JAHPON LAND( Pucci )

スケートファニチャーやステンドグラス作品などJAHPON.comとして活躍する作家 土屋隆亮(プチ)のメッセージ!

対極する世界の摩擦

2008年06月14日 | Weblog
サーフボードを買っただけで 水に浸かってもいない状態では まだ革命とは言えないのですが、買ったからには やらざる負えないプレッシャーに戦い始めた事が 既に大革命!どうしよう~と オロオロ ニヤニヤしています。複雑な戦いの中に「対極する世界に起こる摩擦」についての思いが交錯します。「都会 / 田舎」「東京 / 地方」「ファッション / スタイル」これは 普通の仕事を無視して 自分らしい仕事を開拓しようとワガママに挑戦している種類の ろくでなしな我等だけの悩みです。効率良く金を稼ぐには東京が必要ですが 自然に絡んだ生活スタイルを楽しむには 東京では息が詰まります。例えば湘南ライフを楽しんでいる人のパターンでは、昔からのローカルで 地に根ざした仕事を長い時間かけて安定させる事に成功した人で、努力が実った稀少な例です。そして大部分が 東京で成功して 生活を湘南に移しても支障の無い人、端的に言ってセレブリティーです。このベクトルの図式は 例えるならば「エイリアン」とも受取れる事で、サーフ生活スタイルを守る為に面白く無い土地の仕事をして暮らすローカルにとって、好きな事をして稼げる上に サーフ生活スタイルまで楽しめるなんて 羨ましくて敵視してしまうのが人間です。ここでの摩擦の源は「好きな事して」の価値感「クリエイター至上感覚」にあります。かつて夢見た~とか挫折経験があれば確実ですが、近年のメディア操作にも原因があります。高度成長の副作用の一つと言えるでしょう!これに 完全に当てはまる ろくでなし糞作家を名乗る自分に 吐き気がする程 拒否感がありますが やりかけた挑戦に従い 「何なら世界一の糞になってやろう~」って 開き直り野郎なのです。そんな ろくでなし(35)が、一丁前に結婚する為には 人生のタイミングが10年足りません!20代だけ 21.5歳~とか数えて倍にしてほしいよ。ワガママに生きた罰だよね。


人生を狂わす出逢い

2008年06月13日 | Weblog
遂に文明開化の日が訪れてしまいました「サーフボードを買ってしまったのです!」運命は突然 にして 超自然な偶然の流れで出会いを果たしたのです。相方 J子さんの自転車 ロードバイクが仕事の相棒 レオ君にプレゼントされ、その瞬間から改造し始めた 韋駄天レオ君!試走行で向った近所のジュリアナ東京跡 大型ボードショップ「A.S.R.」のエントランスのディスプレイで 衝撃が走りました。「うわっ 何だこのサーフボード!ホットロッドっぽくねぇ?」謎の2本のサーフボード まるで「ドラえもん」の道具「アベコンベ!」を施した様に変態的!一本は「BLACK FLAG のジャケットがそのまま描かれた ぶ厚いロングボードが短くショートになってしまった感じの EGGとかと呼ばれる浮力のあるモデル」2本目「ショートボードが長く伸びてロングになってしまった感じの 尖ってスピード感のある ファンボードと呼ばれたりするサイズのモデル」2本目の これが 何より輝いて見えたのです。「こんなボード見た事無い!」つや消しのブラックがベースで 前の方が渋いワインレッドにクリーム色の縁取りでスピード感有るホットロッドのペイントスタイルに切り替わっているのです しかも前だけバフがけのツヤツヤ。小さくフィッシュになったテール部分は オシャレにクリーム色のポイントになっています。好きな世界が合体している様で 早速 謎めいた作者シェイパーを 根ほり葉ほり聞きました。レオ君も板はそこで買ったと言う アメリカ西海岸の通のカリスマショップ「モルスク」が近く東京へ進出予定で 唯一の日本人シェイパーとして選ばれている やんちゃなアーティスト気質の天才だそうです。名を「ENOSHI」屋号を「Rough & Rugged」「ENO surfboards」と呼ぶそうで、正にホットロッド好きのハーレー乗りで 「何の情報も無い状態!知らずにボードに遭遇して 作品から伝わって来た印象が完全に当っているのです。」「ボードそれで全て!」でした。こんな事は滅多に無い事で 異常に素晴しい作品の完成度です。二度と出会えないでしょう!~と気楽に買えない価格なのに 即買いの決断!おれを異常なテンションにさせた芸術品なのです。さて ここに来て発表しますが、「おれ、サーフィン出来ません!」これ、完全に入門用のスタンダードなモデルのボードでは無いのです。高校入学からスケートボードは病気なくらい続けて来ましたが、海が恐い 濡れたく無い 縄張りが面倒臭い~等と 弱気なまま20年「生きてるヴァーチカル スケート」と言えるサーフィンの挑戦の扉を開いてしまったのです。ああぁ~嬉しい様な 呪わしい様な、こんな凄いボードに出逢わなかったら 平和で濡れなかったのに!~と対極する楽しみなワクワクとナーバスなドキドキが入り組んで目が回っています。「スピードを追求したサーフボード作り」をテーマにホットロッドサーフを開拓する姿勢に ブログを読んでいて泣きそうになります!おれが買ったボードの完成直後の写真も載っています!「これはまるで産着で抱かれた赤ん坊と母のブロマイド!?」事務所の写真 デスクの上に飾ったスケートボード ダニエルクロウズ作のカラフルな悪魔コミック「COREY O'BRIEN」が おれのデスクと全く同じ場所に~!驚愕の偶然に「必ず乗りこなして見せるぜ~」と強く意気込むのです。いつか会いたい! 会おう!メールしよ~っと。

