goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

秋の遠足♬

2017年09月11日 14時28分32秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちはきらきら保育園富良野の田嶋です

先週の9月8日、上富良野の「島津公園」へ遠足に行ってきました

天気が心配でしたがきらきらパワーで雨雲を吹き飛ばし、暑いくらいの秋晴れとなりましたよ

バスに乗るのもわくわく

あれご利用者のSさんが一番乗り(笑)

子ども達が乗り込むのを見守ってくれましたよ

Sさん山下P安方Pの温かいお見送りに

「いってくるね~」と

子ども達も見えなくなるまで

手を振っていたのでした

バスの車内で朝のお歌を歌ったり、景色を見ながらあっという間に公園に到着

重たいリュックもなんのその!足どり軽く進みます

    

 

公園では滑り台やロープ渡りなど色々な遊具に挑戦

小さい子向けの遊具から大きい子向けのものまで

楽しそうな笑顔がたくさんみられました

      

     

大好きな砂場でも遊んできましたよ

  

たっぷり遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイム

大きなお口でパクパクと食べ進めていました

  

   

お腹も満たされ、帰りの車内では眠りにつく子も

お昼寝後には、お家から持ってきたおやつを食べました

「パンダの顏だぁ」「グミも入ってるよ」など会話も弾みお友だちと見せ合いながらとても嬉しそうでした

保護者の皆様、朝早くからお弁当やおやつなどを準備して下さり、本当にありがとうございました

 


公園をキレイに♬

2017年09月05日 16時48分27秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちはきらきら保育園富良野 井澤です

8月31日は地域清掃の日

今回は弥生町にある

初めて行く公園です

お約束をして~

早速みんなでごみ拾い

あったよ~

みんなで拾うと公園もピカピカに

気持ちがいいですね

ゴミ拾いの後は

初めての公園を満喫~

みんな目新しい遊具に夢中で

楽しく遊んでいました

これからも地域の清掃を

子ども達と取り組んでいきたいと思います


かぼちゃの収穫~Let´sクッキング☆

2017年09月04日 17時04分46秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

さら☆きら農園に植えたミニかぼちゃがこんなに大きくなり、子ども達と収穫しましたよ

     

かぼちゃの隣にはミニトマトもそれぞれ赤く、黄色く色づき、こちらも収穫

   

みんな積極的にお手伝いしてくれたお陰で、こ~んなに沢山のかぼちゃを収穫できました

みんなで記念写真

そして後日・・・子ども達とかぼちゃクッキング第一弾を開催しました

まずはかぼちゃの紙芝居を読んで

何ができるかは、できてからの、お・た・の・し・み

子ども達も興味津々で、「やりたいやりたい」とお手伝いしてくれました

     

     

そしていよいよ生地もできあがり、クルクル丸めて、いざたこ焼き器

 

保育園のお部屋中、いい匂い・・・

できあがったのはかぼちゃもち

中にはウィンナー、チーズ、あんこを入れてみました

意外に好評だったのがチョコレート

生クリームものせて、みんなおいしそうなお顔で食べていました

かぼちゃクッキング第二弾も検討中ですので、次回のブログもお楽しみに

 


わくわく!おでかけ☆

2017年08月31日 15時40分08秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野、山本です

先日8月27日に、新富良野プリンスホテルにて行われておりました「プリンス感謝祭」へ子ども達と行ってきました

行き帰りと無料のシャトルバスが出ていたので、有難く利用させていただき、子ども達とバスに揺られて会場へ

会場には、沢山のお客様

そして楽しそうな縁日コーナーやフリーマーケットコーナーに模擬店

子ども達は、初めにヨーヨーすくいと、ボールすくい、くじ引きのコーナーへ

みんな、お目当ての物をGETしようと真剣です

 

TくんRちゃん兄妹は、このボールすくいがとても上手で、網が破れることなく上手にすくう姿に、お店の方も私たちもビックリでした

くじ引きも、何が当たるかドキドキしながら楽しみましたよ

縁日コーナーで楽しんだ後は、フリーマーケットコーナーをひと回り

お洋服や雑貨等の他にも、子ども達が大好きなアンパンマン等のおもちゃも沢山

色々と見て楽しみました

歩いているとおいしそうなにおいが・・・  

   

揚げたこ焼きやハリケーンポテト・アイスクリームを買いみんなで美味しくいただきました

他にも、パエリアや牛串焼き…沢山のおいしそうなお店がありましたよ

お腹が満たされた後は…

お楽しみの福引きへ

みんなでドキドキしながら回してみると…

 

