係りの人に、すぐに
「乗るんですか?」
と訊かれ、
「今日は、乗りません」
って、変な会話。
オートバイの乗船は事前に予約が出来ないそうで、到着順にオートバイを並べるそうです。
でもフェリーに乗せられるオートバイが数台の制限があり、普通はすぐに乗れるのだが、
混んでいる時は、順番待ちとなり、3時間待ちとかもあるとか。
3時間待てば乗れるのか、訊くと4時間待った人も今までにはいるそうで。
今年のゴールデンウイークの混み具合はその時になってみないと分からないとの事でした。
ゴールデンウイークでも待たずに乗れることもあるそうですし。
運命の分かれ道は、オートバイの団体さんがバッティングするかどうか?だそうです。
確かにオートバイの団体さんって、大きい団体だと20台、30台とかあるしなあ。
「乗るんですか?」
と訊かれ、
「今日は、乗りません」
って、変な会話。
オートバイの乗船は事前に予約が出来ないそうで、到着順にオートバイを並べるそうです。
でもフェリーに乗せられるオートバイが数台の制限があり、普通はすぐに乗れるのだが、
混んでいる時は、順番待ちとなり、3時間待ちとかもあるとか。
3時間待てば乗れるのか、訊くと4時間待った人も今までにはいるそうで。
今年のゴールデンウイークの混み具合はその時になってみないと分からないとの事でした。
ゴールデンウイークでも待たずに乗れることもあるそうですし。
運命の分かれ道は、オートバイの団体さんがバッティングするかどうか?だそうです。
確かにオートバイの団体さんって、大きい団体だと20台、30台とかあるしなあ。
やまなみハイウエイ経由で、三愛レストハウス脇を通過が、9時39分。
熊本のホテルから70.9km。
ミルクロードの後は、大分の佐賀関に向かいます。
移動だけのルートなので期待していなかったが、交通量が少なく、いい道なので満足!
熊本のホテルから70.9km。
ミルクロードの後は、大分の佐賀関に向かいます。
移動だけのルートなので期待していなかったが、交通量が少なく、いい道なので満足!
オドメーターは5000kmくらいですが、当然のことながら一周しているそうです。
私より年配らしい?W1オーナーはこれだけ寒い中、ジーパンに夏用のグローブ!!
ジーンズの上にナイロンのオーバーパンツ、グローブはインナーグローブの上から、
ゴアテックスの冬用のグローブ装備の私でも、特に手先が寒さで感覚が薄れているのに
信じられません。
以前、阿蘇の近くのコンビニで買った、自転車用みたいな、簡易の軽いグローブ
http://blog.goo.ne.jp/j2m3/e/420531f461a304cfafce24c04917071e
を何かに役に立つかも?と思って持ってきたのを思い出し、W1オーナーにプレゼントしました。
もの凄く、遠慮して断っていたけど、無理やり渡してきた。
完全防備のグローブでもきついのに、夏用のグローブなんて想像もできない。
彼の見送りを後に出発。
私より年配らしい?W1オーナーはこれだけ寒い中、ジーパンに夏用のグローブ!!
ジーンズの上にナイロンのオーバーパンツ、グローブはインナーグローブの上から、
ゴアテックスの冬用のグローブ装備の私でも、特に手先が寒さで感覚が薄れているのに
信じられません。
以前、阿蘇の近くのコンビニで買った、自転車用みたいな、簡易の軽いグローブ
http://blog.goo.ne.jp/j2m3/e/420531f461a304cfafce24c04917071e
を何かに役に立つかも?と思って持ってきたのを思い出し、W1オーナーにプレゼントしました。
もの凄く、遠慮して断っていたけど、無理やり渡してきた。
完全防備のグローブでもきついのに、夏用のグローブなんて想像もできない。
彼の見送りを後に出発。