こないだスーパーに行ったら、ペヤングやきそばの「煮干し油そば」を見つけたので1個お買いあげ。
同梱物は、液体ソースと乾燥かやく、後入れ調味料です。
あれ、作り方がないと思ったら、QRコードで読むようになっています。最近、こういう商品が目につきます。スマホを持っているというのは、当たり前になってきているのでしょう。まあ、調理方法といっても、お湯の量と蒸らし時間がわかれば、なんとかなるのですが。
熱湯投入後、3分たったら湯切りします。(だいたい予想ざおり)湯切り後、液体ソースを投入します。
最後に、後入れ調味料をかければ出来上がり。おー、魚粉じゃ。(パッケージに、煮干し粉末付きと書いてある)
油そば風の焼きそばだが、魚粉はあまり得意でなかったんや。(だから、パッケージに魚粉と書いてあっただろう)味は好みがあります。油そばは、美味しく完食いたしました。