GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

最高な陽気

2012-04-15 20:44:36 | オートバイ
エリミネーター氏と別れて、理想的な今日の陽気に誘われて、
大好きな古湯温泉に向かいました。

県道49号線で、板付、野芥(「のけ」と読みますが、変換で出てきません!)、
日向峠へ。八反田で県道12号を左折して、峠道。
県道12号で長野峠越え。
って言っても、日向峠も長野峠も低いです。
走りなれた古湯温泉に向かう国道323号線を左折。

と思ったら、ここの交差点角の桜が、まだ見頃!です。
写真撮影しました。







S2Rのリアカバー(タンデムシートカバー)がないと違和感!

いつもの、古湯温泉センターで遅めの昼食を食べて、1時間近く温泉でまったり。

帰りは、これまた走りなれた県道278号線、国道323号線で
海沿いの国道202号線に出て、左に海を見ながら帰ってきました。

本当にオートバイで走るには、最高の夢の様な陽気でした。

V-MAXの異音

2012-04-15 20:23:20 | オートバイ
昨日のV-MAX実車確認会?では、
エリミネーター氏がT氏のV-MAXを格安で譲り受けることになり、
今日の朝、
エリミネーター氏がT氏のV-MAXを引き取りに行くのにお付き合いしました。
(エリミネーター氏宅にS2Rで行ってT氏宅までタンデム。
S2Rのリアカバーをはずして初めてのタンデム。)

その後、2台で
V-MAXで唯一気になる走行時の異音の修理のためのオートバイ屋をまわりました。

まずは、YSP福重。





忙しくてすぐには見られないとのこと。

次にレッドバロン。





異音は走らないと発生しないのですが、
少し待たされて試しに走ってもらうことが出来ました。
デフギアかエンジンが悪いようでお金がかかるとの事。
見積もりまでに3万円くらいかかり、その前に何かの会員になる必要があり2万円。
だから、修理始まる前に5万円かかるそうです。
エンジンの載せ替えまで必要かもしれないとの説明もありました。

うーん、よく分からん話です。
V-MAXのデフギア修理でiPhoneで検索したところ、V-MAXのデフギア修理はよくある話のようです。

ザ・バイクマン日記
http://www.thebikeman.jp/nikki/2009-09-25.html
デフギア修理
http://blogs.yahoo.co.jp/vmax_boo/14222707.html
駆動系のデフギアの不具合になぜエンジンの載せ替えの必要性を示唆したのか全く分かりません。
起きている現象はデフギア故障で間違いなさそうです。

やはり、ヤマハのメカニックに見てもらって本当の状況を聞いた方がよさそうです。
なので、YSP大濠へ。



YSP大濠のメカニックと話しましたが、
V-MAXのデフギア修理の例は多く、試走すればすぐにいくらくらいかかるか、
費用なしで、大体の予想金額が分かるそうです。
でも、やはり、今は忙しく、作業は、預かりも含め
ゴールデンウイーク明けになってしまうとのことです。

オートバイ屋さんが一番忙しい時期。
仕方ないですね。
エリミネーター氏と昼過ぎに別れました。
(ゴールデンウイーク明けに、このV-MAXに手を入れたメカニックに依頼することになりました)

ロング・ツーリングの準備

2012-04-14 23:25:33 | オートバイ
V-MAX実車確認会?の後、T氏に握りのランチをご馳走になった後、
(ご馳走様でした!)

四国を走る予定のゴールデンウィーク前に
「念のために全体をもう一度見たいです。」
って言ってくれていた、HD福岡のメカニックS氏のところへ。

フロントスプロケットのネジ、タイヤ、チェーン周りを点検してもらいました。

その後は、ロング・ツーリングの準備のための買い物へ。

用意したもの その1、替えゴム
パンク時に使う修理用のゴムとノリ。150円は安い!



用意したもの その2、プレクサス
実は以前から欲しかった、シールド用のスプレー。
戦闘機のキャノピーにも使われている優れものの、クリーナー、コーティング剤。
でも、これってシールド用のクリーナー、コーティングにも使用できるが、
車やオートバイのワックスのように使うことも出来るようです。
(ワックスだとしたら結構高価なワックスと言えます)
ドンキでは、これが他では買えない格安の1,980円で販売されているらしい、
とネットに情報があった通り、ありました。
ドンキで1,980円!
これは持って行かないかも?



用意したもの その3、燃料チューブ
これがあれば、
万が一のガス欠時、マスツーリングであれば仲間を、
ソロであっても困っている誰かを、助けてあげられます!
と言うより、助けてもらえる!ために買ったのですが。
外径9mm、内径6mm燃料ホース×2mで480円でした。



用意したもの その4、小型ラチェットレンチ
ベッセルの小型ラチェットレンチ。1,380円でした。
フロントスプロケットを留めている4mmと6mmの六角レンチもあります。



用意したもの その5、iPhoneの電源アダプタ
なくしやすく、壊れやすいですが、現在予備がありませんのでアマゾンで注文しました。
480円でした。



いい天気でしたが、買い物しているうちに終わってしまいました。
(上記以外の所帯じみたものも買っておりました)

V-MAX

2012-04-14 22:20:20 | オートバイ
Oマスターの友人で、
Oマスターの以前乗っていた3気筒のトライアンフのオーナーのT氏は、
トライアンフの他にヤマハの大型のオートバイ、V-MAXも所有しており、

Oマスターから私に
「格安条件に出来るので欲しい人いないかな?」
との話が前回あり、
250のオーナーのエリミネーター氏に情報をお伝えしたところ、
本日、午前中、実車を確認することに。

Oマスター、T氏、エリミネーター氏と私の4人が集まりました。
走行時に異音が発生するので、その部分は修理が必要ですが、
前後のタイヤ、ドライブシャフト、エンジンガードなどは新品で、
価格も格安と言うより、ほとんど捨て値のために商談成立!

私も、V-MAX乗りましたが、重いっす!
車検証に車両重量300kgって書いてありました。

写真撮り忘れました。

トラブル再発防止対策

2012-04-08 23:20:07 | オートバイ
スプロケットとチェーンの修理は完了しましたが、
(今回、ネジのロックも強力なものを入れていただきましたが、)
今回のように、スプロケットを留めているネジが緩んだ時にはまた発生します。

でも、ネジが緩んだ時に気が付いて締め直せば起こり得ないトラブルとも言えます。

でも、いつ緩むか分からないし、
信号待ちの度に左の足元を確認するわけにもいきません。

なので、
トラブルを事前に分かるような工夫を検討しました。
早速、対策のための素材をグッディで購入しました。
鍋小ねじ 3×6mm 140円
結束バンドリピートタイプ150mm×15本 90円
合計 230円



恥ずかしながら、完成した対策品って、これです。



夜になってしまいましたが、取り付けてみました。



仮に、
今回、緩んでしまった2本のネジのいずれか一方でも緩んでネジの頭が手前に来たら、
スプロケットカバーに、
短くしてネジで固定した結束バンドがネジの頭とぶつかって音と振動を発生させます。

フロントスプロケットセンサーと名付けました。
(センサーって、電気的なこと何もなくて物理的でアナログなのですが)