goo blog サービス終了のお知らせ 

ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

パソコン利用相談

2019年11月01日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 11月1日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 11名(男性7名、女性4名)、

※ 相談員 : 4名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 年賀状の印刷方法
      ・手差し印刷の設定と印刷方法
      ・トレイの選択方法と用紙の向きの説明

    (b) 余白の設定用法及び使い方の説明

    (c) サイズ指定/設定方法

    (d) 印刷の向きの縦横の変更方法

    (e) 印刷が2頁にまたがらないようにしたい
      → 余白を標準設定に戻した。

    (f) 文書の保存方法(復習)

  (2) Excel

    なし

 (3) インターネット、メール

    (a) ブラウザのお気に入りのインポートエクスポートの方法

  (4) その他のソフトウェア

    (a) PowerPoint
      ・USBへの保存方法
      ・USBのファイルを編集後、本体に保存する方法

    (b) 筆ぐるめ
      ・往復はがきの作り方
      ・住所録の作り方

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) プリンター
      ・インクカートリッジの交換方法
      ・ドライバーのインストール
      
    (b) SDカードの写真データをPCのピクチャーのフォルダーに移す

    (c) USBメモリーの使い方
      ・ファイルのコピー方法(USB→PC本体、本体→USB)

    (d) DVDユニットとPC(タブレット)を接続したい
      →両端がMini USB2.0 Type-Bのコネクタ/ケーブルで接続する様アドバイス

  (6) その他

    (a) 自習(ITルームに置いてあるちらしを使って、Wordで文字入力練習)

    (b)サロンの復習


本日はお疲れ様でした(YS)


パソコン利用相談

2019年10月26日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 10月26日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 9名(男性7名、女性2名)、

※ 相談員 : 4名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 年賀状の作成方法

    (b) アンダーラインの引き方、表のコピー方法

  (2) Excel

    (a) 表作成
        ・ セルのサイズ変更方法  ・ 罫線の引き方  ・ 行、列の挿入方法
        ・ セルの結合方法

    (b) シート間のリンクの方法

  (3) インターネット、メール

    (a) プログ、ホームページの更新方法

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 筆まめ
       はがき文書面の編集方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) プリンターのセットアップのやり方

    (b) スマホで撮った写真ファイルをPCにコピーする方法

    (c) USBメモリーにファイルを保存する方法

    (d) フォルダーを追加する方法

    (e) パワーポイントを使って発表するための、プロジェクターの使い方

    (f) 日本語入力ができない
         入力したいアプリケーションを選んでいなかったのが原因

  (6) その他

    (a) 自習(ITルームに置いてあるちらしを使って、Wordで文字入力練習)

    (b) パソコンの基本
        「ピリオド」、「カンマ」、「点」、「丸」の入力方法

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2019年10月04日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 10月4日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 9名(男性4名、女性5名)、

※ 相談員 : 7名

※ 相談内容

  (1) Word
      なし

  (2) Excel

    (a) 名簿表の作り方

  (3) インターネット、メール

    (a) タブレットパソコンで、YouTubeの動画をダウンロードして見たい、
      とのことなので下記の通り説明した

     ① 今のタブレットのストレージ容量だと今後足りなくなるので、SDカードを追加で
       入れた方がよい → タブレットを購入したところに訊くよう説明

     ② YouTubeの動画をダウンロードするには、ダウンロードアプリをタブレットに
       インストールする必要がある → どんなアプリが良いか及びその使い方を説明

    (b) 特定の相手からメールが届かない
         → プロバーダーで拒否している場合がある
         → プロバーダーに問い合わせるようリコメンド

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「筆ぐるめ」
        年賀状をJPEGで保存する方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) IMEパッドを使って読めない漢字を探す方法

    (b) USBメモリーの使い方

    (c) ファイルの検索、コピー、移動、削除、名前の変更等の方法

    (d) OneDriveへのサインインを非表示にする方法

  (6) その他

    (a) パソコンの使い方の基本を説明

    (b) 花描画(先週のサロン)の復習

    (c) Word資料を使って文字入力練習

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2019年09月28日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 9月28日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 6名(男性5名、女性1名)、

