見出し画像

Blog☆HiloⅡ

奈良の古寺を歩いてみた

昨年の秋のお話です。

中学校の修学旅行以来40数年ぶりに訪れた奈良。

紅葉が盛りの時期でしたが雨が降っていたせいかとても静かでした。

最初に訪れたのは長谷寺。

奈良と言ってもかなり山奥。三重県に近い場所にあります。

屋根の付いた石の階段を登っていきます。

歴史を感じる本堂ですね。。

南側は舞台になっていてここからの眺めも最高。五重塔が見えていますね。

次に訪れたのは室生寺。

真言宗室生寺派大本山の寺院であり,奈良時代末期の草創と言われています。

女人の参詣が許されていた寺でもあります。

山門をくぐり,鎧坂を登って金堂,本堂,五重塔まで来るとかなり息が切れてきます。

でも,ここまで来たら奥の院まで登ってみましょう。

ただし,400段近い階段を上ることになります。

奥の院には空海を祀る御影堂があります。

山寺ですから途中から修験者が登る登山道がありました。

こういう山寺ってひっそりとしていて落ち着けます。

静かなお寺を二つ廻った後は里に下りて法隆寺へ。

メジャーなお寺ですから修学旅行生もいらっしゃっていました。

かつて中学生だったボクがそうだったように子供にお寺を見せても・・・・

しかしこの歳になると,「この下にはお釈迦様のお骨が安置されています」そんな解説員のお話に聞き入ってしまいます。

最後は唐招提寺と薬師寺さん。

唐招提寺では団体さんのガイドさんの後ろでいろいろな話を聴くことができました。

千手観音の1000の手の意味とか,如来像と薬壺のお話は興味深かったですよ。

薬師寺は唐招提寺から徒歩で向かいます。

もう薄暗くなってきちゃいましたけど,金堂と講堂は朱の色が引き立ちます。

そして,薬師寺と言えば二つの塔。西塔と東塔です。

ここは中学生の時に来た記憶があります。

友人は御朱印を集めているのですが,今日のお寺さんはすべて二回目だそうです。

その場合は御朱印帳に別のことを書いてくれるそうです。

紅葉がきれいな時期にもかかわらず,京都と違って奈良は静かでした。

派手さはないけど歴史をじっくり感じるなら奈良がおすすめですよ。

コメント一覧

Hilo
http://blog.goo.ne.jp/je1ttr2002
ハイチュウ さん
昨年の11月に大阪に行ったついでに友人に案内してもらいました。
おっしゃるとおり,修学旅行の行先で出身地がわかりますね。
ボクは中学校の修学旅行で京都奈良に行きました。
新幹線があったのに,夜行列車で行きました。
当時は修学旅行専用の夜行列車があったんです。
それも今となってはいい思い出です。
ハイチュウ
http://blog.livedoor.jp/haycyuu/
昨年の行かれたとのお話、もしかして紅葉の季節あたりでしょうか
長谷寺や室生寺のある場所は紅葉の名所、昔訪れた際にみたその光景が今も忘れられません。
HILOさんは中学校の修学旅行が奈良だったのですか、多分京都も合わせてだったのでしょうね
東海地方に住んでいた私は、小学校の修学旅行でした。
いつの時代の修学旅行で訪れたかで、子供の頃どこに住んでいたからうかがえますね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事