
まだ東京2020をやろうとしているんだね
「それどころじゃないだろう」と思っている国民の声が組織委員会には届かないのだろうか。 ま...

新駅誕生は東京一極集中をさらに後押しすることになる
高輪ゲートウェイに続いて虎ノ門ヒルズという駅ができました。 この駅は新たなビジネス・交通...

新緑の扇山へ
山へ入ってもいいんだろうかという疑問はあったのだけど、東京都は入山規制を解除しているの...

2019年の出生率が1.36人まで下がった
先日も少子化について書いたけど、この数値が発表されて改めて危機感を覚えました。 現人口を...

ふるさと納税を深く考える人もいます
読売新聞の気流に投稿された投書です。 ふるさと納税による都の減収額が500億円を超える。こ...

パトリックのスニーカー
俗にいうブランドものとは一線を画したPATRIK。 1892年にフランスで生まれたスニーカーです。...

Hilo’s Farmの野菜はすくすくと成長しているよ
トマト、ナス、キュウリをはじめとする苗を定植してちょうどひと月。 暖かい日が続き、適度に...

こんな愚策では少子化は解消しない
2019年の推計出生率が過去最少の86万人だったそうです。 安倍さんは「これは国難だ」として対...
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(32)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(497)
- 東京一極集中(12)
- 山(224)
- ウクレレ(3)
- 読書(204)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(39)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(154)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事