※ 相談員 : 6名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) ITルームに置いてある資料を使って、文字入力練習
       ・ 行間隔調整方法  ・ 均等割付  ・ 表の作成方法

    (b) 画像のトリミングの方法

  (2) Excel

    (a) シートのコピー方法及びシート名の変更方法

    (b) 斜め線の入れ方

    (c) 列の追加方法

  (3) インターネット、メール
       なし

  (4) その他のソフトウェア

    (a) KingsoftのWord
       ・ 文書の左側が不揃いなのを揃える方法
          段落設定とスペースを入れているのを修正
       ・ 20×20の文字数固定方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) デジカメのSDカードに保存した写真ファイルを
      ① パソコンのピクチャーフォルダーにコピーする方法
      ② パソコンのアルバムソフトにコピーする方法

    (b) ファイルの整理方法

  (6) その他

    (a) 自習(ITルームに置いてあるWord資料を使って、文字入力練習)

    (b) 深谷パソコンサロンの復習
        ・ 図形を描く  ・ 図形のコピーと配置
        ・ CtrlキーとShiftキーの使い方

    (c) 上柴パソコンサロンの復習、他
        ・ インデントの使い方
        ・ アイコンの利用
        ・ ルーラーの利用(左右インデント、ぶらさげインデント)
        ・ 段落内改行について

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2019年09月20日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 9月20日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 9名(男性6名、女性3名)、

※ 相談員 : 6名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 図形の回転の方法

    (b) 描画キャンバスの使い方

    (c) 図形のグループ化の方法

    (d) 表の作成
        ・ 日程表の作り方
            表の列、幅の調整方法

  (2) Excel
     なし

  (3) インターネット、メール

    (a) メールで、振り分け条件の説明

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「パワーポイント」の使いかた
         ・ 題目を太字にする方法

    (b) 「筆ぐるめ」
         ・ 住所録の作り方   ・ 往復はがきの作成方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) スキャナーで写真をパソコンに取り込む方法

    (b) パソコンの画面表示を大きくする方法

  (6) その他

    (a) 自習(Wordを使って文字入力の練習)

    (b) Wordの資料を使ってちらしの作成

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2019年09月14日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 9月14日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 6名(男性6名、女性0名)、

※ 相談員 : 4名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 表の挿入方法及び行間の設定方法

  (2) Excel
     なし

  (3) インターネット、メール
     なし

  (4) その他のソフトウェア

    (a) KingsoftのWordで原稿用紙の種類を設定する方法

    (b) パワーポイント
        ・ テキストボックスの挿入方法  ・ 文字色の変更方法
        ・ スライドのコピー&ペースト方法

    (c) 筆ぐるめ
        封筒の印刷方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) パソコンが起動しなくなった
        起動ボタンを押したあと、F8キーを連打したら、Safeモード選択画面が出ないで、
        そのまま立ち上がった(通常モード)
       → パソコンをShut Down後、通常通りの立ち上げを行ったら、正常に立ち上がる
         ようになった

    (b) SDカード内のファイルをUSB メモリーに移動する方法

    (c) USBメモリーの容量をパソコンで確認する方法

    (d) パソコン操作中にOne Driveの登録画面が出てくるが、これを出ないようにしたい
        → デスクトップ画面のタスクバーのOne Driveを削除

  (6) その他

    (a) Wordを使って文字入力練習

    (b) サロンの復習
        ・ Wordで検索結果を印刷する方法(置換を使う)

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2019年09月06日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 9月6日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 7名(男性5名、女性2名)、

※ 相談員 : 6名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 保管してある資料を使って、チラシ作成
        お手本と同じ文字数、行数になるように、余白を調整する方法

  (2) Excel
      なし

  (3) インターネット、メール

    (a) メール
       間違ったメールアドレスを登録してしまった
         → 削除の方法

    (b) 特定WEBに登録したパスワード等個人データの削除方法

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「パワーポイント」
       ・ テキストボックスの使いかた
       ・ 文字を任意のサイズに変更する方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) USBメモリーに保存したファイルをパソコンにコピーする方法

