goo blog サービス終了のお知らせ 

ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

パソコン利用相談

2021年03月13日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 3月13日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 本庁舎 2-1-A

※ 利用者 : 17名(男性7名、女性10名)

※ 相談員 : 8名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 表の編集方法
         ・フォントサイズの設定方法、セルに色を付ける方法等
         ・ 表の大きさを変更する方法

    (b) タブ設定の方法

  (2) Excel

    (a) 表の作成方法全般
        ・ 註線、斜め線の編集方法等
        ・ セルをまたいで文字を入力する方法
           テキストボックスを使う方法
        ・ セル内に罫線を引く(セルをまたいで引く)方法
           図形―線を使う方法

  (3) インターネット、メール

    (a) クラウドとはどういうものか分からない
        → OneDriveについて説明した

    (b) インターネットを使いたい
       ① Fukkachan WiFiに接続する方法
       ② セキュリティーソフトとして、Windows Defenderが入っていることを確認
       ③ Internet Explorerの初期表示をYahoo Japanに設定する方法

  (4) その他のソフトウェア

    (a) PCとスマホで、「Zoom」の使い方

    (b) 「筆まめ」で、画像の修正方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) ラジオの録音について
        録音アプリを紹介した

    (b) USBメモリーとCD-Rについて、特徴と使い分けについて説明
        USBメモリーについてはショップに確認するように説明した

    (c) 動画を作成したので、DVDに焼きたい
        → DVDを持ってきていないので、実際にはこの日焼けなかったが、
          パソコンにインストールしてあるDVD Stylerの使い方を説明した

    (d) 作成したファイルのバックアップを取りたい
        → ① エクスプローラーを表示させる方法
          ② USBメモリーの使い方
          ③ ドキュメントフォルダーに保存してあるファイルをUSBメモリーに
           コピーする方法

    (e) Windows 10 の表示がタブレットモードになっているのを元に戻す方法

    (f) 画面操作

    (g) スマホからPCに写真を移動する方法

  (6) その他

    (a) 文字入力練習

    (b) 「スマホ」の使い方
        ・ セゾンカードの登録と請求明細の送付の変更
        ・ スマホの更新方法

    (c) タブレットパソコンの使い方

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2021年02月27日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 2月27日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 本庁舎 2-1-A

※ 利用者 : 10名(男性3名、女性7名)

※ 相談員 : 8名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 作成した文書をPDFで保存する方法

    (b) 用紙を横向き、文字入力を縦書きに設定する方法

    (c) 表の作成
        ・ 行の挿入方法

    (d) 特定ページのみを印刷する方法

    (e) 行間隔を変更する方法

    (f) 写真の挿入及び位置調整の方法

  (2) Excel
     なし

  (3) インターネット、メール

    (a) 「Outlook」で、アドレス帳に入力する方法

    (b) Amazonのプライムを解約したいが、パスワードを忘れてしまったので、できない
      → メールアドレスを連絡することにより、Amazonからメールが送られてきて、
        パスワードが復活でき、プライムを解約した

      ・ 上記で、メールアドレスは、Gmailアドレスを連絡したが、メールの受け取り方が
        分からなかったので、Edge(ブラウザ)で、Gmailを見る方法を説明した

  (4) その他のソフトウェア

    (a) WPS Word

       ・ 描画キャンバスの利用方法

       ・ 表の作成方法
          註線、ななめ線の入れ方等

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) ファイルをコピーするとき、上書きの確認方法

    (b) PC内のファイルをUSBメモリーにコピーする方法

  (6) その他

    (a) パソコンサロンの復習

    (b) マイナポイントの確認方法

    (c) 家ではデスクトップパソコンを使用しているのですが、ノートパソコンの
      使い方を知りたい
         → 基本的に、使い方は同じ、と説明した

    (d) スマホによる確定申告方法

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2021年02月19日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 2月19日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 本庁舎 2-1-A

※ 利用者 : 16名(男性6名、女性10名)

※ 相談員 : 7名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 印刷プレビューを見て、文字の配置等を調整する方法

    (b) 図形の作成方法

    (c) 図形のグループ化の方法及びグループ化した図形の拡大、縮小方法

    (d) オプションでルーラーと余白を表示する方法

    (e) 用紙サイズ設定で、はがきサイズが出ない
       プリンターを接続していないため

  (2) Excel

    (a) 罫線の引き方、線種の変更方法、数字の入力方法(配置、カンマの付け方等)

  (3) インターネット、メール

    (a) Gmailのパスワードの変更方法

    (b) ふっかちゃんWi-Fiの使い方

    (c) 「Outlook」で、メールアドレスを入力する方法及びCC、BCCの使い方

    (d) Yahoo Japanへのアクセス方法及びこのサイトの見方

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 今まで「ムービーメーカー」で動画を作成していたが、パソコンを新しく購入したら、
      ムービーメーカーがインストールされていないので困った
      → インターネットからムービーメーカーをダウンロード、インストールした

