goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

☆ピュアホワイト☆

2017年08月26日 12時41分26秒 | さらさ湯沢

こんにちは、さらさ湯沢の藤原(恵)です

今年も北海道のJAWA農園から、とってもきれいなとうもろこし「ピュアホワイト」が届きました

こちらでは珍しい真っ白なとうもろこしとあって、ご家族にも毎年大好評なのです

そのとうもろこしを、昨日の夕ご飯で皆さんに食べていただきました

生でも食べられるとのことですが、少し茹でたものと、コーンスープにしてご提供しました

「ほほー、甘いこと」とその甘さに皆さんとても驚かれていました

コーンスープは濃厚な味わい とうもろこしの甘さが引き立ちます

JAWA農園の皆様、毎年おいしいとうもろこしをありがとうございます


☆水ナス☆

2017年08月23日 15時38分25秒 | さらさ湯沢

 

こんにちわ

さらさ湯沢の小坂です

 

 

南川副代表より大阪名物の

水ナスをいただきました

 

大阪府の泉州地域で特に盛んに栽培されており、

秋田県ではほとんど見かけない珍しい野菜です

灰水が少なく水分をたくさん含んでいて甘みがあ

生食でも召し上がられるそうですが、

浅漬けにして朝食と昼食で提供させていただきました

 

「水ナス?あら~珍しごど

「美味しいねおかわりしていい?」

などおっしゃてくださり

みなさんで美味しくいただきました

 

 

 

秋田ではなかなか食べる機会がない水ナスをみなさんで堪能できました

南川副代表、本当にありがとうございました

 


お盆特別メニュー

2017年08月15日 22時21分20秒 | さらさ湯沢

お疲れ様です。さらさ湯沢の大友です。

暑い夏、皆さんに元気に過ごしていただこうと一冨士さんにお盆特別メニューをつくっていただきました

13日のお昼に、まずはお刺身

レストランに入ると、みなさんびっくり

 

 

Tさんも、とっても喜ばれて、鯛の姿盛を手にとったところでパチリ

 

 

    

夕食は、きんきんの煮つけ

      数の子と胡瓜の和え物

      手作りえご

      赤飯  (ごめんなさい、写真撮れませんでした)

14日のお昼は

お寿司屋さんもびっくり

大きなネタのお寿司に、なかなか食べる機会のないじゅんさいぽん酢和え、スイカ、お吸い物

みなさん、ペロリ

          

14日夕食は、これも目の前で揚げられた天ぷらを召し上がり、みなさんにっこり

 

                   

 一冨士さん、お盆期間中もおいしい料理を提供していただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第5回!さらさ湯沢夏祭り!☆

2017年08月12日 17時56分09秒 | さらさ湯沢

こんにちわ

さらさ湯沢の佐藤(優)と小坂です

 

8月11日に5回目となる夏祭りを開催しました

 連日の台風による雨も心配していましたが

晴れてほしいという私たちの願いが届いたようで

快晴のもと夏祭りのスタートです

 

司会を務めさせていただきました岡本パートナーと小坂です

浴衣を着て気分も高まります

催し物のトップバッターは湯沢でもお馴染みとなりました、

さらさ横手の小西むねひこ君による健康ダンス体操です

迫力のあるダンスとみんなで一緒にできるダンスで

今回も盛り上げて下さいました

 

お次は梅津智仁さんによるエレキ三味線です

普段あまり聞くことのないエレキ三味線にみなさん釘付け

本当に素敵な演奏でした

岩手出身の方で、そちらのほうで主に活動しているそうです

 

お祭りも中盤となってきたところで

抽選会のスタートです

 

当たったみなさんおめでとうございます

 

 そして毎年恒例となりました湯沢南家佐竹太鼓による

圧巻のパフォーマンスを披露していただきました

 

最後を飾ってくださったのは湯沢の清遊会による

YOSAKOIです

とてもかっこいいYOSAKOIに会場全体が惹きつけられました

思わず一緒に踊りだすパートナーたち(笑)

 

 

今年もさらさ湯沢の夏祭りを盛りあげてくださったみなさん、

本当にありがとうございました

そして夏祭りに来てくださったご家族、地域のみなさん

開催するにあたってご協力してくださった関係者の方々には

感謝の気持ちでいっぱいです。

暑い中、本当にありがとうございました

 

 

 

 

来年もぜひお越しください

 


祝❀5周年❀

2017年08月06日 13時15分25秒 | さらさ湯沢

こんにちわ

さらさ湯沢の小坂です

 

さらさ湯沢がオープンしてから5年迎えました

そこで5周年のお祝いイベントを企画させていただきました

昼食では特別献立を提供しました

メニューはこちら

サラダはトマトの中身をくり抜いて器になっていました

タラバ蟹もプリプリしていて美味しかったです

「今日はごちそうだね~」とみなさんに喜んでいただき、

賑やかなランチタイムになりました

 

