goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

日帰り旅行in田沢湖

2017年06月10日 19時25分25秒 | さらさ湯沢

こんばんは

さらさ湯沢の小坂です

 

先日日帰り旅行に行って来ました

今回の行き先は田沢湖方面です

その日はあいにくの雨模様・・・

でしたが、お見送りのもと元気に出発しました

Mさんは投げkissをしてくださいましたよ

 

車内ではCさんが「発車~オーライ」と東京バスガールを歌って

盛り上げて下さいました

 

 

そして最初の目的地

田沢湖ローズパークホテルに到着しました

田沢湖湖畔に位置しており、6月中旬~9月下旬には併設する

ローズガーデンが見頃だそうです

ホテル内のレストランにてフレンチのコース料理をいただきました

田沢湖に面したダイニングで大きな窓から眺めることが出来るのですが、

雨だったため霧がかっており景色を堪能できませんでした

残念

 

みなさんに飲み物がきたところで施設長の挨拶があり乾杯となりました

 

コース料理はこのような感じです

 

 どれもとても美味しくて地元秋田の素材にこだわった

お料理を味わうことができました

 

お腹を満たしたところで向かった先は、

たざわこ芸術村でわらび座を鑑賞しました

今回のミュージカルは「ジパング青春記」

慶長の大津波で多くを失った、石巻の若者が出航を夢見るストーリーでした。

席も近かったため迫力もとてもあり時間が過ぎるのがあっという間でした

鑑賞後にみなさんで記念撮影

 

帰りにはさっきまでの雨が嘘のようにあがっていました

あいにくの天気ではありましたが何事もなく行くこともできて、

みなさんに喜んでいただき私たち職員も嬉しい気持ちでいっぱいです

本当にお疲れ様でした

秋の日帰り旅行も楽しみです

 


☆お楽しみ会☆

2017年06月09日 19時02分56秒 | さらさ湯沢

こんばんは

さらさ湯沢の佐藤(公)です。

 

今日は、日帰り旅行の日

 

参加できない方にも楽しんで頂こうと、

シアタールームにてお楽しみ会をおこないました

 

お昼は特別会席松花堂弁当

一冨士の一流シェフが心をこめて手作りしたお料理

見た目も味も大満足です

そして午後からはお待ちかねのお楽しみ会

初めはハワイアン音楽に合わせて「簡単」フラダンス体操

レイをつけて、気分も盛り上がります

そしてメインは大ボーリング大会

ボールを2回投げて、ピンを全部倒せたらストライク賞

シアタールームは熱気で盛り上がっていました

  

  

  

1回目でストライクをだしたMさん。

本日の優勝者です

  

パートナー達も真剣勝負です

 

 

ボーリングのあとは、お楽しみカフェでほっと一息

本日のお取り寄せスイーツは、

京都 伊藤久右衛門の「抹茶ロールケーキ」

甘さもやさしく、とっても美味しかったです

私からは、昔懐かしの紙芝居を披露

皆さん、真剣に聴いて下さいました

 「今日はおもしれがった楽しかった」と皆さん・・・

次回もまた皆さんで楽しみましょう


さらさカフェ☆

2017年06月07日 15時51分10秒 | さらさ湯沢

こんにちは

さらさ湯沢の佐藤(優)です

先日、さらさカフェをオープンし、

ピアノの演奏を聴きながらスイーツを楽しんで頂きました

 

今回お取り寄せしたスイーツは

旬風の半熟カステラ

 

普段食べてるカステラのイメージとはかなり違って

「とっても濃厚ね~」「美味しい~初めて食べた~」と

喜んで召し上がって下さいました

 

ピアノの音色を聴きながらスイーツを楽しまれ

会話も弾み、「喫茶店にいるみたいね」と

さらさカフェを楽しんで下さいました

 

 

 

 

来月もさらさカフェをオープンするので

楽しみに待っていてくださいね

 

 