孤高の開拓者 東京シェイパーENOSHIさんのブログ http://enoshi.exblog.jp



コンドルも眼も飛んでく

2008年06月12日 | Weblog
「スクーターのパーツをステンドグラスに!大作戦」メインに剣 ダガーをモチーフに進めていますが、サイドには羽 ウィングをデザインしています。タトゥーやホットロッド、スケートボードに至るまで 当然の様に 鳥は自由の象徴! 羽は全人類共通に憧れるモチーフですよね。サイケデリック文化が盛り上がっていた70年代 「リックグリフィン」に始まっているのか?40年代 それ以上古くフリーメイソンの イメージをデザイン幾何学化した哲学のアイコン中に見られる「飛ぶ眼」から由来しているのか?いやいや エジプト文明まで逆のぼっても登場します。謎ながらも深読み想像は出来ます「想像する時、自分の眼に羽が生えて飛んで行くのです。」「コンドルは飛んで行く」を聴くと山を超えて景色が見えてしまう状態!それをセカンド自分が見ているのでしょうかね?視覚と目玉が直結しているイメージは自然な流れです。男は五感の中でも特に視覚が好きらしいから 度が過ぎると いつか「目玉のおやじ」になってしまうかもしれないね。



己に刺す刃DAGGER

2008年06月11日 | Weblog
「スクーターのパーツをステンドグラスに!大作戦」メインのモチーフは「DAGGER」ナイフです。タトゥーのモチーフとしても有名で世界中のタトゥーアーティストが、様々なスタイルのダガーを創作しています。レオ君の足にも入っている このダガーの由来は、本当のところ意味は解りません!が うんちく好きのおれは仏教系の「神具」としての武器に興味を持ってハマった若い時期がありました。インドの神シバが持っていたり、仏像が手に持っている道具の事です。不動明王も燃えてるデカい剣を持っているよね。中でも「プルヴァ」と呼ばれるナイフの神具が気に入って 相方に猛アタック中の時代 干支が馬年なので 彼女とペアーで 剣の柄に馬の頭が付いた「馬頭プルヴァ」のネックレスをプレゼントしたりしていました。調べたところ「己に勝つ為の剣」らしく、ストイックに己の精神を鍛錬 修行しなければ!と精神世界への興味と意欲が満々の時期らしい 若さ輝く思い出です。フリーメーソンの儀式にも登場したり、世界的に「死」と向き合う時のアイコンとして同じ様な哲学に向っている事を自然に納得出来る年齢になりました。ニュースを賑わす サバイバルナイフの使い方とは正反対の 架空のナイフなのです。タトゥーに登場するダガーで ふにゃふにゃと波打った刃先のスタイルがあり、何故か解らないけれど ふにゃふにゃダガーをチョイスしてデザインしています。「ドクロを刺しているダガー」これは不吉を断ち切る種類でしょうが、ラッキーな物「幸せの青い鳥や幸運の女神をブッ刺しているダガー」もあります!これは「ラッキーを刺して潰してしまうアンラッキーこそがラッキーだ!」という 逆説的なジンクスで 興味深い心理が面白い哲学で好きです。男らしい世界はネガティブな発想と思われても、命懸けの真剣な世界「死」ドクロ,ヘビ「不幸」13や 666 等の悪魔を背負って生きるロマンチックな決意表明に 冷めた「こどもっぽ~い」とか「酔いしれてる~」なんて声は聴こえませんよ!


