今朝送られてきた南極だよりを読んで、しばらく呆然としてしまいました。
そのあと、思いがけず涙が出てきて、自分でも驚きました。
本日の作業のところに、
「夕食後記念写真
36人全員揃っての夕食は越冬期間中はこれが最後
今度は2月上旬 しらせの中」
と、書いてあったのです。
ドーム隊が出かけたら、「しらせ」が出航する直前まで帰ってこないということは、今までの観測隊の行動から分かっていましたが、な . . . 本文を読む
オヒギンズのペンギンウェブカメラを久しぶりに見ました。
そうしたら、ペンギンちゃんが帰ってきていたのです。
オヒギンス基地に来るペンギンはジェンツーペンギン。
アデリーペンギンの仲間です。
昨年は9月23日に最初の群れが、10月14日に本格的にペンギンが戻ってきたと書かれていましたっけ。
今年はいつ戻ってきたのでしょう?
そろそろ、昭和基地にもアデリーが戻ってくる季節になったのですね!!
#昨年 . . . 本文を読む
渡井さんは、今日からS17オペレーションに出発したようです。
昭和基地WEBカメラ リアルタイム画像では、朝ずいぶん曇っていて心配したのですが、天候が回復したようですね。
10月10日は福島隊員の「昭和基地安全の日」でした。
福島隊員慰霊祭はブリザードで10月11日に延期になったのだそうです。
しかし、この日は翌日のオペレーションのためドラム缶を下ろしたり積んだりという作業が入っていて、西オングル . . . 本文を読む
さっきまで「エミリー・ローズ」をDVDで見ていたのだけれど、そうだ、雪上車で野外に出かけている隊員さんたちは戻ってきただろうか?と気になり、昭和基地WEBカメラ リアルタイム画像を見てみました。
まだ、雪上車はそろっていないのだけれど、なんだか気になるもの発見。
カメラ1に映る海氷上の点々は何?
どうやら微妙に動いているよう。
そのうちその点々から、雪上車が戻ってきたようだったのだけれど、それと同 . . . 本文を読む
昭和基地の観測や生活にも影響があるのかな?と思って見ていたニュースがあります。
昨日、総務省は電波監理審議会から、無線設備規則の一部を改正する省令案について適当である旨の答申を受け、原案どおり関係省令案等の改正及び制定を行うことを発表しました。
現在10kHz~450kHzの搬送波の周波数を使用しているけれど、2MHz~30MHzも使えるようにするのだということです。
電力線搬送通信(PLC)とは . . . 本文を読む
南極関連のニュースをチェックしていると、砕氷艦「しらせ」入港、一般公開の記事が出てきます。
そういえば航海訓練の時期ですよね。
スケジュールは分からないけれど、入港のニュースで入ってきているのは、釧路港(北海道)、大湊港外(青森県)、伏木富山港(富山県)。
10日には伏木万ふ頭を出港すると書いてありましたが、次はどこへ行くのでしょう。
昨年のこの時期(2005.9.11-16)、渡井さんは「しらせ . . . 本文を読む
渡井さんは今ごろS17にいるはずです。
今日も南極だよりはお休み。
現在夏休み発表が行われている時期なので、こんな話題にしてみました。
南極展も終わり、先日はインテルサット通信の減速工事も行われていましたね。
いったい南極展って見た人にとってどうだったのでしょう?
webを検索すると、南極展を見に行きました!と書かれているブログやサイトを多く見かけます。
しかし、できごととして書かれているものが . . . 本文を読む
今日の渡井さんからの南極だよりは「海水の芸術」という題でした。
しかし、写真をみることができず、どんな芸術品なのか分からない(涙)
写真を見てからアップしますので、今日は星のお話を載せます。
残念ながら、現在の苫小牧のフェリー乗り場は雨で星は見えません。
----------
北海道に来て空を見上げたら夏の大三角形が見えました。
東京でも明るい星は見られるけれど、やっぱり違いますね。
星のことはあ . . . 本文を読む
南極展に行かなくても、家で「南極」を楽しむことができます。
私は毎日が「南極展」というかんじです。
それは、昭和基地WEBカメラ リアルタイム画像。
人が出ていたり、雪上車が動いていると、何をやっているのかなぁ・・と何度も更新して見てしまいます。
放球棟からの気象ゾンデ(レーウィンゾンデ)の放球は1日2回。
一気に揚げてしまうため、なかなか見られませんが、先日は暗い中、2時半(日本時間8時半)の . . . 本文を読む
渡井さんが昨日から1泊2日でS16/17オペに出ているので、そろそろ帰ってくるかなー、とイマイチピントの合っていない昭和基地WEBカメラ リアルタイム画像をときどき更新しながらパソコンに向かっているところです。
朝は天気がよかったけれど、なんだかどんよりしてきた昭和基地。
天候が崩れるのかなぁ?
と、書いた数時間前。
雪上車も定位置に戻ってきて、皆さん無事にお帰りになったようです。
よかった。
日 . . . 本文を読む