ジェトロでは、特許庁委託事業の一環として、
11月30日(水)に下記の通りセミナーを開催予定ですのでご案内いたします。
【開催概要(予定)】
日時:2016年11月30日(水)14:00-17:15(受付13:30~)
場所:ジェトロ本部5階展示場
東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル
https://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.h . . . 本文を読む
前回は、2012年2月27日夜20:58、MSN産経ニュース「国際」で掲載された、「『エルメス』の訴え却下 正式ブランド中国語表記『愛馬仕』→中国紳士服メーカー酷似商標『愛瑪仕』がOK」と題する記事を例に挙げ、以下のコメントを述べた。
「同じことを内容とする中国語の記事を確認すると、この日本語の記事には重要と思われる点が漏れていること(この点については次回で)に気付き、日本関係者に誤解を与えてし . . . 本文を読む
一気に戦略に動く海南省の新しい局面
~変貌する中国、知られざる海南島ルポ(2)~
DNDメディア局の出口です。知られざる海南島、そのルポ「もう日本に帰らない」の巻の続きです。帰らないって意固地になったって所詮、予定通り帰ったじゃないの、それでもまだ書くの?って言われたら正直、返す言葉が見当たらないのだが、「もう日本に帰らない」と何度も僕にいわせたこの海南島の魅惑に迫りたい、と、まあ、そんな意気 . . . 本文を読む
中国技術取引所は、中国科学院計算技術研究所から当初依頼された324件もの特許について、前期周知の段階で得た反応等を踏まえて選別を行いました。その結果、現在は最低入札価格のあるもの、最低入札価格のないものに分類し、更に最低入札価格のあるものについては単独の特許と複数の関連特許をセットにした特許群を用意して競売にかける予定としています。その案件の一部を下記ページで示されています。
◇ http:// . . . 本文を読む
「どうして本物が認められないのか」。中国国家工商行政管理総局商標局が「松阪牛」と「松阪肉」の商標登録を却下したことがわかった12日、三重県松阪市内の食肉関係者は首をかしげた。松阪牛連絡協議会会長の山中光茂市長は「中国からの誘客戦略でも、『中国でも食べられる』と思われると困る」と観光面への影響も苦慮した。
詳細 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513- . . . 本文を読む
【公式ホームページ】 http://nerakoi.com/
【上映劇場】
● 丸の内TOEI①(4/10~23)
http://theaters.toei.co.jp/theaters/marunouchi1/
● ワーナーマイカルシネマズみなとみらい(4/3~16)
http://www.warnermycal.com/cinema/minatomirai/
● キネカ大森 . . . 本文を読む
中国は経済成長のモード転換を実現するには、立脚点を従来の物的資源中心から知力資源中心に移転し、知的財産権の実施を大いに推し進めなければならない。国家知識産権局の田力普局長が3月8日、中央テレビ(CCTV)の特別取材を受けたとき、こうした見解を示した。
国務院の温家宝総理は今年の政府活動報告において知的財産権戦略の実施を推進する方針を強調した。これについて田力普局長は、知的財産権の創造や運用、保護 . . . 本文を読む
中国国内の検索最大手の百度(Baidu)が、中国音楽著作権協会から著作権侵害で提訴されていた訴訟で、北京海淀裁判所は2月23日、百度の著作権侵害を認め、50曲の歌詞情報の提供停止と5万元(約66万円)の損害賠償などを命ずる一審判決を下した。
詳細 http://news.braina.com/2010/0225/judge_20100225_001____.html (知財情報局) . . . 本文を読む
ジェトロ北京センターでは、2008年に引き続き、2009年においても中国における日本の地名等に関する商標登録出願について調査を行いました。
これまで、知的財産権保護官民合同訪中代表団 及び日中商標長官会合等あらゆる機会を活用し、中国国家工商行政管理総局及び商標局に対して、日本の地名等に関する商標登録出願の問題を指摘してきました。これに対して中国商標局より、日本の地名等の出願については法律に基づい . . . 本文を読む
【中国国際数碼互娯楽産品及技術応用博覧会 (China Joy)】
2009年7月23日~26日 上海新国際博覧中心
公式サイト: http://www.chinajoy.net
【中国ゲーム開発者大会(CGDC)】
2009年7月24日~26日 上海国際会議中心
公式サイト: http://www.chinagdc.com.cn/
【Game Developers Confere . . . 本文を読む