ステンドグラスクーター

2008年06月10日 | Weblog
いよいよ戦闘機スクーターのランブレッタ、正面から見て鼻に当る「ホーンカバー,ノーズカバー」と呼ばれるパーツをステンドグラスで作り 入れ替えて光らせる計画のデザインを練り始めています。ファイバー製の現物に紙テープとインデックスシートで白くカバーして直接デザインを書き込んでガラスの割を決めて行きます。今が一番大事な時で ここで方向性が決まってしまいますから、迷い悩み なかなか決まりません。~とか言いながらノーズカバーが外された本体を見ていると「あれ?外してあるのもカッコいいなぁ~」と違う誘惑もチラついて気が散ってしまいます。ここはじっくり眺め続けて決断!やってみて駄目なら戻せば良しって事で「廻り道でもやらなきゃ解らねえ!」の精神で挑戦します。

ババ様降臨 WORSHIP

2008年06月07日 | Weblog
「 CRAFT WORK WORSHIP 」ある日ヘヴォゴンプロジェクトが掲げる創作理念 キャッチコピーが生まれました。「夢ばかりの ごう慢なアートでは無いリアリティ REAL、碓かな技術を伴ったプライド PRIDE、視点や着目点 発想の切り口を転がして冒険する革命 REVOLUTION 」これらを統合するセンテンスを探して 眼を閉じて瞑想したのです。~~昔 和歌山でショップをしている鈴木さんに サイババグッズを貰いました。鈴木さんの誕生日がサイババと同じ事もあり はるばるインドへ会いに行ったり 不思議な体験を通してハマっているそうで、物質化して湧き出た砂や写真 ボールペンをくれたのです。おれの相方も サイババと同じ誕生日!和歌山に遊びに行くと再会の瞬間に 空には巨大な虹が架かりました。仏教をベースにしながら 独特のPOPさで信者を虜にするカリスマ性は「インチキマジシャン」と呼ばれてしまったり「金もうけのペテン師」と古いブッディストに叩かれてしまうのですが、「働きもしないで修行や念仏 礼拝し続ける極端な仏教信者」と比べると遥かに現実的で現代の社会に相応しい気がするのです。貰った赤いボールペンはサイババブロマイド入りでカチっとボタンを押す度に窓から見える英語の「お言葉」が変わる 凝った人気グッズです。その中でも特に秀逸な言葉が「 WORK IS WORSHIP 」です。「真面目に働く事こそが礼拝そのもので 真に崇拝する事だ!」瞑想中の おれの頭の中のボールペンがカチリと鳴って巨大な窓に お言葉が現れたのです!わあぁっ ババ様 スマイリぃ~い~ぃ~~  っと、パっと眼を開いてノートに お言葉を書き留めたのです。信者では無いけれど納得出来る素晴しい説法 巧みな言葉は、流石カリスマ!感動してしまう程 豊かな表現力です。うっかりよりどころになる訳がわかります。ヘヴォゴンプロジェクトの裏の世界観であるフリーメーソンの哲学的クラフトマン精神の鍛錬修行のイメージにピッタリな感覚で「 CRAFT WORK WORSHIP 」が生まれたのです。説法は和訳されているので、チェックしてみると 何かがスッキリしたり、スジの通った話に救われたり~と、本当に謎のパワーに充ちています!「いいことゆうねぇ~」って感じで読む事をオススメします。 

