ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

シニアスマホ教室~見逃し配信サービス体験~

2024年05月16日 | 講習会

◆日 時 5月16日(木)9:45~11:45

◆場 所 上柴公民館中会議室

◆参加者 19名(男性:3名、女性16名)

 

◆本日は無料民放公式テレビの

TVer(ティーバー)の講習です。

 

ティーバーの注意点として

・番組の配信期間が決まっている

・CMはスキップできない

・データー通信量を消費するので

 Wi-Fi環境を推進します

・ダウンロードはできない

・海外からの視聴はできない・・・

 などがあります。

 

参加者の方々は、Wi-Fiに接続して

さっそくアプリのダウンロードをしました。

1時間で1ギガくらい消費しますので

通信量を抑えるには画像を落とすか

倍速を早くすれば良いようです。

 

使い方の説明をユーチューブを見て予習した

後さっそく実践です。

人気のドラマや好きな番組、懐かしいドラマを

検索して探せます。

 

好きな番組を「お気に入り」に入れておけば

いつでも見ることができて便利ですね。

また番組をシェアすることもできます。

 

Wi-Fi環境があるところなら、店内や病院など

待ち時間や新幹線などでもテレビが見れます。

なんと便利な時代になったものでしょう。

ユーチューブとはまた違う感覚で、新鮮に

楽しめました。

 

TVer IDを作成するとほかのディバイスからでも

IDのログインを行えば便利に利用できます。

 

本日の講習は初めての課題だったせいか

多く参加していただきました。

毎回参加されるの熱心な方もいて、

学ぶ意欲には感心して頭が下がる思いです。

次の講座もお待ちしております。

 

        (K・K)