    (b) パソコンで「Zoom」を使う方法

    (c) 「筆ぐるめ」の使い方

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) USBメモリーの取り出し方法

    (b) パソコンに保存されているファイルをUSBメモリーにコピーする方法

  (6) その他

    (a) パソコンサロン復習

    (b) 文字入力の方法

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2021年02月05日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 2月5日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 本庁舎 2-1-A

※ 利用者 : 9名(男性2名、女性7名)

※ 相談員 : 8名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 表作成方法全般

    (b) 図形を使った地図の作成方法
        図形のコピー、貼付け方法、回転のやり方、図形のグループ化の方法、図形の
        拡大、縮小の方法、テキストボックスの使い方等

  (2) Excel

    (a) データーの並べ替え方法、データーの集計方法等

    (b) 仕入れ売掛計算表の作成方法

  (3) インターネット、メール

    (a) メールの使い方
        返信方法、メールの印刷方法等

    (b) Yahoo Japanを例にインターネットの見方

  (4) その他のソフトウェア
       なし

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) 市販の動画DVDをコピーする方法
        下記のように説明した。
         コピーしたいDVDには、コピー不可とあるので、コピーしてはいけません。
         コピーできるDVDの場合には、専用のコピーソフトが必要になります。

    (b) パソコンの基本
        キーボード入力、マウス操作等

  (6) その他

    (a) マイナポイントの受け取り方法

    (b) 文字入力練習

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2021年01月29日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 1月29日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館 中会議室

※ 利用者 : 11名(男性2名、女性9名)

※ 相談員 : 8名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 図形の描き方

    (b) 余白が表示されない
        → オプションから設定変更で直った

    (c) 表作成の方法

    (d) ちらし作成
        フォントの変更方法、全体的なレイアウトの調整方法等

    (e) テキストボックスの使い方

    (f) 単語登録の方法

  (2) Excel

    (a) セル内の改行方法及び罫線の線種変更方法

    (b) 表計算(加減、Sum)の方法

    (c) シートのコピー方法及びシート名の変更方法

    (e) 図形の編集方法

  (3) インターネット、メール

    (a) 「LINE」で、音声が出ない
          → マイクの動作は確認できた

    (b) インターネットストレージ内の写真ファイルをダウンロードする方法

  (4) その他のソフトウェア
        なし

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) スマホ内の写真をPCへコピーする方法

  (6) その他

    (a) 自習(文字入力練習)

    (b) サロンの復習

    (c) iPadの使い方
        ・ フェイスブックで、コメントで返事する方法
        ・ LINEで、クループに誘う方法
        ・ ZOOMで、会議を開く方法

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2021年01月23日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 1月23日(土)9:30~11:45
※ 場所  : 深谷公民館 中会議室
※ 利用者 : 6名(男性2名、女性4名)
※ 相談員 : 6名
※ 相談内容

  (1) Word
    (a) Wordで作成したファイルがリッチテキストに変わってしまった。
      また、ファイルがリッチテキストをWord形式で保存できなかった。
       (WSP Officeだから?)
      → 急いで文章を仕上げる場合はリッチテキストの文章をコピーして
        Wordに貼り付けて仕上げてWord形式で保存を薦めた。

    (b) 写真の挿入方法、および位置、サイズの変更方法

   
  (2) Excel

    (a) テキストボックスの使い方、フォントサイズの調整方法
        ・ アルファベットで、大文字の入力方法

    (b) 罫線線種の変更方法

    (c) 表計算をしてくれない
        ・ 数値の入力時に計算式を含むセルを削除した様で、再入力した


  (3) インターネット、メール

    (a) プロバイダーとしてODN ADSLを使っていたが、ADSLはODNは
      終了し、親会社のYahoo光か工事の要らないWiMAXを勧められたが、
      どうしてよいか分からない。
       → 納得するまで説明を受けてる様、要請。

    (b) 前回の利用相談でGmailのアドレスを設定してもらったが、
      ODNの時のを使いたい ODN名称@gmail.comを
      再登録を依頼。 Yahooも同様にできることも説明。

    (b) GoogleとYahooの大きすぎる

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「筆まめ」
        文章の作成方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) PCで作製したPDFファイルをUSBメモリに保存する方法

    (b) 動画の再生方法(再生ソフトの使い方)

  (6) その他

    (a) パソコンサロンの復習

本日はお疲れ様でした(YS)

パソコン利用相談

2021年01月15日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 1月15日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館 中会議室

※ 利用者 : 8名(男性1名、女性7名)

※ 相談員 : 5名

※ 相談内容

  (1) Word
      なし

  (2) Excel
      なし

  (3) インターネット、メール

    (a) タブレットパソコンを使って、宅配便再配達申請をネットで行う方法

    (b) Yahoo Japanをブラウザの起動時の画面に設定する方法

    (c) YouTubeを見る方法

    (d) IEからEdgeにお気に入りを移す方法

  (4) その他のソフトウェア

    (a) Kingsoft Excel
       ・ 行の挿入方法   ・ 文字の中央揃えの方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) Windows 10 の使い方
        ファイル管理について(フォルダー作成方法等)

  (6) その他

    (a) iPhoneの使い方
        ・ QRコードの読み取り方法  ・ データー入力方法

    (b) 自習(文字入力練習)