サイババ和訳説法  http://aumsairam.cocolog-nifty.com/thought_for_the_day/


不可解な類似作品道徳

2008年06月06日 | Weblog
どこから話をしたら良いのか?哲学的に研究課題として投げかけさせて下さい。スケートファニチャーにも数種類の「ニセもの」が発見されています。安いけど酷いグレードの物から貴重な資料として買ってしまったナイスな物まで。当然イヤだな~って思うけれど、商品として永く現役販売するには相当の覚悟が必要な事を 実際に運営している おれ自身が知っているから、それ程のダメージはありません。パターンは知れていて 1番「安さを改良したパチモデル~当然デザイン性も落ちる」これは安い,格好悪い で笑えます。2番「デザインもオリジナルで高級仕様 本家を凌ぐグレード~当然高価過ぎで数は売れない」恥を忍んで思わず記念に買ってしまったタイプです!やるなあ~ってニヤニヤ!でも売れないから長期販売はされません。3番「デザイン丸パクリの成りすましモデル~犯罪者として訴えれる容疑者です!」本家の品位を落とす恐れがあるけど 堂々と売れない後ろめたさで やはり長期販売出来ません!パクリ側も人の子ですね。色々ニセにもスタイルがあって儲かると思った人や コストダウンに閃いた~とか、「商売」での大抵の人間心理は追う事が出来ます。さて、今日問題にしたいのは「作品」「芸術」の世界のニセもん問題です。親しくしている「HARVEST」ご存じ廃スケートボードを切り抜きアクセサリーにするブランドです。「大企業が強いパワーでアイデアを盗み 暴力的なコマーシャルで潰される災難は想像もしていたけれど、まさか芸術家と名乗る同世代の作品でパクられるとは 考えてもいなかった様です。」発表された時間的証拠や記事で訴訟になればハッキリ出来る程の真似疑惑でハーベストファンにとっては「いいの?放っといて~」と困惑の噂です!以前 松本零士 ケミストリーの歌詞訴訟の時 論じた「武士道ならぬ芸術道を」の再来!疑惑の当人は核真犯で 本家ハーベストを知っていて 会いたいそうです!?スケートファニチャーそのものの作品もやっているので、両パクリの驚き。「作品として世に出す時は 慎重に 誰かに被らない新しい物かを知っていなければなりません!本当に偶然とか 運悪く もしも被るのならば お蔵入り~か 本家への配慮や、オマージュ,アンサーソングだよ~ という明確なメッセージを明記する礼儀が必要」なのです。だって笑えないでしょ!不快にさせる作品って相当配慮しなければ成り立たないよ。軽々しく再構築と呼ぶカットアンドペーストやサンプリング するけど、相当な配慮があって成り立つ危険な行為です。どうしても プライドの無い様に疑える彼の行為の心理が解りません!儲けたいパクリ商品ならシンプルなのに、「何の為に発表するのか?どう成りたいのか?クリエイト願望?友達になりたいの?」不思議な感覚です。特に最近ピスト関連作品を発表して恐ろしい被り具合。とは言ってもモラルレヴェルの考えで、経典も法律も無い世界!あなたならどう考えますか?良い研究サンプルです。スケートファニチャーっぽい作品も良い出来なので おれは参考に買っても良いかと思う軽さだけど、ハーベストの心境を考えると苦しくなります。扱うメディア、展覧会ならキュレーターが「残念だけどニセ疑惑を呼ぶから取り扱い出来ない」と調整すべき事で、文化の流れを知っている評論家タイプの御意見番が一括していた時代には考えられないミスだと思います。出来が良い作品なだけに人間的な品位で傷がついて勿体無い事ですね。もう手遅れで和解も厳しいかもしれませんけど、親友になれるかも~なセンスやスキル!切ない話です。おれなら会ってみてもいいけど「ハーベストに あやまんなよ~」って馴れ馴れしく言っちゃうかもね。人間ってむずかしいね!みんなも作品比べて かんがえよう!