そして昼食後に祝5周年と書かれた湯のみ茶碗と一人一人の似顔絵を記念品として

お渡しさせていただきました

似顔絵は絵の得意な福田施設長が描いてくださったのですが、

クオリティーの高さに驚き

プロ級の腕前ですね

お忙しい中、ご協力ありがとうございます

 

 

似顔絵をご覧になられたときのみなさんのリアクションを楽しみにしていましたが、

「すごーい、上手だね

「これ私だが?面白いね

「写真みたいにそっくりだ

などおっしゃってくださり大盛り上がりでした

 

 

まだまだイベントは続きますよ~

夜からはラウンジにて5周年記念パーティーを開催し、

たくさんの利用者さんが参加してくださいました

料理はお隣のロイヤルホテルさんから注文させていただきました

 

福田施設長の乾杯の挨拶のもとパーティーのスタートです

 

普段とは違った雰囲気で会話もいつも以上に弾んでおり、

賑やかになってきました

パーティーも中盤に差しかかってきたところで

カラオケがはじまりました

さらに盛り上がっていきましょう

みなさん歌って盛り上げてくださいました

そして歌に合わせて踊りだすパートナーたち(笑)

笑いの絶えない楽しい時間となりました

みなさんの笑顔をたくさんみることができて

本当に良かったです

 

こうして無事に5周年を迎えることができたのも

ご利用者、ご家族さんをはじめたくさんの方々の支えと

ご協力があってこそだと思います

職員一同、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもさらさ湯沢をよろしくお願い致します

 

 

また、8月11日(金)にさらさ湯沢の第5回夏祭りを開催します

ぜひ遊びにいらしてくださいね

 


土用丑の日

2017年07月25日 15時04分43秒 | さらさ湯沢

お疲れ様ですさらさ湯沢の岡本です

先日の大雨で秋田県内至る所で大きな被害が出ており、今も不安を抱えて生活されている方が

多くいらっしゃると思います。

一日も早い復興を、職員一同心より願っております。

 

さて、本日は土用の丑の日という事で、昼食にうなぎづくしメニューを頂きました

 

☆うな丼☆

☆う巻☆

☆うざく☆

☆肝吸い☆

☆石畳風寒天☆(すいかの寒天)

     

鰻の量と大きさにみなさんビックリ

Tさんも、お膳に付いた瞬間「ほっほぉ~

と、驚きの表情です

「これだけ食べれば夏を乗り切れますね

と、おっしゃって下さいました

鰻の量が多いため、あるパートナーはご飯をお替りしたとかしないとか…

秋田の梅雨明けはもう少し先になりそうです

皆さん、体調を崩さず暑い夏を一緒に乗り切りましょうね


ミント湯♨

2017年07月21日 17時23分38秒 | さらさ湯沢

こんにちは。

さらさ湯沢の佐藤(公)です

 

庭にあるミントを使用し、

本日ミント湯をおこないました

 

ミントには、解熱、発汗、清涼作用があり、

暑い季節には、ピッタリの季節風呂です

ミントを湯船に浮かべると、爽やかな香りがお風呂中に広がり

 気分もリフレッシュです

 

入浴後は、ラウンジにてノンアルコールモヒートを提供

「さっぱりしてうめな」と、皆さんに大好評でした

楽しみを見つけながら、

これからも暑い夏を乗り切っていきたいと思います

 

 


海の日スペシャルランチ☆

2017年07月17日 21時16分55秒 | さらさ湯沢

こんばんは。

さらさ湯沢の佐藤(公)です

 

今日は「海の日」ですね

さらさ湯沢でも海の日スペシャルランチ

お出ししました

こちらは、ネギトロ鮪のコロッケ(宝のバクダン) と海老姿磯辺焼き

わさびソースのツンとした辛さが、暑い季節にピッタリです

こちらはサーモンアボカドロール

デザートは海の背景

本当に海の上に、ヨットが浮かんでいるようでした

ハワイアンブルーがとっても鮮やか

今日も皆さん「美味しかった」と大好評でした

 

いよいよ、

夏本番がやってきますね

 

 


七夕イベント☆

2017年07月07日 13時15分13秒 | さらさ湯沢

こんにちは

さらさ湯沢の佐藤(優)です

今日は七夕という事で七夕イベントを開催しました

 

午前はみたけ保育園の子供達に来て頂き

七夕交流会を行いました

 

今回は年長さん15名が来て下さいました

七夕の歌やダンスを披露してくれました

後半は皆でゲームをしたりと、とても盛り上がる会となりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお礼のプレゼントをさせて頂きました

 

 

普段にないほど笑顔が溢れ、

お別れの際には涙を流されるご利用者の方もいらっしゃいました

 

楽しい時間を過ごされ本当に良かったです

 

みたけ保育園のみなさん

今回も参加して頂き本当にありがとうございました

 

 

 

昼食では七夕の特別メニューを提供していただきました

 

「あら~綺麗だぁ~」「涼しげでいいわね~」と

喜んで召し上がられておりました

 

 