コロンと出てきたのは…白い玉

参加賞のティッシュをいただきました

福引きのドキドキ感…たまらないですよね

その後は、バスの時間まで、「エゾリスランド」というアスレチック等があるエリアへ

  

色々なアスレチックがあり、最初は恐る恐るだった子も後半には1人でやってみたりと、みんな夢中でした

また来たいねと大人も子どもも、とても楽しめるスポットでしたよ

好きな色の風船をもらい、最後は、みんなで記念写真を…

Sちゃん、Rちゃんのカチューシャは、フリーマーケットでGETした物で、2人共早速お気に入りになったようです

帰りは、またまたバスに揺られ、なかなか乗る機会が少ないこともあり、喜びいっぱいで帰園しました

  

またみんなでおでかけしようね

新富良野プリンスホテルの皆様、ありがとうございました

 


避難訓練 さらさ富良野&きらきら保育園

2017年08月25日 11時02分54秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 林です

今日はさらさ富良野のご利用者さんときらきら保育園の子どもたちと合同で避難訓練を行いました

進行は山下パートナー 

はじめは地震についてのDVDを観ましたよ

  

ウルトラマン講座で子どもたちも興味津々で静かに見入っていました

  

つづいて火事についてのDVD

  

利用者さんからも「気をつけなきゃね~

子どもたちからも「こわい、こわい」との声が

   

では実際に消火器を使ってやってみましょう

  

今回は消火器と訓練用のイミテーションを消防署からお借りしてきました

利用者のみなさんも山下パートナーと一緒にやってみましたよ

   

「おもたいねぇ」「臭いはするのかな」などと話されていました

子どもたちも静かにその様子を見守り、イミテーションが倒れた時には拍手を送っていましたよ

みなさんで防災について知るいい機会となりました

準備、進行してくださった山下パートナー、長久保育士ありがとうございました


Happy☆Birthday

2017年08月22日 15時57分21秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 山黒です

先日8月生まれさんの誕生会を開かせていただきました

 

3歳になったHくんと、2歳になったMくん

自分たちの誕生会嬉しさと、ちょっと照れた様子の2人です

 

インタビューにも頑張ってこたえてくれました。

Hくんはお家で練習してきてくれたそうです

去年のことを思い出しました…

入場からイヤイヤインタビューも座っていず…

そんなHくんの成長しみじみ、近くで一緒に見てこられたこと、

本当に嬉しく思います

 お待ちかねケーキの登場

 

ローソクを吹き消し、「おめでとう~

   

  

みんなおいしそうに食べていました

誕生日のお祝いは大型絵本『へんしんトンネル』の読み聞かせ

 みんなが大好きなものなので一緒に言う場面もありましたよ

そのあとは子ども達にも手伝ってもらい、色水あそび

  

  

メロン・もも・ぶどう・いろいろな果物のジュース(色水)を作っていきました

いちごの赤い色水は大きなボトルで

みんな一生懸命に振ってくれました

最後にプレゼントをもらい、ニッコリな2人

今月も保護者の皆さんに参加して頂いて、一緒にお祝いできました

ありがとうございました

Hくん、Mくん、これからも元気に、すくすく大きくなってくださいね~

 


たのしいプールあそび♬

2017年08月10日 11時39分59秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 林です

8月7日にテラスで子どもたちとプールあそびをしました

この夏、天気が良い日が多く「おそと、いこう~」と楽しみにしている子どもたちです

まずはみんなで準備体操

 

やる気満々のふたり

何度かプールあそびをしていく中で、子どもたちがとっても上手になったこと・・・

それが水鉄砲

    

お友だち・・・ではなく、上手に私たち保育士を狙ってきます(笑)

お話しも上手で「(お水)いれて~」と、話してくれますよ

こちらはぞうさんじょうろがお気に入り

 

お友だちや保育士とお水のかけあっこもしていましたよ

   

初めはお水に触ることが不安な子も、お友だちとだったらプールに入ってみようかな、一緒に遊んでみたいなと思ってくれたら嬉しいです

北海道の夏を、子どもたちと一緒にまだまだ楽しみたいと思います


七夕ランチ☆

2017年08月10日 09時45分18秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 林です

8月に入り朝晩はめっきり涼しさを感じる気温となりました

子どもたちの七夕の短冊も笹の葉に飾り付け、お部屋も七夕ムード満載でした

6日に夏祭りの様子をブログにてお届けしましたが翌日の7日に七夕ランチを開催した様子をお届けします

そのランチメニューはというと・・・

チーズハンバーグ

コーンスープ

マカロニサラダ

果物ゼリー

午前中子どもたちとチーズハンバーグのチーズを星型にくりぬきました

    