石渡 誠(芸術家)のサイト http://c-o-r-e.cc

ハーベストのサイト http://www.harvest-re.com



照準機に学ぶ想像力

2008年06月05日 | Weblog
「松本零士の照準機」は コスモウォリアーか何かで登場した話です。命が懸った戦闘機の眼こそが照準機で、パイロットは自分の眼鏡の様に大事に使い 機が変わる時や機を降りる時、外して共に乗り換えていたのです。実質的にも機械のレンズやクセにも相性は在るものですから、やみくもにロマンチックな話では無いでしょ!「死に直面した戦友が 見込んだ仲間に大事な照準機を譲り渡して死んでゆく」というドラマです。「クサい漢の渡オニかよ~」って淑女は笑うかもしれないけれど、馬鹿なおれは 男泣きして アノデナりん が出てしまうのです。しかもこの感覚は古い時代の様で、昭和の臭いがする事に 冷静に気付いています。松本零士大先生は 机の上に いつも戦闘機の操縦桿を転がして握りながら作品を描いている!と仕事場の写真を見て納得!のガッテン!の へぇ~!の 深イイ~!です。想像力の一種「無機質な物に からまる愛情が見える力って シックスセンス同様に ごう慢な人間の未来を左右する 大事な力の筈!」です。霊やオーラの認知は近年進んでいるけど、こちらは遅れてるよね!ただのフェッチだの物欲だのって括らずに、人間せいぜい生きて100年の付き合い!それ以上に活きる素晴しい物や道具の先輩を もっと敬いましょうや。


クロノメーターに命

2008年06月04日 | Weblog
遂に手に入れた戦闘スクーターの男メーター「スミス製クロノメトリック スピードメーター」何故か時計が好きな男子の様に、ゴツいメーターをランブレッタに付けたかったのです。当初の予定では 完成品の様に奇麗にボディにマウントしてスムーズに仕上げて クールにする予定でしたが、完全に やんちゃパウワーなスタイルになってしまった今のテンションには、もっとワイルドに「今付いている標準メーターを取り外しワイヤー穴に その上に見易い角度にセットしたデカいメーターが空中に鎮座する!」という正に戦闘機の雰囲気バリバリの感じに装着しました。このスタイルは過去に無かっただろう!と自信アリのカッコ良さです。松本零士大先生の作品に登場する「零戦の照準機」の様に、誰かの汗のにじんだメーターが受継がれて命を吹き込まれる!熱い男の世界です。長さを調整して発注したメーターワイヤーが完成すれば 動き出します。古い機械が再び動き出す瞬間の感動ったら無いよね~あの瞬間は鳥肌が立つ程の快感でクセになるんだよな~


眠れる獅子のスクーター

2008年06月03日 | Weblog
梅雨入り前、最後の予感の晴れた日曜日!今 夢中のスクーターの店「ランブレッタビリティ」で革命が起きました「ワイヤー調整で3速ギヤが4速に変身!」これまた ややこしい話ですが、本来4速のマシンなのに 前オーナーが調整出来ずに3速がトップギヤの状態になっていたのです。以前レオ君が「第3高速でいきなり4速に入ったんだよ!」「プチくんも もっとヒネってみなよ」と おれ同様 未熟なワイヤー調整で3速トップだったのが 急に直ったのです。「エェ~!」いいなぁいいなぁ~と自分のギヤを何度イジっても入りません。碓かにシフト装置には「4」と書いてあるのに。そんな おれの診察に「それでは眠らせていた力を引き出してやりましょう!」自己啓発的なセリフで 堂々としたドクター野田はテキパキとワイヤー交換して調整!「カチャリ」見た事の無い角度にシフトレバーが回って4の数字が光っています!「はいりました。」うおぉ~早速テスト走行、今までの走りは何だったのか?十分速いバイクだと思っていたのに 4速に入れると別次元の走りです! 永い眠りから覚めた歯車は 完璧な走りを披露してくれて 高速の安定感は頼もしいパゥワーです。「インドGPだから~セルベタだから~3速しか無いのかな」って諦めかけていた時代が懐かしいですな!これで立派なランブレッタ!イノチェンチー「本家イタリア産」よりもブッチギリで速いんだぜ~(データ数値調べ)どんどん やんちゃなカスタムが進んでいく おれの戦闘機に ドクター野田も喜んでいました。もう少しまとまったらサイトのカスタムコーナーに写真で発表します。


