三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて その④

2023-09-24 19:40:54 | 日記
どうも三菱のパーツリストのイラストに間違いがあるように思います。まあ、これまでにも時々ありました。KE47エンジン搭載の三菱ジープをお使いの皆様にお願いがあります。ロアホースのラジエター側の装着位置は、このポンチ絵のようになっていますか?どうみてもこのポンチ絵のホースの形状は、KE47エンジン用のものと異なっているように感じています。今回1AABn様から本物の画像を頂戴して、更にその気持ちが強くなりました。このポンチ絵は、J3RかJ54用ではないでしょうか?
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで

先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて その③

2023-09-24 11:45:51 | 日記
今回は、謎に包まれたKE47エンジン用ロアホースの画像を頂戴しました。形すらわからなかったホースです。意外と素直な形状をしているようです。どなたか廃棄処分予定の現品をお持ちではないでしょうか?これまでの貴重な画像情報は、小田原でJ22を愛用されている1AABn様から頂戴したものです。ありがとうございます。博物館級のデータだと思います。
 
 
 
 
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで

先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて その②

2023-09-23 10:27:24 | 日記
それでは、4G5系エンジン用ラジエターアッパーホースとの比較を行います。
4G5系エンジン用ラジエターホース1台分のパッケージを開けて内径や形状を比較しました。詳細画像を以下に展開致します。結論から申し上げると、加工して取り付けたお仲間がいらっしゃるようですが、とてもとても互換性は確認できませんでした。残念です。ここで諦めないのが私の真骨頂。ダメもとで手元に未使用在庫として残っていた純正の4DR51Aエンジン用のロアホースです。KE47エンジンは4G5系エンジンが登場する遥か以前に存在していたため、もしかしたら三菱自動車は、4DR51Aエンジン用ロアホースと互換性を持たせた可能性が出てまいりました。純正部品番号は、MB007914です。内径は、同じではありませんが、工夫できそうな感じがします。
旭川のKE47さん、トライしてみる可能性はあると思います。
《4G5系アッパーホースとKE47エンジン用アッパーホースの比較画像》
 



《4DR51Aエンジン用ロアホースとKE47エンジン用アッパーホースの比較画像》白っぽいホースがMB007914の純正ホースです。
 






★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで

先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて

2023-09-18 20:57:01 | 日記
ホースの形状は、4G5系のアッパーホースとかなり違っていました。今少し分析が必要なようです。ウオーターアウトレットには、4DR50Aエンジンに似たほぼ垂直に突き刺さるカーブを描いています。ホースの外径は、4G5系よりも少し大きそうです。膨張した現状での電子ノギスでの測定結果は以下のようになります。ラジエター側内径38.0㎜・外径46.0㎜、ウオーターアウトレット側内径40.0㎜・外径48.0㎜。
《KE47エンジンルームの画像》

《今回寄贈いただいたアッパーラジエターホースの画像》

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで



今週末は、八王子の大先生が主催されるジープジャンボリーが山梨県で開催されます。

2023-09-14 09:25:58 | 日記
私は参加できませんが、是非お近くの方は足を運んでみて下さい。会場内のコースは本当に難コースばかりです。私の運転技能ではとてもとても太刀打ちはできません。是非、お仲間と親睦を深めてください。詳細は以下のリンク先からご確認頂けます。また今回は雑誌の取材が入るそうです。私は、会場近辺を団体走行するコンボイジーピングが一番の楽しみでした。天気も崩れないようなのでどうぞお楽しみください。また、くれぐれも安全運転でお願いいたします。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村