子どもたちとっても上手で「じぶんでやりたい」と大はりきりでした

    

    

果物も星型にくりぬき、あっという間に子どもたちの待ちに待った昼食が届きました

   

子どもたちからは「わぁおほしさまがのってる~」とニッコニコ

マカロニサラダのマカロニもキティちゃんの形をしていました

そして果物ゼリーも天の川のように水色でできたら・・・とお願いしてみたところこんなにキレイな水色に

西川食品さん、ありがとうございます

子どもたちからも「おいし~い」の声がたくさんきかれた七夕ランチとなりました


楽しかった七夕夏祭り☆☆

2017年08月08日 08時30分45秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちはきらきら保育園富良野 井澤です

暑い日が続き、皆さんも夏を満喫しているでしょうか

待ちに待った8月6日(日)

七夕夏祭りを

開催しました~

準備も着々と進んでいますよ

焼き鳥にいももちにかき氷

お祭りってわくわくしますよね~

さぁ、子供達やご利用者の方が

集まってきましたよ

水鉄砲コーナー

狙いを定めて~~

景品のお面は

みんな嬉しそうに好きなものを

選んでいました

続いてボールすくい

上手にすくえるかな~

おもちゃゲットやったね

露店も賑わっていますよ~

みんな美味しそうに食べていますね

 みんなの笑顔が沢山溢れていた夏祭り

参加して下さった方々、

ありがとうございました

続いて

7日の七夕メニューの様子も次のブログで

お楽しみに~ 


お誕生日おめでとう♫

2017年07月22日 09時29分45秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちはきらきら保育園富良野の田嶋です

昨日7月生まれのRちゃん、Tくんのお誕生会が開かれました

早速主役の2人の入場です

  

ちょっぴり緊張している2人、お母さんと一緒にインタビュー

Rちゃんは3歳、Tくんは2歳になりました

好きな食べ物や名前の由来、どんなお子さんになって欲しいかもきかせて頂きました

  

今月の歌、手遊びも歌い、お待ちかねのケーキが登場

上手に火も消していましたよ

 

 

今月は暑かったので、イチゴムースとプリンのセレクトです

お味はどうかな

    

そして保育士から風船シアターのプレゼント

タネ タネ~♪と子どもたちも一緒に歌ってくれ、

 

にょきにょき にょきにょき イチゴやみかん、メロンが実りました

  

最後はおめでとうの種からケーキも実り、みんなで「おめでとう~」とお祝い

Rちゃん、Tくん、これからも元気で笑顔いっぱい大きくなってね

本当におめでとう

 

 

そして、もう一つ素敵なお知らせがあります

藤原保育士が産休に入ることになり、昨日が出産前最後の出勤でした

これからゆっくり、体を大切に過ごして下さいね

元気な赤ちゃんの誕生を祈っています

 

 


公園をキレイに❤

2017年07月18日 14時18分34秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 藤原です

今日は、いつも遊んでいる新富公園へ地域清掃に行って来ました

始めに先生の話を聞いて

ゴミ拾いスタート

アスパラ組のお友だち、積極的にゴミを拾い

「先生あったよ~」と次々にゴミを発見

  

お兄さん・お姉さんの姿を見て、ぷちトマト組のお友だちもゴミを拾ってくれました

  

こんなに沢山のゴミを拾ってくれ・・公園が、キレイに

清掃の後は、たっぷりと身体を動かして満喫

     

    

先週に比べ、今日は涼しく、戸外遊び日和の1日でした

 


プール開き☆

2017年07月15日 15時08分44秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは きらきら保育園富良野 林です

ここ2、3日猛暑が続いていて、本日の最高気温も33.9℃

嬉しい夏がやってきましたが、ちょっと暑くて体力が奪われますね

そんな中11日にプール開きをしました

まずはみんなで体操

  

「プールに入る前に身体を動かしてケガのないように遊びましょう

子どもたちも保育士のまねっこをして上手に腕や足、首を動かしていました

「さぁ、順番に並んで並んで~テラスにしゅっぱ~つ

   

   

   

 

水鉄砲や水風船、プカプカ浮かぶ人形などで楽しく遊ぶ子どもたち

遊んでいる途中、藤原保育士が子どもたちのためにお部屋でかき氷を作ってくれていました

みんなで「いただきま~すこんな暑い日には最高だね

   

