友人が本場十日町の総本店で買ってきてくれました。 へぎとはお蕎麦を盛る器のことを言うそうです。 お店でいただくと長方形の木製のへぎに盛られて出てきます。 お土産用の子の生めんもとっても美味しかったですよ。 そして,美味しい出汁がたっぷりついています。 江戸のお蕎麦と違って,へぎ蕎麦はたっぷりとつゆを付けて食べるからなんだって。 初めてこのお店に行ったのはヒメサユリを見るために浅草岳に登った帰りでした。 小嶋屋さんのHP