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2021年01月09日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 1月9日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 深谷公民館 中会議室

※ 利用者 : 9名(男性2名、女性7名)

※ 相談員 : 6名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) Wordの基本について説明した
       均等割付の方法、図形の挿入方法、テキストボックスの使い方、表の作成方法、
       セルの結合方法、罫線の太さの変更方法等

    (b) ヘッダーの画面を消す方法

    (c) 名前を付けて保存の方法

    (e) ぶら下げインデントの設定方法

  (2) Excel

    (a) 文字入力
        ・ アルファベットで、大文字の入力方法

  (3) インターネット、メール

    (a) プロバイダーとしてODNを使っていたが、ODNは終了し、親会社のYahooを
      使ってほしい、との連絡が入ったけれど、どうしてよいか分からない。
      → ODNからは、Yahooの光かWi-Fiにしてほしい、との連絡があった
      → Yahooの光が良い、と説明した

      今まで、メールはODNのWebメールを使っていたとのことなので、Gmailを
      推奨した。
      Gmailアカウントの取得、ブラウザのGoogle Chromeのダウンロード、を実施して
      もらい、Gmailの使い方を説明した。

      また、今までブラウザとしてMicrosoft Edgeを使っていて、動作が遅い、との話が
      あったが、Google Chromeを使い、サクサクと動くようになった。

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「筆ぐるめ」
        ・ 印刷する人、しない人の指定方法  ・ 印刷の方法
        ・ 使い方を全般的に説明

    (b) 「Zoom」の使い方

    (c) 「WPS Writer」
         ・ 行間の設定方法  ・ テキストボックスの枠線の消し方
         ・ 写真のトリミング方法

    (d) 「筆まめ」
        住所録の連名入力方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) パソコンの時刻の合わせ方

  (6) その他

    (a) パソコンサロンの復習

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2020年12月12日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 12月12日(土)9:30~11:45

※ 場所  : 深谷公民館 小会議室

※ 利用者 : 13名(男性3名、女性10名)

※ 相談員 : 6名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 年賀状の文書面作成、編集
       ・ 画像の挿入、サイズの変更、移動の方法
       ・ テキストボックスの枠線の消し方

    (b) 年賀状作成
         ・ 住所録作成及び編集方法   ・ 印刷方法

    (c) 段落罫線を削除する方法、切取線の入力方法、ページ挿入方法等

    (e) 游明朝で行間が拡がったのを狭くする方法

  (2) Excel
      なし

  (3) インターネット、メール

    (a) 「YouTube」の見方

    (b) プロバイダーサービスの変更方法

    (c) インターネット上の画像をパソコンに取り込む方法

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「筆ぐるめ」の使い方

    (b) KingsoftのWriter(Word)
        テキストボックスの枠線を消す方法

    (c) KingsoftのSpreadsheet(Excel)
        ・ 罫線の実線を点線に変える方法
        ・ 上書き保存の戻し方・・・「戻す」ボタンで戻る。
             ただし、一度削除したファイルを戻すのは可能だが難しい、と説明した             

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) スマホの中の写真ファイルをパソコンのピクチャーフォルダーに移動する方法

    (b) SDカードに保存した写真ファイルをパソコンにコピーする方法

    (c) デジカメでSDカードをフォーマットする方法

    (d) 麻雀ゲームDVDを使って、パソコンにそのソフトをインストールする方法

  (6) その他

    (a) フォトブック講座の復習

    (b) スマホ
        ・ アプリのアップデートの方法   ・ 迷惑電話、メールの設定の確認方法

    (c) 文字入力練習

本日はお疲れ様でした(KH)

パソコン利用相談

2020年12月04日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 12月4日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館 小会議室

※ 利用者 : 8名(男性2名、女性6名)

※ 相談員 : 7名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 年賀状作成
         ・ 宛名面、文書面の作成方法
         ・ 作成した年賀状ファイルを、USBメモリーに保存する方法

    (b) 図形の編集方法
        図形の挿入、位置調整及びサイズの調整

  (2) Excel

    (a) 画面表示が、表作成時から崩れてしまっている
       表示モードが、「ページレイアウト」になってしまっていた
      → 標準モードに切り替えてOK

    (b) 印刷サイズを無視して大きな表を作ってしまった場合に、目的の部分のみを
      印刷する方法

  (3) インターネット、メール

    (a) Gmail
        ・ アカウントの取得方法  ・ Gmailアプリの使い方

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「筆まめ」
        ・ 文書面の編集、印刷方法  ・ 宛名面の印刷方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) USBメモリー
       ・ 取付け、取外し方法  ・ USBメモリーに保存したファイルを開く方法
       ・ パソコンに保存したファイルをUSBメモリーにコピーする方法

  (6) その他

    (a) 上柴サロンの復習
        ・ タブ  ・ ぶらさげインデント  ・ 文字の色  ・ 影の付け方
        ・ 色付け

    (b) iPad
        ・ LINEで友達を追加する方法
        ・ ガラケーからiPadにメールを転送する方法
        ・ LINEで写真をダウンロードする方法

本日はお疲れ様でした(KH)