呆れが感動に変化する人

2008年05月31日 | Weblog
「何で色々創らなきゃなんないのかなぁ~」なんて 人間辞めますか的な モヤモヤ気分を晴らす変態の大先輩!横尾忠則さんの展覧会「冒険王・横尾忠則」が世田谷美術館でやっています。糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」のコーナーで知り元気を貰いました。横尾さんは絵を描く時勝負してるんだって!「負けた~ギブアップ」って時が筆を置く時なんだって!一般的イメージでは 何となく「勝った~やっつけたぞ」つって筆を置きそうに思えるよね?考えた事も無かったけれど、不思議と「ああ~何か解るなぁ~」って思えちゃって 元気が出たのです。おれも 作品が完成する時、どうしようもない未完成な気分になります。同時に自分が作った事を忘れて「スゲー作品だ!誰のだろう?」って、脳がスポンジ化した様に忘れて ポカーンと感動してしまうのです!それは達成 制圧した勝利感とは正反対の敗北感で 何とも表現出来ない矛盾する感覚です。若い頃お会いした事がありますが、少し自分と通じる変なパワーのオーラみたいで、「なにやってんの」って感心していいのか呆れていいのか?解んなくなるタイプの変態ですね。6月15日までやっているので、呆れに行って下さい!「呆れが感動に急に変わります!」

イトイ新聞のコーナー http://www.1101.com/boukenooooo/2008-05-29.html 


天気が人の皮を着て誕生

2008年05月30日 | Weblog
友達のユズル君 奥さんに子供が生まれたってニュースが届き 勝手にうれしくなっています。生きていれば いいことあるよね!「生きてるだけでまるもうけ~」さんまさんの 悟りの様な楽しい言葉が 頭の中をこだましています!考えたり言葉を探したり 説明したり、何をあたふた忙しいフリしてんだろう?先日の「ゴリラは共感を必要としない」から繋がって あらゆる価値感が揺らいでしまっています。カッコつけたり共感される為に人間ぶって生きる事を疑いはじめている様子です。そんなメッセージを みんなに伝えて「もっと自由に素朴に生きようよ!」ってラッパを吹く係、革命家 ヒーローに憧れて目立ちたいだけの偽善者?考えれば考える程に 言い訳じみて 遠退いて行きます。「命の偉大さに接したら他の事全て夢見てる感じ」と言うユズル君、本当だね!人間の皮を着て仕事に行くユズル君に おれも妄想で 並んで歩きながら この世界の全てを「不思議だねぇ~不思議だねぇ~」って言って笑っています。晴くん!いらっしゃい!~ここは不思議みたいだよ~

