八方から松本にやってきました。
目的は開運堂さんでかりんとうを買うことです。
松本に来た時には必ず買い求めています。
前回は焼岳に登った帰りに寄ったのですが、夏場は販売していないということで買うことができず。
今回は楽しみにしていたのですが。
ショーウィンドウの中にかりんとうがありません。
店員さんに聞いたら、なんと製造をやめてしまったとのこと。
せっかく松本まで来たのに。
このまま帰る気にはなれず,以前から気になっていた中町通りと縄手通りを散策してみました。
ちょっと面白いお店が並んでいましたよ。

縄手通りには蛙大明神さんが祭られています。

女鳥羽川の袂にはこんなオブジェが。
ちょっとグロテスクではあります。

ここまで来て気が付いたのですけど、GoToトラベルのクーポンがまだ3000円ほど残っています。
開運堂さんでかりんとうを買おうと思っていた分です。
さてどうしよう。
使えるお店を調べたのですが・・・・。
しょうがないからガソリンを入れることにしました。
中央道の松本ICの近くのお店に行ったら、なんと1リットル156円だって。
ぼったくりですね。
クーポン分だけしか入れませんでした。
本来,プラスしてお金を落とすべきだとは思ったけど。
地元に帰って近くのGSに行ったら126円だったんだよ。
ちょっとひどいよね。
楽しかったGo Toの旅でしたけど、最後にクーポンでぼったくられました。