               さらさ湯沢職員一同


ミニトマト植え☆

2017年05月30日 16時45分18秒 | さらさ湯沢

こんにちは

さらさ湯沢の佐藤(公)です。

 

今日はご利用者さんと一緒にミニトマトときゅうりの苗を植えました

手伝ってくださったのはKさんとMさん。

初めに皆で記念撮影

お花のお手入れが得意なKさん。

はさみを使って、余分な葉や枝を真剣に切り取っていました。

お手伝いが大好きなMさん。

「何がら、手伝えばいいが?」と意欲満々です

今回はパッションフルーツも植えてみました

Mさんが手際よく手伝ってくださり、作業はあっという間に終わりました

Mさん、いつもありがとうございます

緑のカーテンができるように網も付けて・・・

IさんとTさんも私たちの様子をご覧になっていました

ミニトマトときゅうりとパッションフルーツ

今年の夏も収穫が楽しみです

 

 


☆母の日☆

2017年05月15日 09時03分19秒 | さらさ湯沢

おはようございます。

さらさ湯沢の小坂です

 

昨日は母の日

さらさ湯沢でも昼食に特別献立を提供させていただきました

メニューはこちらです

母の日にちなんでシューマイとアップルパイはカーネーションの形になっていて

見た目でも楽しめました

米なすと豚の角煮グラタンの角煮がトロっと柔らかく食べ応えもあり

とても美味しかったです

ご利用者のみなさんにも好評の一品でした

 

 

そして昼食後にカーネーションをお渡しさせていただきました

赤・ピンク・きみどり・黄色の四色からお好きな色を選んでいただきましたが

「どれにしようかな~。どれも綺麗で悩むね。」

とみなさんおっしゃられていました

 

 

 

いつもパートナーの体調を気遣ってくださったり

みなさんからの優しさに支えられ

たくさんのパワーをいただいております

本当に感謝の気持ちでいっぱいです

みなさんがこれからもさらさ湯沢で笑顔で過ごせるような

お手伝いをさせていただきたいと思います

これからもよろしくお願い致します

 


GW特別メニュー☆

2017年05月06日 17時19分24秒 | さらさ湯沢

こんにちは

さらさ湯沢の佐藤(優)です

GWという事でさらさ湯沢では

GW特別メニューを3日間にわたり提供させていただきました

 

3日は松花堂弁当

 

4日は今が旬の山菜の天ぷら

 

 

5日はお子様プレートならぬ大人様プレート

が提供となりました

 

今日はご馳走だね~

「山菜なんて最近食べないから嬉しい~

「大人様プレートって面白いこと考えたね~」と、

3日間のGW特別メニューをとても喜んでくださいました

 

 

 

 

 

皆さんに喜んで頂けて本当に良かったです

次回の特別メニューも楽しみにしていてくださいね

 

                 さらさ湯沢職員一同


鯉のぼりと橋と桜

2017年04月29日 15時45分37秒 | さらさ湯沢

こんばんは、さらさ湯沢大友です。

昨日、SさんとTさんと3人で梨ノ木公園までお花見に行ってきました

梨ノ木公園に到着すると、すぐに満開の桜が出迎えてくれ、車から降りると、

朱色の橋に鯉のぼりも見られ、素晴らしいコントラスト

 

  

Sさんは、歩きながらここで、この景色を見て思い出されたのか、

「ここで、子供の頃写生大会で金賞をとったごどある。」とお話してくださいました

 

              

素敵な景色を見たあとは、昼食タイムです。

お二人の大好きな野菜がいっぱいのっかった塩野菜ラーメンを食べました

 

 

仲良しのお二人で出掛けて楽しかったお花見

来年は、また違うところに他の方も一緒に楽しいお花見をしたいですね

 

 

 


