goo blog サービス終了のお知らせ 

中国事情、対日募集、日本上陸&在中和風

技術や文化などに関する中国産学官や在中日系企業などの動き、日本関係者へのメッセージやイベントなどを随時掲載

・天津浜海新区 地域の発展をけん引

2008-09-29 | 中国ローカル特性への窓
計画面積2270平方キロメートルの天津浜海新区は、2005年に国の全体発展戦略に組み込まれて以来、点から面へ、局部的から全面的へと、開発・開放が新たな段階を迎えた。浜海新区の主な経済指標は20%以上の急速な増加率を見せている。 詳細 http://j.peopledaily.com.cn/94476/94674/6507619.html (人民網) . . . 本文を読む

・海万博、上海の産業モデル転換を加速

2008-09-26 | 中国ローカル特性への窓
上海世界博覧会(上海万博)の開催が近づくにつれ、上海市とその周辺地域では不動産業、都市建設業、交通運輸業、観光業、会議・展示会業といった関連業界のモデル転換が急速に進んでいる。万博の関連業界は・・・ 詳細 http://j.peopledaily.com.cn/94476/94674/6507074.html (人民網) . . . 本文を読む

・広西 苗族の村で「焼魚節」

2008-09-19 | 中国ローカル特性への窓
広西チワン族自治州融水苗族自治県紅水郷高文村で17日(旧暦8月18日)、伝統的な祭り「焼魚節」が行われた。現地の村民たちが多く訪れ、田鯉(たごい)を捕まえて焼き、野外で食事をするなど、収穫の秋を満喫した。 出典&写真 http://j.peopledaily.com.cn/94447/94450/6502667.html (人民網) . . . 本文を読む

・バブルの今だからできる北京地下鉄のゴージャスな駅

2008-09-02 | 中国ローカル特性への窓
面白い記事かと思っていますので、ご関心の持たれる方にご案内します。 2008年7月19日に、3路線が一斉開通した北京市の地下鉄。中国の「社会主義」というシステムから考えると、画一的で必要最低限のものがそろった公共施設がつくられるのかと思いきや、昨年開通した5号線から、内装や外装に凝った駅が続々と登場している。以前は料金が高く敬遠されがちだった地下鉄だが、客を引き寄せるための工夫なのか、あるいはお . . . 本文を読む

・DND連載コラム 第19回 上海体育場、北京オリンピック、嵩山少林寺

2008-08-22 | 中国ローカル特性への窓
・・・筆者は日本の多くの方々と同様、テレビで北京オリンピックの開幕式を見たが、場所は日本ではなく、上海だった。現地時間夜7時過ぎ、コンビニショップへ買い物に出かけた際、道路にはいつものような車の走る煩い音がなかったが、コンビニで買い物をする人は余りにも多くて大変な混雑だった。「早く会計してくれ、頼む!」、「もうすぐオリンピック開幕式だよ」、「ちょっと待ってもう少しビールを」、「お宅はどこで見るの・ . . . 本文を読む

・大連、国際ソフト都市へ(2)4つの優位点

2008-06-12 | 中国ローカル特性への窓
――大連はソフト・情報サービス産業の発展に向けて、どのような優位点を備えているか。  第一に、大連には豊富な教育リソースと柔軟なトレーニングシステムがあり、人材の大量供給が可能だ。大専(3年制の高等専科学校)以上の高等教育機関の学生数は20万人を超え、住民10人につき1人の現役学生がいる計算になる。東北地域には100校を超える正規の大学があり、毎年15万人以上の卒業生が実社会に巣立っている。 . . . 本文を読む