





この スペース。

カフェの入口から カフェスペースを 挟んだ向い側
オープン前には こちらからも出入りできる様に ドアも 作っていたけど
実際には 小物を飾る*小部屋*のような感じになっていた。

長年 飾りっぱなし置きっ放しで だんだん ごちゃごちゃ感が~
ただでも あちこち チマチマごちゃごちゃが いっぱい


なので この春に 思い切って イメージチェンジを

この照明の下に 椅子を 置いて ワンちゃんの お写真を 
撮って頂く スペースにでも なれば。。。と。

でも あまり ピンと来て頂けないようで
撮って頂くケースは あまり~
 
まだまだ *改良の余地あり*かな




この場所での ワンちゃんたちの 画像を 少し





↑ チェスちゃん かわいい モデルさん





↑ チェスちゃんちの お兄ちゃん 龍くん お顔が 写っていなくて ごめんね。
また あらためて *ワンちゃんゲスト*の カテゴリーで UPさせてね。





↑ お兄ちゃんの くるみくんに ぴったり 寄り添った あかねちゃん





↑↓ 姫ちゃん~





↓ 姫ちゃんの お兄ちゃん(お婿さん~)ロックちゃんも 後姿 ゴメン!





たまたま 3組の 
*男の子  女の子* *兄  妹* 2ワンコちゃんでの ウェスちゃんたち~
                         (その中に 時々・・・チーズ

みなワン どうも ありがとう

バレンタイン・キス。

2012-02-15 | インテリア・雑貨

HERSHEY'S  キスチョコ。

ハーシーのチョコの味は
*今風*では ないかも・・・だけど
昔と変わらず が 懐かしくて 好き
そして このフォルムも かわいくて

ずっと以前 コストコに 行きはじめた時
決して 自分用では ない!を 言い訳に
大きな袋入りを 買って
気まぐれで コーヒーだけの ゲストの方に お出ししたりしていたけど

最近は 同じハーシーでも
パッケージのいろいろが かわいくて
ミニチュアの アソートチョコに していた。

だから 久々だった キスチョコ。

その キスチョコが
かわいい赤いハートの缶に 入ったものを 頂いた(夫が





中には 赤の包み紙との 2色。
遊んで ハートっぽく並べてみたけど
ばらばらの方が かわいかったかも

ここ最近 少し いろいろな事が 
一時に押し寄せ 重なり
心身ともに ハード気味、、、
そんな中 甘くかわいいものと 向き合えて
ほっとする時間を もらえた





テリア型の クッキーが 
入っていた このコとも 記念撮影~
かわいいねっ

蓋もの。箱もの。缶もの。大好き

ウサたち。

2011-01-22 | インテリア・雑貨

ウチには *ブタ*や *小鳥*たち。
今日は *ウサギ*たちを 少し。

フォルム 手触り。 
見て 触れて 癒してくれる かわいい ぬいぐるみ



↓ 右は ガラスのコたち。



↑ 左のコは・・・。



↑ 好きな *蓋もの* ピルケース。
このコも そう。お腹が パカッ
・・・ちょこっと カンガルーっぽかったかな
クリスマスの頃 ネットで ポチッと した 新入りさん。



↑ カフェの入り口横の 飾り棚のコ。
木で 出来ているけど アルミっぽい 色合いが 好きで

風が 強い日 耳が かけてしまったコが 居て(今は カフェの中)
・・・このコは 2代目。
寒い中 外で *ゴメン*だけど がんばってね

他にも 庭の あちこちに いるコたちも。また いつか


妖精。

2010-09-24 | インテリア・雑貨

発売されたばかりの BISESの No.68。
表紙の 美しいバラの画像の横に 見覚えのある *妖精*の絵。

昔 むかーし 
森永のチョコレート ハイクラウンの箱の中に 入っていた
*妖精*のカード。

箱の開け口 チョコの包み 
当時は なんとなく 大人っぽく おしゃれに 感じ
何より 箱の中の 小さなカードを 出すのが 楽しみだった。
*持っていないのが 出てきますように*って

今回 BISESで 
シシリー・メアリー・バーカーの 描いた絵と 
その絵に 描かれているのと同じ 花の美しい写真が

数年前 大きな本屋さんの洋書コーナーで 見つけた
『花の妖精』シリーズ。
全部で 8冊の内の 2冊を 購入

*THE SUMMER* と *THE GARDEN*

表紙が同じだったのも うれしくて 
今日咲いていた バラたちと一緒に 記念撮影

一番手前(下?)の グレッチャーが 絵のバラに 
少しだけ 雰囲気が似てるかも

新入りさん♪

2010-08-27 | インテリア・雑貨

白いセキセイインコ
名前は 何にしようかな~



*シロ*ちゃん しか 浮かばない。。。



フェイクだけど・・・とっても リアルで かわいい
もっと カラフルないろんなコたちが 居たけど・・・
まずは 白犬さん繋がり?で 真っ白のコを
また *友達*を 増やしてあげようね~

ゲストで 来てくれていたインコちゃんたち。
指に つかまってくれた 温もりと重たさが 懐かしい