このプロジェクトは、2019年も継続して行いますので、ご心配な方はどうぞ当方まで直メールでご連絡ください。仙台のWANG社長と連携させて頂けたことに感謝いたします。一方で、少しばかり雲行きが怪しいのが幌プロジェクトの方です。こちらは、場合によっては私が直接ハンドリングに加わることになるかもしれません。このプロジェクトを開始して得たノウハウは、絶やすことなく継続してゆきたいと思います。いずれ純正幌の供給もメーカー都合で中止となることは目に見えております。一方で米国製のパノラマトップも本家での生産が完全にストップしていることから、現在流通している在庫がはけた段階で終わりになると考えられます。なので、やり方を少し見直して、幌屋さんに負担がこれ以上掛からないような新方式を考え出す必要があると思います。これも実際にやらないと考えつかない事柄です。来年の課題として取り組みたいと思います。頑張りますのでよろしくお願いいたします。
≪このラジエターホースで対応可能なガソリンエンジン車両一覧≫


★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
≪このラジエターホースで対応可能なガソリンエンジン車両一覧≫


★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。