お花見ドライブ♪

2017年04月28日 21時02分06秒 | さらさ湯沢

こんばんは さらさ湯沢の藤原恵美です

昨日はTさん、酒井パートナーとお隣横手市の「梨ノ木公園」へお花見に行ってきました

少し風は強かったものの、とてもよい天気で、最高のお花見日和でした

ちょうどその日に地元新聞にも写真が掲載されており、元気に泳ぐこいのぼりも一緒に見る事ができました

お花見の後は腹ごしらえ

何ヶ月も前からTさん・酒井パートナーと約束していた「かつみ」さんへ

な、なんと、うな重です

Tさんは以前から通われていたそうで、「おいしいうなぎをご馳走しますよ」とパートナーにお声かけしてくれていました

実はうなぎが苦手だった私ですが、ふわっふわでとても美味しく、感動

外に出ることで、施設内では聞くことができなかった昔の話などもたくさん聞くことができ、

とても楽しいお花見ドライブとなりました

Tさん、美味しいうなぎと楽しい時間をありがとうございました


お花見

2017年04月25日 19時11分00秒 | さらさ湯沢

こんばんは。  

さらさ湯沢の佐藤(公)です。

 

今日は秋田でも気温が20℃絶好のお花見日和でした

MさんとFさんとHさんと一緒にお花見に行ってまいりました

 

初めに湯沢の南部屋敷で昼食

 美味しいランチに会話も弾みます

その後、羽後町のアルカディア公園にてお花見

桜がほぼ満開で、本当に綺麗でした

「最高だな」とFさん。

青空と桜の色がとっても鮮やかで、見ていて幸せな気分でした

帰りに、端縫いの郷道の駅うごに立ち寄り、お買い物

皆さん、お土産をたくさん買われていました

 

「今日は本当に楽しかった」と全員

私も今日は、MさんとFさんとHさんの素敵な笑顔がたくさん見られて

幸せな一日でした

 


☆お花見☆

2017年04月24日 14時47分21秒 | さらさ湯沢

こんにちは

さらさ湯沢の佐藤(優)です

 

湯沢もだいぶ春らしい気候になり

近くの桜もどんどん咲き始めてきました

 

今日はとても暖かく、気温も20度

ドライブ日和ともあり、ご利用者をお誘いして

横手城へお花見ドライブへ

 

お蕎麦が食べたいとリクエストがあったため

横手の南部屋敷にて昼食

 

横手城の桜も満開で

「あら~今日が一番キレイね~

「こんなにタイミングよく見れるなんて本当に来て良かった」と

とても喜んでくださいました

 

 

 

 

先日は近所の保育園の桜が満開になっており、

散歩をしながら桜を見に行ってきました

 

「近くにこんなにキレイな桜があるなんて思わなかった~

「天気も良くて、桜も満開で、お外に出てきてよかったぁ~」と

とても喜んでくださいました

 

 

  

 

 

 

あっという間に散ってしまう桜

見頃のうちにどんどん桜ドライブに出掛けましょうね

 

                  さらさ湯沢職員一同

 

 

 


さらさカフェ♪

2017年04月20日 17時07分33秒 | さらさ湯沢

こんにちは

さらさ湯沢の佐藤(優)です

毎月恒例となったさらさカフェ

ご利用者の皆さんからは「今日は何のスイーツ」と

楽しみにして来て下さるようになりました

 

今回準備させて頂いたスイーツは

山口県にある本多屋という老舗からお取り寄せした

期間限定の桜ういろうを準備させていただきました

 

お店のパンフレットを見ながら

「美味しい~

「甘さも上品で美味しいわ~

「桜のういろうなんて珍しいね~初めて食べたから嬉しい~

と、とても喜んでくださいました

 

 

ピアノ演奏では、今回は春の曲を用意してきてくださいました

演奏を聴きながらスイーツを召し上がられてり、

時には演奏に合わせて歌われたりと

さらさカフェを楽しまれました

 

今回も素敵演奏ありがとうございました

 

次回も楽しみにしていて下さいね

 

