こないた行きつけのスーパーに行ったら「はかた一番どりを味わう手作りつくねの焼きおにぎり」という長い名前の「おにぎり」を見つけたので1個お買い上げ。ダイキョープラザは何度か紹介しているが、定番の弁当以外にも、変わり種弁当をゲリラ的に販売する福岡県内に数店舗を展開するスーパーです。たまたま行って見つけた時に買わないと、次に同じものが販売される保証はありません。
なんか、昭和新山みたいにもりもりですね。(例えがどうかなと)電子レンジで温めました。
山が割れたぞ(なんのこっちゃ)おにぎりなので、中身はお米です。(そりゃそうだろう)博多一番どりというのは、福岡県のブランド鶏で、県内の指定農場で飼育されているものをいいます。博多一番どり推進協議会のHPによると「うま味成分イノシン酸は一般的な鶏肉よりも約15%多く、優れた食味とさっくりとした歯ごたえが特徴です」と書かれています。つまり一般的な鶏より、美味しいということです。
鶏の味が染みたご飯の周りを鶏つくねで覆っている、さっぱりした味の美味しいおにぎりです。普段、食べられないようなおにぎりをいただきました。
はかた一番どりを味わう手作りつくねの焼きおにぎり:376円(税込)