goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

最近4G53の関連で色々な方から相談を受けています。その⑥ 

2019-12-07 16:04:27 | 日記
その後も新潟の方の4G53(1970年排ガス規制以前の車両)用のウオーターポンプ調達は苦戦が続いています。しんじさんの貴重なアドバイスに基づき、おおよそ以下の理解を致しました。おそらくこの内容はメーカーである三菱自動車でもご存じの方はいないかも知れません。

 《前期型4G52,4G53エンジン用ウオーターポンプ》
 
 この表にまとめたように、おそらく4G52エンジン用は、乗用車系調達のMD021450で4G53用はトラック系調達のMD025450だと考えられます。そしてこのMD025450はウオーターポンプ本体の取り付けボルトが6本あるタイプです。5本は通常仕様だと考えられますが6本タイプなのです。米国のe-bayで4G52用のMD021450を発見しました。しかしながら、4G53用のMD025450は米国にも欧州にも存在していないように思われます。

 《米国e-bayで調達可能なMD021450の図》
 

 《MD025450の図》新潟の方から頂戴した画像になります。ふそうトラックバスの部販社からのデータのようです。
 

 《この前期型の特徴はディストリビューターがウオーターポンプのすぐ下部に設定されている点です》
 しんじさんからの助言を基に確認を致しました。
 

 どなたかこの時期の4G53エンジン用ウオーターポンプに詳しい方がいらっしゃれば、どうすればMD025450を調達できるのか是非アドバイスを頂戴致したく思います。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

得意の寄り道です。昭和飛行機製PTOウインチのパーツリストをアップします。 その④ これで完結です。

2019-12-07 15:29:03 | 日記
さてさて最後の9ページ分をスキャンします。これで昭和飛行機製PTOウインチのパーツリストは完結します。

 《周辺部品一式》
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村