goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼっこし大工

 何にでも興味を持ち、最後にはいじり壊してしまう人を
私の地方の方言で、ぼっこし大工と言います。

ひさし振りの散歩

2015年09月16日 10時07分05秒 | 写真&画像
 やっと涼しくなり、予定していた作業もほぼ終わり、久し振りに自転車で散歩に出ました。
 中之口川の堤防沿いに行き、橋を渡って対岸の味方に行き、旧大庄屋「笹川邸」の前で入館料を見る。大人個人500円、20名以上の団体は400円と書いてある。
 邸内に味方地区出身で信仰と学問に生涯を捧げた曽我量深(そがりょうじん)師と、脳神経解剖学の世界的権威・平澤興(ひらさわこう)博士の記念館が併設されているが、記念館だけの見学は出来ない。
 あくまでも笹川邸の入館料を支払い邸内に入らないといけないようになっている。抱き合わせの商品販売のようで、気に入らない。
 最近入館者も少なくなったようで、再検討の余地もあるのではないか。
 通り過ぎて、我が家のちょうど対岸あたり、以前、電車が走っていた頃、停留所が記念として公園になっている。




こんな大きな虹、初めて

2015年09月11日 13時44分48秒 | 写真&画像
少し遅れてアップしますが、一昨日の夕方、こんな大きな虹が出ました。
 それに、少し薄かったですが、上にもう1段出て二重になっていました。
 昨日のTVの番組で長岡の方も投稿されておりました。
 我が家の前から撮影しましたが、広角レンズでは無いので1枚に入り切りませんでした。
 何か良い事の前触れならうれしいなあ、、、、、


やっとデジカメ一眼を買いました

2015年01月23日 08時30分08秒 | 写真&画像
 今まで、息子がくれたカシオの小型デジカメを使ってブログの画像等を撮影していましたが、やっと待望のデジタル一眼を手に入れました。ニコンのD5300と言う奴ですが、上を見ると、きりが無いので、コスト的に満足出来ると思い、この型にしました。
 18mm~55mmと55mm~300mmのズームレンズが2本付いたタイプで、5年間の自然故障保証契約をしました。
 昔買ったニコンFⅡと35mmレンズ、80mm~200mmのズームレンズの合計額の1/3の価格だ。
 昔のカメラと比べると格段に軽くなって、扱い易いだろうが、安っぽく感じてしまうのは私だけだろうか?前のは重くて肩がこるくらいだったのにネ。

ランプ その2

2014年07月27日 10時42分36秒 | 写真&画像
 先日、家族からフロッピーディスクのデータをUSBメモリにコピーしてくれと頼まれ、物置きから古いPCを引っ張り出した時に、このランプが目に付いたので持ち出して来た。昔どこかで買ったのだが、思い出せない。これも前回のランプ同様、メイドイン香港なのだが、こちらはメーカーは書いてないので不明。灯油のタンクが小さいので実用と言うよりインテリア向けのデザインである。

紫陽花

2012年06月23日 08時43分13秒 | 写真&画像

 朝の散歩、堤防の脇に咲いている紫陽花。紫陽花の時期になった。毎年、同じ時期に花を咲かすシステムはどうなっているのだろう。先週にひいた風邪が完治しない。歳をとると治りが悪くなるようだ。

 今日は午後から白根保健生活共同組合(白根健生病院)の第60回通常総代会議だ。先般、創立者である初代理事長が亡くなった。この地域に大型の総合病院が無かった頃、地域の為に苦労して設立された病院だが、老朽化や昨今の大型病院乱立、はたまた、医療行政の無策の狭間で揺れている。