みんな夢中で食べていました

食べ終わったあとも、子どもたちは元気いっぱい

お昼ごはんがくるまで飽きずに楽しんでいました

   

  

遊んだあとは、ご飯をたくさん食べて子どもたちはぐっすり夢の中でした

また来週も、天気の良い日にはテラスでの水遊び、子どもたちと一緒に楽しみたいと思います


今日はどこへ行こうかな♫

2017年07月08日 09時02分12秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちはきらきら保育園富良野の田嶋です

お天気が続き、今日の富良野は30℃を超える暑さです

そんな中、今日はお隣りにある虹いろ保育園の運動会が開催され、きらきらっ子もかけっこに参加してきました

ピストルの合図で一斉にスタート写真はないのですが、みんなゴールまで走り切ることができましたよ          

お土産ももらい、さぁ次の目的地へしゅっぱ~つ

 

「お土産は何かなぁ」「かき氷食べたいねぇ」等と話しているうちに次の目的地、富良野高校に到着

学校祭にお邪魔してきました

 

入ってすぐ、出店や様々な山車が

大きな山車に子どもたちも興味津々です

     
 
校内にはゲームコーナーもあり、早速チャレンジ
輪投げやスーパーボールすくい、空き缶倒しなどがありました
「近くで投げていいよ~」と優しいお兄さん、お姉さんたち

   

スーパーボールを何ですくうのかクジで決まるのですが、フォークだと難しいからとスプーンやお玉ですくえるようにしてくれたり、

   

ボールも当たるまで投げさせてくれました本当にありがとうございます

   

景品のお菓子ももらい、最後は待ちにまったかき氷

メロン味とイチゴ味を堪能しました暑い日に食べると格別ですね

物足りないくらい美味しそうに食べていました

  

今日のお昼寝はいつもよりぐっすりどんな夢を見たのかな

またお出かけしようね


テラスのイチゴ❤収穫

2017年06月30日 15時45分14秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 井澤です

やっと夏らしい暑さ到来の富良野

さらきら農園の野菜達もすくすく

大きくなってますよ~

先日には、真っ赤なイチゴが

みんなで収穫しましたよ

「赤いのみ~っけ

「小さく可愛い苺だね~

収穫した苺

カップケーキアイスを作って、上に

トッピングする事にしましたよ~

竹内パートナーもお手伝いに来てくれましたよ~

早く食べたいな

最年長のお2人

イチゴを上手にトッピング

チョコスプレーもパラパラ~

準備オッケー

さらさ伊達から応援に来てくださっていた

近野パートナーがその日で最後だったので・・

みんなでありがとうの気持ちを込めて

みんなで食べると美味しいね~

「おいしいね~」とぺろっと

完食の子ども達

近野パートナーにも沢山遊んでもらえて

にこにこの子ども達でした

 

 

 


☆美味しく 楽しい…想い出☆

2017年06月23日 09時51分49秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野の長久です

先日、7月から幼稚園に入園が決まったFちゃんのお別れ会をしました 

Fちゃんと過ごすのも…今日が最後

なにか想い出に残る様な楽しい事をと考えて美味しい想い出作りにしました

まずは、近くのスーパーへ買い物に行きました

カートをグイグイと引っ張る子ども達に必死についていきました

      

色々な物が入っていきます

Fちゃんの好きなおやつも選んでもらいましたよ

みんなでカゴを運んで、みんなでエコバッグに入れて…みんなでするって楽しい

      

保育園に戻り、テラスで可愛いいちごの収穫をしました

今にも口に入りそうな感じですね

        

さぁいよいよです

みんなが待ちに待った時間です

買い物してきたシロップをかき氷にかけて畑でとれたいちごと色々なフルーツを乗せて食べましたよ

本当に、みんな美味しそうに食べてますネ

          

まだまだこれからですよ

お昼寝後は、おやつパーティ

Fちゃんチョイスのお菓子が並んでます

弟のKくんも嬉しそうですね

みんなで、沢山おしゃべりしながらパクパクと食べる姿は、本当に可愛いですね  

    

お腹も心も満たされた様です

Fちゃん沢山の想い出をありがとう

幼稚園で沢山のお友だちを作ってね

お姉ちゃんのFちゃんが大好きなKくん、これからも、沢山遊ぼうね

        

Fちゃんのお父さんお母さん

きらきら保育園を選んで来てくださり、本当にありがとうございました


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。