goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャムの英語生活

英語生活っていうと、ちょっと大げさかもしれません(笑)
毎日ちょっぴり英語にふれたいな~って思うのですo(^-^)o

ネコペン 1901 昨日のニュース

2012-03-13 | ネコペン(2011.10~2012.3月)
Qwilleran went to the deli for an early dinner . All he wanted was a bowl of
chicken soup with matzo balls , a pastrami sandwich two inches thick , a dish of
rice pudding , and some time to sort out his feelings about life in the big city .
The Press Club was not what it used to be . The staffers at the Daily Fluxion were
all new and uninteresting . There was no one whose company he enjoyed half as
much as that of Polly Duncan and Arch Riker , not to mention Larry Lanspetk ,
Chief Brodie , Junior Goodwinter , Roger MacGillivray , and a dozen others .
The Casablanca itself was a disater , and the Countess would never agree to sell
to the Klingenschoen Fund . And the last straw was the theft of his car .
Even the prospect of writing a book on the Casablanca was losing its appeal .
At this moment he had only one reason to stay . He wanted to have lunch with
Lieutenant Hames as soon as the detective returned to town . He wanted to tell him
about Koko's discoveries : first the bloodstain , then the bracelet , and finally
the confession on the wall . He would relate how the cat found the exact spot
where the artist was said to have jumped form the terrace . Then he would advance
his theory that special-interest groups were resorthig to criminal means to clear
the way for the Gateway Alcazar : knifing the heir to the Casablanca and throwing
her lover from the terrace , after drugging them both .

昨日のマラソン代表選手発表のニュース・・・いくつかのニュースを見逃して
最終的にちゃんと見たのは「報道ステーション」のスポーツコーナー
NHKの「ニュースウオッチ9」で、川内選手が選考から漏れたことはちらっと見たけど・・・
ドラマタイムで詳しく見ている暇がなく・・・「報道ステーション」まで、おあずけとなったのだった。
でも、報道ステーションで松岡修造の川内選手に対する好意的なインタビューやコメントや
フォローがとても好感持ててよかったナイス!松岡修造

川内選手が選ばれなかったのは、やはり残念と言えば残念!オリンピックの楽しみが
1つ消えたぐらいに残念な気分。でも、選ばれれば選ばれたで東京マラソンでの不調をネタに
たたかれかねないので、そうならなくて良かったというのも本音だったりする。川内くんは、
とっても生真面目そうに見えるし、精神的に辛い状態でロンドンへ行くのも心配だったし。
息子とさほど年も違わない川内選手のことは、つい母目線で見てしまう。
明るく元気に堂々とオリンピックに行ける時が来るまで応援し続けたいと思う。p(^^)q
昨日の川内選手の会見は、彼らしい、真面目でさわやかな会見だったと思った。
そうそう!川内選手の記者会見は仕事の休み時間に行われたそうで、取材が
終わると、ビューンと走り去って、それを追いかけた松岡修造が見た光景は・・・
ダッシュで職場に戻った川内くんが、何事もなかったように、すっと着席し、
何事もなかったように仕事を始めた!んだそうです(笑)
それをうれしそうに好意的に話す松岡修造が、なかなかナイスでした

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。