          さらさ湯沢職員一同


☆エイプリルフール☆

2017年04月01日 19時38分05秒 | さらさ湯沢

こんばんは

さらさ湯沢の小坂です

 

今日はエイプリルフールでしたね

皆さんはどんな嘘を楽しまれましたか?笑

さらさ湯沢ではエイプリルフールにちなんだ献立を昼食に提供させて頂きました

メニューはこちらです

 

一見普通の献立に思われますが・・・

 

カキフライではなくお豆腐で

唐揚げではなく高野豆腐で

角煮ではなくお麩で

マヨネーズサラダのマヨネーズは豆乳・オリーブオイル・お酢を混ぜて作ったドレッシングで

コロッケではなくレアチーズケーキで

 

カキフライはカキの風味もちゃんとあり、パートナーたちからも好評でした

 

 

 

 

 

 

「コロッケだと思って食べたば甘いしゃよ~。騙された」とKさん。

「嘘つきの顔するがら撮ってけれ」とおちゃめなYさん。

「おもしろいメニューだね。またやってね。」とKさん。

 

皆さんに楽しんでいただくことができ、

いつもより賑やかなランチタイムとなりました

 

次回の特別献立も楽しみです

 


☆お寿司☆

2017年04月01日 17時39分22秒 | さらさ湯沢

こんにちは 

さらさ湯沢の佐藤(優)です

今日は外出日和になり、Tさんの「お寿司食べたい

という一声で外食が決定

 

仲の良いご利用者をお誘いして一丸鮨へ

ご利用者6名とパートナー2名で外食に行って来ました

 

「久しぶりの外食~

「今日お寿司食べに来れるなんて思わなかった~嬉しい~」と

いつもになく会話が弾みました

 

 

「大好きなものいっぱい食べれたから今日は満足~

「雪もとけたし、これからいっぱい外食来たいね~」と

とても喜んで下さいました

 

雪もとけ、これからどんどん暖かくなってきます

外出や外食どんどん楽しんでいきましょうね

 

 

                さらさ湯沢職員一同


☆パートナー手作り餃子day☆

2017年03月29日 14時34分11秒 | さらさ湯沢

こんにちは 

さらさ湯沢の佐藤(優)です

 

今日はご利用者のリクエストにお応えして

パートナー手作りの餃子を提供させて頂きました

 

午前中からラウンジにて夢中で作業すること3時間・・・

3人で餃子300個作りました

 

福田施設長も黙々頑張りました

 

レストランにて餃子を焼き始めるとレストラン中に餃子の良い香りが・・・

 

 

予定表に記載させていただきていたのでレストランへ来られるなり

「今日の餃子楽しみにしてきたよ~」と皆さんワクワクしながら来て下さいました

 

 

出来た餃子がこちら

 

焼きたての餃子に「美味しい~

「手作りはやっぱり美味しいな」と喜んで下さいました

 

 

 

 

「また今度作ってね」「楽しみにしてる~」とおっしゃって下さいました

皆さんに喜んで頂けて本当によかったです

 

次回も楽しみにしていて下さいね

 

            さらさ湯沢職員一同

 

 

 

 

 


さらさ湯沢ホワイトDAY♪

2017年03月16日 14時08分04秒 | さらさ湯沢

こんにちは

さらさ湯沢の佐藤(優)です

今年のさらさ湯沢のホワイトDAYを紹介させて頂きます

 

昼食はホワイトDAY特別メニューが提供となりました

 

メニュー

 

 

福田施設長もスープのデコレーション頑張ってくれました

 

 

パートナーもホワイトカラーでおもてなし

 

ホテルのような食事に皆さんとても喜んで召し上がられておりました

 

 

 

 

帰られる際にお菓子のつかみ取りにて少しですが

お菓子のプレゼントさせていただきました

 

 

 

 

今年のホワイトDAYも笑いの絶えないイベントとなりました

 

3月もあと残りわずかとなりました

4月になったら春を楽しんでいきましょうね

 

           さらさ湯沢職員一同

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。