あい変わらず腰痛の調子が今一です。昼寝してました。唯一横になっていれば全然痛くありません。それで「怠け病」とか言われますが、本人の痛みなんて当然他人になんかわかりません。
太陽が照りつけ、梅雨が開けたような空ですが、まだ宣言は無いようです。今夏最初の32度のような気がします。さすがに何もしないのに汗が滲んで来ます。友人に依頼されたカラオケ関連の書物をオークションで落札し本日代金を振り込みました。そろそろ自分の持っているバイクの部品もオークションに出品しようと準備はしているのですが先般撮影した画像がPCの故障で消滅したので再撮影しないといけないようだ。
オークションの先生だったH君も逝ってしまったので、もう相談する人もいないし、自力で一回出品してみようと思っている今日このごろです。今後とも諸兄のご指導を宜しくお願い致します。
さて先般あまりにも思慮の無いカウントダウン画面について総務省に苦情メールを送信した件で一度東京から管轄は信越との事でたらい回しの後で今日やっと返事が来ました。ざっと以下のようなコメントでした。
信越総合通信局 総務課 企画広報係です。この度は、お問い合わせをいただき、ありがとうございました。お問い合わせに関しまして、担当部署に確認いたしました結果、以下のとおりご連絡させていただきます。
--------------------
ご意見をいただき有り難うございました。ご回答が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。アナログ放送終了までの日数のお知らせは、アナログテレビ放送の画面のみに表示されているもので、間近に迫ったアナログテレビ放送の終了を知らない方、現在も地デジの準備がされていない方にお知らせするため、NHK及び民間放送局が協議しながら放送しているものです。おっしゃるとおり、カウントダウンの表示方法について、ご意見が寄せられている一方で、「地デジ化」の準備に当たっての相談も増えております。
地デジ化の準備にあたりご不明なことなど、ご相談がありましたら、デジサポ新潟及び最寄りの相談コーナーまでお願いいたします。何卒、事情ご賢察の上ご理解をお願い申し上げす。
まあよくもこんな的を得ない回答を書くもんです。別にデジタル放送に表示されるなんて一度も言っていませんし見え難いと言っているのにそれに対しNHKと民間放送が勝手に流しているような言いようです。じゃあ通信管理局なんて要りませんよ、おそらくこの人アナログ画面なんて見ていないと思います。私は地デジ化の準備でご不明なことなどひとつもありません。担当者の名前も書いて無いし、個人の特定を嫌がるお役所独特の回答です。まあこの程度の回答になるとは想定内でしたが、もう少し骨のある文章であって欲しかったです。高い給料もらってんだからネ。