goo blog サービス終了のお知らせ 

JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

明日の移動予定

2016-01-22 21:13:16 | 移動運用
今朝は朝から快晴でしたが、冷え込みが強く、気温がかなり下がりました。



朝の気温は-10℃となり、マイナス二桁の気温はこの冬2度目となりました。

明日も気温が低く、夕方からは雪の予報が出ていますが、移動運用に出かけようと思います。

以下、移動予定です。


1月23日(土)

群馬県安中市 JCC1611 MA-0777

境界-293 国道18号碓氷峠


運用場所は積雪があり、ダイポールを張るのが難しいと思われますので、モービルホイップのCW運用になると思います。

なお、峠の近くで運用場所が確保できない場合は、北佐久郡軽井沢町の境界-174に運用場所を変更するかもしれません。

運用は午後から行う予定ですので、明日は1か所の運用となります。

聞こえておりましたら、交信よろしくお願いします。

移動運用見合わせのお知らせ

2016-01-17 09:23:22 | 移動運用
本日予定しておりました吾妻郡嬬恋村の移動運用ですが、諸事情により、見合わせることといたしました。

境界-296からの移動運用を楽しみにしていた皆さん、本当に申し訳ありませんでした。

私としましても、移動する場所が標高の高い峠ですので、雪が降る前に運用したかったのですがそれがかないませんでした。

境界-296からの運用は、ある程度雪が溶けてからになると思いますが、他の対象地からの運用は可能な限り行っていく予定です。

移動の予定はまたブログ等でお知らせいたします。

明日の移動予定

2016-01-16 21:22:58 | 移動運用
今日はひさしぶりに、新しく始まったこてこてアワードの運用をしました。

アワード名の通り、固定同士の交信がポイントになりますので、CQを出してみました。

一時間半の運用で、40QSOできました。
固定からの運用で沢山の方にコールを頂き、うれしい悲鳴をあげておりました。

明日は境界アワードの二回目の移動運用を予定しています。

以下、移動予定です。

1月17日(日)

群馬県吾妻郡嬬恋村 JCG16001 MA-0761

境界-296 国道144号鳥居峠

明日の夜から雪が降る予報が出ていますので、降雪前に移動に行くことにしました。
雪が降ると路面状態が悪くなりますし、アンテナを上げるスペースも狭くなりますので、この場所からの運用は、雪が溶けるまでフルサイズを張るのは大変になります。

明日はオール宮城コンテストが12時まで開催されていますので、12時以降に運用開始の予定です。

今回も7メガのSSBで運用します。

聞こえておりましたら、QSO宜しくお願いします。

群馬県伊勢崎市移動

2016-01-10 19:15:34 | 移動運用
今日は初めての境界アワードの移動で、伊勢崎市から運用しました。

群馬県伊勢崎市 JCC1604 BR-285 国道462号線坂東大橋

予告通り、伊勢崎市の境界-285番からの運用でした。

自宅を9時過ぎに出発、運用場所に着いた時には12時を過ぎていました。

坂東大橋近くの利根川の河川敷に場所を決め、今回はSSBを運用する予定でしたので、逆Vのフルサイズダイポールを張りました。



12時半ころから運用を開始、初めはパラパラという感じでコールがありました。

途中で外を見ると、長いモビホを付けた車がいるのに気が付きました。

どうやら、境界-285から運用をする予定だった方のようで、バッティングしてしまったようです。

少しお話してみると、よく知っている方でした。

お茶とコーヒーの差し入れ、TNXでした。

その後、一時的にはパイルになりましたが、引けるのも早かったです。

昨年のミドルアワードの時にはもっとパイルも厚く、長い時間続きましたので、運用場所が悪かったのか、あるいは境界アワードがまだ浸透していないのか、ちょっと分かりません。

私の運用が下手だったのかもしれませんね(^_^;)

そのまま14:30分まで運用、コールが途切れたところで終了しました。

全部で59局の方と交信できました。

交信していただいた各局、ありがとうございました。

今後もほかの境界アワードの移動地からも運用しますので、聞こえておりましたらよろしくお願いします。


今週末の移動予定

2016-01-07 20:27:10 | 移動運用
ここにきて、ようやく冬らしい寒さになってきました。

今週末は三連休ですが、10日と11日の2日間、移動運用に出かけます。

以下、移動予定です。

1月10日

群馬県伊勢崎市 JCC1604 境界-285 国道462号線坂東大橋


初めての境界アワードの移動運用となります。

坂東大橋の群馬県側から運用する予定でいます。

午前中に自宅を出発し、お昼頃から運用を開始すると思いますので、この日は1か所のみの移動となりそうです。

運用バンドは7MHz・SSBの予定です。

1月11日

埼玉県深谷市 JCC1318

オール埼玉コンテスト参加


クラブ局JL1YVKでオール埼玉コンテストに参加します。

このクラブ局がコンテストに参加するのはおそらく初めてで、クラブ局としましても、コンテストデビューとなります。

今のところ、私ともう一人の計二人のクラブ員で運用する予定でいます。

バンドは3.5 7 50 144 430MHzあたりの予定です。

私は3.5と7を中心に、50や144にも顔を出します。

もう一人のクラブ員の方は、430を中心にするということですので、シングルオペ・マルチバンドの練習には丁度良い機会となりそうです。

今まではシングルバンドしか経験がありませんが、マルチバンドは6時間だときっと忙しいのではないかと想像しています。

オール埼玉コンテストでもぜひナンバー交換をよろしくお願いします。