素敵の日になり本当に良かったです

今夜はキレイな天の川が見れるといいですね

 

 

 

                          さらさ湯沢職員一同

 


初収穫☆

2017年07月04日 02時11分32秒 | さらさ湯沢

こんばんは

さらさ湯沢の佐藤(公)です。

 

プランターに植えたきゅうりがこんなに大きくなりました

昨日、初収穫しました

  

ロビーでご覧になっていたHさん。

「あら、大きいごど。」とおっしゃり、にっこり笑顔

 こちらは、パッションフルーツ

実が、ようやく膨らんできました

こちらも収穫が楽しみです

パートナー達も、いつも気にかけて見てくれています

採れたてのきゅうりは、早速浅漬けにし、

ご利用者さんに召し上がっていただきました

 

 


さらさカフェ

2017年07月01日 02時21分40秒 | さらさ湯沢

お疲れ様です

さらさ湯沢の小坂です

 

先日、さらさカフェをオープンし

ピアノ演奏を聴きながらスイーツを楽しんで頂きました

今月のスイーツはこちら

 

如水庵の曲水詩という梅酒のゼリーです

お酒を使っているようですが、とても食べやすく

これからの時期にぴったりな清涼感あふれるゼリーで

美味しかったです

みなさんも食べやすいとペロっと召し上がられており、

「美味しくてすぐねぐなった(なくなった)」と言う声がちらほら聞こえてきました

 

 

Tさんは面会にいらしていた娘さんと一緒にさらさカフェを楽しまれました

 

来月のスイーツは何にしましょうか・・・お楽しみに

 


あやめ祭り

2017年06月30日 17時38分12秒 | さらさ湯沢

お疲れ様です今年の2月からさらさ湯沢でお世話になっている鈴木です

本日さらさ湯沢でお世話になってから初めて、ご利用者と一緒にあやめ祭りに出掛けて来ました

  

始めは快晴でしたが、後半は徐々に雨が降り次第に土砂降りに…

肝心のあやめは…

      

 7部咲きでした

たくさんの品種があり、満開の時期をそれぞれ少しずつずらして咲かせているとの事で、

祭りの時期が終わってもしばらくは楽しめそうです

暑い中でも涼しげな池があちこちに

  

 一通りお花を観賞したところで、やはりみなさん花より団子という事で、

帰りは道の駅でお買い物

     

 

      

おいしいお団子ご馳走様でした次回のお出かけにもご一緒させてください

 

 


苗の成長&ランチ

2017年06月28日 02時50分21秒 | さらさ湯沢

こんにちは  

さらさ湯沢の佐藤(公)です。

 

5月に植えた野菜の苗がこんなに大きく成長しました

きゅうり

ミニトマト

朝、いつも庭をご覧になるIさん。

「あら、大きぐなったごど。」と成長を見守って下さっています

そして・・・

さらさ湯沢では、イベント以外でもいつも美味しいランチが提供されています

私が気に入った料理をご紹介します

 

カラスカレイのペッパーソース焼き 和風ラタトウイユと共に

 

大根のフランス田楽 バターソースグリル焼き

 

鶏もも肉 香草パン粉焼き トマトソース

さらさ湯沢の日常を、

これからもご報告させていただきます


さくらんぼ♪

2017年06月27日 00時24分07秒 | さらさ湯沢

こんばんは

さらさ湯沢の佐藤(公)です。

 

先日、十文字町のさくらんぼ農家さんより、

さくらんぼをいただきました。

品種は「佐藤錦」

とっても甘くて、見た目もまるで宝石のようです

皆さんで美味しくいただきました

そして、鑑賞用にと枝付きのさくらんぼも

こちらの品種は「サミット」だそうです

早速、皆さん見に来られ、

さくらんぼ狩りを楽しまれていました

さくらんぼ農家の高階さんご夫妻、

今年もありがとうございました

 


☆父の日・男性の日☆

2017年06月18日 13時39分32秒 | さらさ湯沢

こんにちは、さらさ湯沢の藤原恵美です

本日は父の日

さらさ湯沢では「父の日・男性の日」として、ランチは男性にピッタリなガッツリメニューをお出ししました

な、なんと・・・ステーキです

これにはパートナー全員が大喜び

レストラン入り口には、「今朝思いついた」という、【父富(トーフ)サラダ】の文字が

上手い シェフの素敵な遊び心

こちらが本日のランチです

ご覧ください、このボリューム

これにはみなさんもビックリされていました

ガッツリメニューが大好きなTさんも大満足のランチです

さらさ湯沢では、どちらかというと洋食を敬遠される方が多いのですが、

ステーキには醤油ベースのシャリアピンソースを、サラダには豆腐・・・いやいや父富を、

スープには三つ葉を使用し和風の味付けをと、洋食だけど和風に近いテイストに仕上げたと

シェフよりお話がありました

ステーキも柔らかく、ほとんどの方が完食されていました

さらさ湯沢の、美味しい、楽しい父の日ランチでした


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。