ユズル君のサイト http://yuzzle.exblog.jp/


こだわりのパーツ絞り

2008年05月29日 | Weblog
今夢中のスクーター ランブレッタにはウィンカーが付いていません。クラシカルな雰囲気で手信号していますが、断然付いた方が安全だし 走るのは現代の東京です!格好つけても事故るのは御免~って事で似合うウィンカーを探しました。あらゆる物にこだわりが有り過ぎる おれは、当然ウィンカーにも好みがバリバリです。フロントには 風よけのボディに ドゥカティ用の社外パーツ カウルウィンカーを見つけました。丁度コーヒーミルクの様な角のある小さなプリン型で おれのランブレッタに元から開いていたバンパー用の穴に装着!以前にペイントした口とマッチして完全に眼になってしまいました。つぶらですっとんきょうな表情で、ブレーキレバーやミラーが眉毛に見えます。後ろのウィンカーは永年愛用の車「イスズ ベレット」のフェンダーに付いているウィンカーにしました。見慣れた形が一番しっくり来る!更にベレットのボンネットに付いている「バルジグリル」という名の空気穴用ルーバーをサイドカバーと呼ばれるエンジンのフタ ボディに取付けました。黒いアルミでスリットになった飾りパーツで 機械の後ろとかの空気穴みたいな物です 無骨でレーシーな男らしさ満点!っとなると、パネルの後ろの方は殆どベレットの特徴が集約されています。本当にパーツの好みは硬く固まっている様子です。似合っているし何か通じるデザインセンスや時代の雰囲気もピッタリですよ!まだ配線していませんが満足して毎日眺めています。こうやって大好きな物の細部のパーツ形態を覚えてしまい「パーツクイズ 早押し ドン」的なクイズ番組でも勝てそうです!いや 自分のしか覚えないから駄目か~クイズに出る病的フェッチな記憶力の気持ちが少しだけ解りますよ。


FRONTENDの女神

2008年05月28日 | Weblog
イベントの忙しさで おあずけになっていたランブレッタカスタム!フロントフェンダーにマスコットが付きました。車のジャガーで言うボンネットのジャガーの事です。取付けたのは 古いアメリカ30年~40年代の「パッカード」と言うクラッシックカーのボンネット先のエンブレムで 羽の生えた様な女神が車輪を両手に挟んで疾走しているトロフィーなのです。おれは「女性がマシンを触っている組合せに何故かソソられる」様で、「そんな手で触ったら指を切っちゃうよ~危ないよ!」って 金属の冷たさに柔肌が異常にエロく感じるのです。そう言えばハーレーとかカスタムバイクの雑誌にバイクに乗ったヌードポスターが付いてるよね!でもアレは只の本物のエロでしょ?脱がなくていいんです。ホットロッド界の絵描きでは「 keith weesner 」の作品に登場する女性とマシンのクールな感覚が最高です。日本のヲタク文化の源流にある名作「くりいむレモン Part4 POP CHASER」も 女性とマシンのSFなアニメで時代を超えて優れています。何かのツボがあるのでしょうね!自分の性癖を発表しているみたいですが 真剣に刺激の衝動の分析をするのが好きなのです。「何で夢中になるのか?を解析すれば コントロールも出来る筈!」って事です。バイクに乗りながら先頭を走る「FRONTENDの女神」を追いかける夢を見ながら走るのです。「まぁてぇ~~」  危ない危ない!

KEITH WEESNER のサイト http://www.keithweesner.com



登って観る?下で眺める

2008年05月27日 | Weblog
「GREEN ROOM」何とか成功して終える事が出来ました。そもそものアメリカで発生した「サーフィンに関わるアートのイベント」だったものは、今や音楽イベントに近いノリで、「サーフアートって何だよ?」って疑問が解らないまま終わりました。こういったパーティーは会社にして運営してしまうと 絶対こんな道を辿るんだろうな~と。それが現実で、そこに負けない 復活のきっかけになる様な作品を発表出来たと 上出来だった!と思っています。コバさんのツリーハウスには常に子供達が登ったり下りたり 大人気!遠くから しみじみステンドグラスの光り方をウロウロ ウロウロ眺めている おれに対して ツリーハウスのてっぺんに座って 遠くを眺め続けるコバさん!そもそもの衝動「木の上に小屋を建てて遠くを眺めたい!」のリアリティーを強く感じました。そんな おれを見ていたコバさんが「お互い やっぱり視点が違うね」と おれも「東京タワーに登って観る人と 登らずに 下から眺める人だね!」と合点!純粋な冒険心で子供達のハートを掴む コバさんの底力を改めて感じたイベントでした。