goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャムの英語生活

英語生活っていうと、ちょっと大げさかもしれません(笑)
毎日ちょっぴり英語にふれたいな~って思うのですo(^-^)o

問題集より 35

2005-11-27 | 英検問題集より
 many passengers 多くの乗客
 after Earhart's death エアハートの死後
 over the Pacific Ocean 太平洋上
 disappeard 行方不明になった
 failed 失敗した
 complete 完成した
 on the way to New Guinea ニューギニアへ行く途中
 fuel 燃料
 searched 捜索した
 statement 声明 報告
 opportunity 機会  =chance
 discovery 発見
 apprach 接近 (方法)
 response 反応
 temperature 気温
 breeze 心地よい風
 treasure 宝
 matter 問題

問題集より 34

2005-11-26 | 英検問題集より
 organized 組織化された 
 founded 創設した
 exists 現存している
 biggest challenge 最大の困難
 faced 直面した
 attempted 未遂の
 completed 達成した
 three-quarters of the trip その旅の4分の3
 navigator ナビゲーター
 Eight hours after setting out 出発してから8時間後
 a brave pilot 勇敢なパイロット

 

問題集より  33

2005-11-24 | 英検問題集より
   Amelia Earhart  アメリア・エアハート

 nothing unusual 特別なことではない
 considered よく考えた
 too dangerous とても危険
 her adoventurous spirit and record-breaking flights
   (彼女の冒険心と記録破りの飛行)
 through ~によって
 excellent pilots 優秀なパイロット
 After experiencing~ ~を経験した後
 flying lessons 飛行訓練
 flying skills 飛行技術
 the first woman pilot to fly across the Atlantic alone
   (大西洋を単独で渡った最初の女性パイロット)
 a world record for crossing in the fastest time
   (最速で渡った世界記録)

 F1観てると、よく耳にするのが『fastest time』ファステストタイム
 宝くじ当たったら・・・モナコGP観にいくぞ~~~

 

問題集より 32

2005-11-22 | 英検問題集より
 qualitie 資質
 over the years 時代を経て
 equipment 装備
 improved 改良された
 continued 続いた
 For example 例えば
 in order to save swimmers (泳いでいる人を救うために)
 wooden boats 木製ボート
 light rubber borts 軽いゴムボート
 invite 招く
 develop 発達させる
 protect 守る
 protect swimmers from sharks (泳いでいる人をサメから守る)
 popular 人気のある
 clever 賢い
 formal 公式な
 angry 怒った
 especially 特に
 join 参加する


問題集より 31

2005-11-21 | 英検問題集より
      Australian Lifesavers  (オーストラリアの人命救助員)

 many Australians along the coast (海岸線に暮らす多くのオーストラリア人)
 thanks to the work of the lifesavers (人命救助員の仕事のおかげで)
 Most lifesavers have spent their whole lives near the ocean.
   (ほとんどの人命救助員は、一生を海岸のそばで過ごしてきた)
 a license known as the Bronzu Medallion 「ブロンズメダリオン」と呼ばれる免許
 include 含む
 tough 厳しい
 physucal training 体力訓練
 first-aid 応急手当の
 technique 技術
 how to help people start breathing again (呼吸を再開させる方法)
 almost drowned おぼれかけた


問題集より 30

2005-11-20 | 英検問題集より
 a part of California (カリフォルニアのある地域)
 all year round 一年を通じて
 for this reason このため
 for the environment 環境に
 solar energy  太陽エネルギー
 neighbors 近所の人
 this type of heating system このタイプの暖房装置
 teammates チームメート
 injured ケガをした
 the Olympics オリンピック
 the modern Olympics 近代オリンピック
 Athens アテネ
 sporting event スポーツイベント
 the Greekcity of Olympia オリンピアというギリシャの都市
 thousands of year ago  数千年前に
 the late 19th century 19世紀の終わり
 take part in~ ~に参加する
 competition 協議会


問題集より 29

2005-11-17 | 英検問題集より
 wallet 財布
 calm down  気持ちを落ち着かせる
 help you (to) look for it (君がそれを探すのを手伝う)toのつかない不定詞
 neither A nor B (AもBも~ない)
 either A or B (AかBかどちらか一方)
 both A and B (AもBも両方)
 not A but also B (AのみならずBも)
 A as well as B (Bと同様にAも)
 be used to~ ~に慣れる  ~は動名詞
 although ~にもかかわらず しかし
 author 著者
 turn ~in  ~を提出する
 hand~in ~を提出する
 pumphlets パンフレット
 include 含む
 I failed the math test.(数学の試験に落ちてしまったの
 You should have studied harder for it.(試験にむけてもっと勉強すべきだったね



問題集より 28

2005-11-16 | 英検問題集より
 take care of ~の世話をする 看病する
 Don't worry. I'll take care of that problem.
   (心配しないで。そのことは、僕が考えるから。)
 keep a promise (約束を守る)
 break a promise (約束を破る)
 He is a man of his word. (彼は、約束を守る人だ)
 wait for~to… (~が…するのを待つ)
 be proud of ~ ~を誇りに思う
 I'm proud of you.(よくやったね。頑張ったね)親から子どもへの最高のほめ言葉
 (every) now and then ときどき
 from time to time ときどき
 once in a while ときどき
 excite (動)(人)を興奮させる
 exciting (形)(人を)興奮させるような
 whenever ~するときはいつでも(従属接続詞)
 nevertheless それにもかかわらず (副詞)


問題集より 27

2005-11-14 | 英検問題集より
 be based on~ ~に基づく
 except for~ ~を除いて
 instead of~ ~の代わりに
 the scientific research 科学的調査
 make money お金を稼ぐ(口語的) (=earn money)
 tell a lie うそをつく
 on business 仕事で
 on vacation 休暇で 遊びで
 believe in~ ~の存在を信じる ~を信仰する
 Do you believe in God ? 神を信じますか?
 show up 現れる (=appear)
 take place 生じる 開催される
 look after~ ~の世話をする (=take care of~)
 put ~off ~を延期する (=postpone)

問題集より  26

2005-11-13 | 英検問題集より
 alive 生きて
 I wonder~ ~かしらと思う、自問する
 I wonder where Sam is.(=Where is Sam?) サムはどこにいるのかしら?
 regret 後悔する
 mean 意味する
 explain 説明する
 Jam's new hairstyle  ジャムの新しい髪形
 notice ~に気づく
 release 放す 解放する 
 release a new CD (新しいCDを出す)
 create 創造する
 overcome 克服する
 the Larsens ラーセン一家
 rented 賃借りした
 borrow 借りる
 lend 貸す lent(過去形)
 a musical instrument  an instrument  楽器
 a stringed instrument 弦楽器
 a wind instrument 管楽器
 movement 移動 運動
 emotion 感情