goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャムの英語生活

英語生活っていうと、ちょっと大げさかもしれません(笑)
毎日ちょっぴり英語にふれたいな~って思うのですo(^-^)o

問題集より  15

2005-10-28 | 英検問題集より
 a UNICEF project known as the African Girls' Education Initiative 
   (アフリカ女子教育計画として知られるユニセフのプロジェクト)
 a public school 公立学校
 reduce 減らす
 the whole community 社会全体の
 increase 促進する
 economic growth 経済成長
 knowledge 知識
 skill 技術
 in the sun 日なたで
 in the shade 日陰で
 costom  習慣
 support 支持
 the main reason 主な理由
 vivid 鮮やかな
 rapid 迅速な
 flat 平らな

問題集より 14

2005-10-27 | 英検問題集より
 An Equal Chance (機会均等) 

 over 120 million children (1億2千万以上の子ども達)
 developing countries 発展途上国
 attend school 通学
 Most of these are girls. (これらのほとんどは女の子である)
 More over さらに
worldwide 世界的な
 female 女性
 One of the main reasons (主な理由の一つは)
 consider 考える
 educate 教育
 while その間?
 the major goals of the United Nations Children's Fund(UNICEF)
    (国際児童基金の主要な目標の一つは)

問題集より 13

2005-10-26 | 英検問題集より
 a project to grow unusual kinds of coffee(珍しい種類のコーヒーを育てるプロジェクト)
 increasingly ますます じょじょに
 special coffee 特別なコーヒー
 regular coffee 通常のコーヒー
 valued 珍重されている
 a brighter future 明るい未来
 ahead of them 彼らの前方に
 In fact 事実
 Actually 実際に
 a big change 大きな変化
 briefly 短い
 I was invited to a wedding. 結婚式に招待された
 accept うける


問題集より 12

2005-10-25 | 英検問題集より
 relative 親戚
 surprisingly similar 驚くほど似ている
 become interested in~ ~に興味を持つようになる
 active 活発な
 popular 人気のある
 survive ~の後まで生きる 耐える
 recently 最近 
 international market 国際市場
 however しかしながら
 produce 生産する
 crop 作物
 As a result その結果
 coffee growers in poorer countries 貧しい国のコーヒー生産者
 to earn enough to support themselves 自らを養うのに十分なものを稼ぐ
 especially serious 特に深刻
 most important export 最も重要な輸出品
 the drop in price 価格の暴落
 be forced to do 強制的に~させられる


問題集より 11

2005-10-24 | 英検問題集より
 Tokyo's average temperature for August (東京の8月の平均気温)
 the average temperature of Sapporo (札幌の平均気温)
 be busy doing (~するのに忙しい)
 How do you like ~. ~はどうなの?(感想を尋ねる)
 Why don't we~ 一緒に~しませんか?
 Why don't you~ ~したらどうですか?
 have a concert コンサートを開く
 It shouldn't be more than $20. (20ドル以上ってことはないと思う)
 line up 行列を作る
 expensive however you choose to go(どんな方法をとって行こうとも少しお金がかかる)
 Would you mined doing~? ~してもかまいませんか?
 do me a favor (私のために手助けしてくれる)
 a big favor 大事なお願い
 the very person まさにその人

問題集より 10

2005-10-23 | 英検問題集より
 admission 入場
 connection 接続
 introduction 紹介
 expression 表現
 all through the night 一晩中
 all through the year 一年中
 all through the season シーズン中ずっと
 look for~  ~を探す
 finally ついに(=at last)
 be made from A (原料) 「A(原料)から作られる」
 be made of A (材料) 「A(材料)から作られる」
 be made into A  「Aに作り変えられる」
 succeed in doing (~することに成功する)
 come along (一緒に来る)
 on purpcse (=deliberately) わざと、故意に
 by accident 偶然に
 by mistake 誤って
 for short 短縮して
 a ride (車などに乗せてくれること)
 give A a ride (Aを車に乗せる、乗せて送っていく)
 graduate from~ (~を卒業する)
 save money (貯金をする)
 on one's own 一人で 独力で
 live on one's own (一人暮らしをする)

問題集より9

2005-10-21 | 英検問題集より
 state 述べる
 invent 発明する
 approach 近づく
 hardly ほとんど~ない
 scarcly、 rarely、 seldom めったに~しない
 personality 人格 性格
 environment 環境
 preperty 財産
 activity 活動
 a wonderful character すばらしい性格
 take Jam home (ジャムを家まで送る)
 pick Jam up (ジャムを車で迎えに行く)
 offer to do (~することを申し出る)
 privacy 自由  private 個人的な、プライベート
 gesture しぐさ
 faith 忠実
 supply 供給
 the city art gallery (市立美術館)

問題集より8

2005-10-20 | 英検問題集より
 dentist's appointment (歯医者の予約)
 population 人口
 instrument 器具 楽器
 production 製造
 breath 呼吸
 breathe 呼吸する
 breathe in(すう) breathe out(はく)
 include ~を含む
 the entrance exam 入学試験
 necessary 必要
 useless 役にたたない
 prevent A from doing (A が~するのを妨げる)
 a business trip 出張
 publish 出版する
 By the time +文 (~するまでには)
 100,000 copies 10万部


問題集より7

2005-10-18 | 英検問題集より
 Saving the Kiwi 

 national bird 国鳥
 an important symbol of the country 国の重要な象徴
 unusual 変わった 普通じゃない
 mainly 主に
 surprisingly 驚くほどに
 almost one-fourth the sizu of the kiwi itself
   (キーウィ自身の大きさの約4分の1もある)
 unfortunately 残念なことに
 unigue bird めずらしい鳥
 have been facing problems さまざまな問題に直面している
 main reason 主な理由
 decrease 減少
 introduced 持ち込まれた
 Kiwis also face danger from human beings themselves.
   (また、キーウィは、人間自身がもたらす危険にも直面している)
 the Kiwi Recovery Program (キーウィ回復計画)
 population  人口 住民
 decreasing even further (これ以上減少すること)
 researcher 研究者
 monitor 監視する
 create safe areas (安全な場所を作る)
 educating 教育すること
 continue efforts 継続的な努力
 protect 保護する
 train 訓練


問題集より6

2005-10-17 | 英検問題集より
 How have you been ?(どうしていますか?)
 actually 実際に
 suffering as a result (困った状態になっている)
 even on weekends (週末でも)
 grade 成績
 On the other hand (その一方で)
 take part in~ (~に参加する、出場する)
 Failing to get into a good college .(良い大学へ入り損ねること)
 quit やめる
 whethe to ~or not(~すべきか否か)