goo blog サービス終了のお知らせ 

ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

ICTスマホ教室(幡羅公民館)

2024年12月04日 | 講習会
深谷市(ICT推進室)では、高齢者のデジタルデバイド(スマホなどを使えず有益な情報を受けられない)の解消に取り組んでいます。
今年度その一環として、市内全公民館で「スマホ教室(LINE入門)」の開催を予定しています。

6回目は、幡羅公民館の講座です。

◇日時  12月4日(水) 9:30~11:30
◇場所  幡羅公民館 大会議室
◇受講者 14名(男性5名、女性9名)



今回も、LINEの使用経験者が多数。
その内の半数以上が各機能をよくわからず使っているようでした。
メッセージの削除と送信取り消しの違いは驚きがあったようです。

深谷市公式 LINEはほとんどの人は未登録。
・災害時に場所によっては市内放送が聞こえない事
・市役所での手続きが自宅でスマホでできる手軽さ
LINEで市が発信している情報の受け取りや手続きが自宅でできるのは便利です。

ためるんピックをやってる人が少なかったです。
デジタル版 ためるんピックの使い方を説明しました。
初めての人はシールよりお得なスマホ版を是非やってください。
今回の講座の受講で登録事業ポイントを1つゲットです。

スマホも楽しく便利に使えば操作も覚えられます。


講座中にスマホのバッテリーが切れそうな人が多くいました。
公民館に来る前に充電は100%にしてきてください。


次回は1月30日の大寄公民館です。


(晴)