本日、日曜日出勤の合間にアクセスの解説書を購入しました。読めば読むほど、三菱ジープのパーツリスト製作にはうってつけの製品のような気がします。エクセルで製作したデータの取り込みもできるようです。まずは、1985年11月版のシャシーパーツリスト(C280011160)を試験台にして取り組んでみようと思います。総ページ数275、ざっと見て部品番号数は1500点、うち90%はJ54,J59,J57共用部品だと思われます。物理的にインプットできない分量ではありません。この解説本によると画像の取り込みにも対応できそうなので、部品図も反映できる可能性があるようです。少しづつですが絵が描けるようになってきた感じがします。
《アクセス解説書》

★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《アクセス解説書》

★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。