    (b) パソコンをお孫さんに使わせたら、パスワードを変えられ、分からなくなってしまった
        → メーカーサポートに連絡して対応してもらうことにした
            (多分パソコンをメーカーに送って、パソコンの初期化)

  (6) その他

    (a) 自習
       ・ Wordを使って文字入力練習
       ・ Excel
          自分で購入した参考書を使って勉強

    (b) タブレットパソコン
       ・ 写真の撮り方

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2019年08月24日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 8月24日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 7名(男性6名、女性1名)、

※ 相談員 : 5名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 表の挿入方法及び表のサイズの変更方法

    (b) 写真を貼付ける方法

    (c) 図形の回転方法及びトリミングの方法

    (d) Wordを開いたときに、カーソルが変な位置に表示されてしまう
        Wordが公民館のPCと同じバージョンだったので、オプション設定を
        両方のパソコンで比較してみたが違いはなかった
        原因は分からない → しばらく様子を見てもらう

  (2) Excel
      なし

  (3) インターネット、メール
      なし

  (4) その他のソフトウェア

    (a) DVDが再生できない
       パソコンにDVD再生ソフトがインストールされていないためで、
       フリーソフトの「VLCメディアプレーヤー」をインストールした

    (b) KINGSOFTの「Word」
        ・ 文章を編集する方法
        ・ 希望する位置から文章を書くことができない
            希望する位置でマウスをクリックして、カーソルをその位置に
            合わせることをやっていないのではないか
            → そのようなやり方でやってもらうことにした

    (c) 「パワーポイント」
        ・ テキストボックスの編集方法  ・ テキストボックスのコピー方法
        ・ 行間の設定方法
        ・ テキストボックス内の文字列の位置(上下、左右)の調整方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) USBメモリーにファイルを保存できない
       USBメモリーを調べたところ、容量には余裕がある。
       なぜ保存できないのか分からない
       USBメモリーの使いかたをレクチャーした

    (b) パソコンで作業していると、セキュリティソフトが開いてしまう
        設定を見直して関係ないときに開かないようにした

  (6) その他

    (a)  ・ 自習(Wordでチラシの作成)  ・ 自習(Wordで文字入力練習)

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2019年08月02日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 8月2日(金)13:30~15:45
※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム
※ 利用者 : 4名(男性3名、女性1名)
※ 相談員 : 6名
※ 相談内容

  (1) Word
    (a) Wordに写真を取り込む方法
      写真をスキャナーで取り込む方法
      取り込んだ写真をワード文書に挿入する方法

    (b) 行間の設定方法、
      段落、行間、間隔の説明と行間の設定と変更方法
      
    (c) 表の作り方
      表の作り方
      IMEパッドで手書き入力のやり方

  (2) Excel
     なし

  (3) インターネット、メール
     なし

  (4) その他のソフトウェア
      なし

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等
     及びパソコン操作全般に関すること   
      なし
 
  (6) その他
    (a) 自習(Excel、Word)


本日はお疲れ様でした(ys)

パソコン利用相談

2019年07月27日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 7月27日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 6名(男性4名、女性2名)、

※ 相談員 : 6名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 均等割付の方法

    (b) 「市民大学だより」作成
        ・ 写真をスキャナーでパソコンに取り込む方法  ・ 写真の挿入方法

    (c) 図形の挿入方法及び挿入後の図形の移動方法

    (d) 図形に文字を入れる方法

  (2) Excel

    (a) 表内の文字の削除方法

  (3) インターネット、メール

    (a) メール

        ・ 数日前から受信しなくなってしまった(インターネットは使える、とのこと)
            ネットに繋いで調べることができないので、原因がちょっと分からない。
            次回来られたときに様子をきいてみる。

        ・ 受信のフォルダーが一部なくなってしまった
            原因不明

        ・ 署名の設定方法

        ・ その他
           古い受信メールで、既読になっていないものがいくつもあったので、
           「これらは既読にしておかないと、メールを受信したときにどのメールが
           新しく受信したものか区別がつきにくい」と説明した

  (4) その他のソフトウェア
      なし

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること
      なし

  (6) その他

    (a) 自習(Word入力練習)

本日はお疲れ様でした(KH)