goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

恒例のガレージセールを行います。20数年前に購入した本間のゴルフシューズです。

2025-08-23 11:48:44 | 日記
20数年前のゴルフシューズです。三菱ジープ関連のパーツでなくて申し訳ありません。間違って24.5を購入してしまったため、ワンラウンドだけ使用しています。程度は画像でご判断下さい。もしご興味ある方がいらっしゃたら是非お声がけください。価格は、例によって無料です。送料着払いのヤマト便で発送いたします。そうこうするうちに、このグーブログも9月一杯で新規投稿ができなくなります。皆さん、はてなブログの『三菱ジープ互助会j57kai01799のブログ』のお気に入り登録もどうぞよろしくお願いいします。既に、過去のブログもほぼ引っ越しを完了しております。

 《本間製ゴルフシューズ サイズ24.5》
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで

2025年8月13日現在、4G5系ラジエターホースは手持ち在庫がゼロとなりました。

2025-08-13 16:38:45 | 日記
夏場は、比較的にコンスタントにラジエターホースのご要望が増える月です。明日、千葉県の方に4G5系ラジエターホースを発送する予定ですので、一旦手持ち在庫はなくなります。しかし、既に追加の10台分をWANG社長様に注文済みで、今月末には入荷いたしますのでご心配なく。
《三菱ジープ純正用代替えラジエターース在庫一覧》
 
なお、新規開発の4DR52エンジン用のラジエターホースは、既に試作品が完成しました。最終的な実車装着確認待ちの状況です。
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで。

三菱ジープ用純正ラジエターホース代替品の在庫状況について

2025-08-07 18:33:40 | 日記
昨日、4G5系用ラジエターホースを九州の方に出荷致しました。この結果、本日2025年8月7日時点の手持ち在庫は以下のようになっております。4G5系は、残り1台分となりましたので、仙台のWANG社長様に追加で10台分を発注致しました。今月末には届く見込みですので、皆様ご心配なく。
 
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで。

緊急情報共有。ついにJ55用4DR52エンジン用のラジエターホースが完成します。

2025-08-06 08:46:04 | 日記
 これまで、三菱ジープ互助会では4DR50A、4DR51A、4G5系三菱ジープ用の代替えラジエターホースをご案内してきましたが、ついにJ55用の4DR52エンジン用のラジエターホースが完成いたします。J55用4DR52エンジン用のラジエターホース開発プロジェクトは、いま最終実車装着確認待ちという状況です。製作元の仙台のWANG社長に正式発注をかければ、9月中旬までには製品の量産化が可能となります。今回も色んな方々のご支援を頂きここまでこぎつけることができました。本当にありがとうございます。量産前の試作品は、このようになっております。
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで

嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第202台目のご参加は千葉県からJ26です。

2025-08-05 20:19:38 | 日記
かなり渋い車両です。親子2代で車両を管理されるとのこと。部品調達に苦労されると思いますが頑張って下さい。
《頂戴したメールから》
①車台番号:J26-01284 (型式H-J26)
②登録地:千葉県
③初年度登録:昭和54年(1979年)5月
④ニックネーム:コスケ
⑤何か一言
 初めて4輪駆動車に乗ります。色々わからないことだらけですので教えて下さい。2025年8月5日、本日会社の同僚からJ26を購入し、仙台から千葉県の松戸市に乗って帰ってきました。車歴は18歳で中古の1969年式スバルR2を購入。その後通勤用に動く車を何台か乗り、その後、ルノー4を初めて新車で購入。そのまま、35年乗っています。スバルR2も車庫にあり、ナンバーはつけたままでいつでも軽整備をすれば車検を受けて乗れる状態です。
出張で仙台に行ったとき、会社の同僚がJ26を家庭の事情で手放さなくてはいけないことを聞き、そのJ26を見て一目惚れ。ちょうど息子も免許を取っているので息子の意見も無視して、息子用にJ26を購入しました。
そして本日、仙台から自走で車を乗って帰ってきました。
色々なところに寄って帰ってきたので3日間、650km。とても楽しかったです。今後、長く乗っていきたいので、私も三菱ジープ互助会の仲間に入れてください。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、J57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
 塩井まで。 
 

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村