goo blog サービス終了のお知らせ 

ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

深谷パソコン・スマホ利用相談

2022年09月10日 | パソコン利用相談
◆ 日 時    9月10日(土) 9:45~11:45
◆ 場 所    深谷公民館 大会議室
◆ 相談者    19名(男性:7名、女性:12名)
◆ サポーター  5名


◆ 相談内容の紹介
 *パソコン
  ・Excel 行/列のサイズ変更、余白の設定、テキストボックスの使い方
  ・Word 均等割り付けの方法m、図形の編集方法
  ・マウスが動かなくなった → 電池切れ
  ・パソコンでLINEの使い方
  ・深谷市のFukkachan WiFiの接続の方法

 *スマホ
  ・深谷市のFukkachan WiFiの接続の方法(4名)
  ・埼玉県コバトンマイレージの登録
  ・NHK+の登録
  ・LINEのインストール、無料スタンプのダウンロード、写真の送信、友達削除の方法
  ・Instagramの登録
  ・Googleアカウントの確認、Googleレンズのインストール確認
  ・メールの削除とショートメールの送信方法
  ・不要なアプリの削除方法
  ・画面に表示される文字の大きさの変更方法


◆ 感想
今日は相談に19名の参加がありました。
サポーターの人数が少なく、受付や相談で待たせてしまう方が数人いました。
時間内に全員に対応することができました。

深谷市では公民館などの公共施設でふっかちゃんWi-Fiが使えますが、接続に関するトラブルが多いように感じます。
接続方法に関する周知が無いのと、利用しないであろう上と利用する市民との認識の違いがあるように思います。


次回の相談は、24日 (土)です。
相談者とサポーターの皆さんお疲れ様でした
(晴)


深谷パソコン・スマホ利用相談

2022年08月20日 | パソコン利用相談

◆日  時  8月20日(土)  9:45~11:45

◆場  所  深谷公民館 中会議室

◆相談者   15名(男性3名:女性12名)

◆サポーター 8名

 

◆相談内容

  *パソコン

    ・プリントスクリーン・スニッピングツールの使い方

    ・スマホの「ライン」をiPadに繋ぐ方法

    ・プリンターと通信できないのでUSBケーブルでつなぐようにと勧める

    ・フォルダーの作り方

    ・エクセル表作成方法

 

  *スマホ

    ・ラインのインストールと使い方。

    ・ラインで受信した写真の保存、友だち追加、スタンプの買い方

    ・メールの削除・グーグルレンズ、写真のコラージュ

 

  スマホの相談の中でもやはり「ライン」に関する質問が多いのは

  一番使われているからでしょう。

  通話、メールでも様々な使い方ができて本当に便利なアプリだと思います。

 

 ご夫婦で参加の奥様の方が、初めてのスマホユーザーなので入力からの

 指導をしました。

 その際、分からないときは旦那様が優しくフォローしているお二人の姿に

 何だかほのぼのと温かいものを感じ、ホッコリしました。

 

 参加者さんの中には、一人で家にいると誰とも話しないので

 分からないことを聞きに来て、お話をすると気分的にとても

 スッキリします・・という方もいました。

 

 そのように、喜んでいただいてお役に立てるのでしたら

 スタッフとしても嬉しいことです。

 

 コロナ禍にもかかわらず、参加していただいた皆様

 ありがとうございました。

 

  次回は9月10日(土)・24日(土)です。

  ご参加をお待ちしています。

                        (K.K)

 


深谷パソコン・スマホ利用相談

2022年08月06日 | パソコン利用相談

◆日 時    8月6日(土)  9:45~11:45

◆場 所    深谷公民館 小会議室

◆参加者    9名(男性:2名、女性:7名)

◆サポータ   7名

◆相談内容
 *パソコン
  ・ヤフーメールで、ID、パスワードの確認実施
  ・使っていないアプリのアップデートは不要
  ・ネットからzipファイルをダウンロードして
    ドキュメントフォルダーに保存
  ・フォルダーの新規作成方法
  ・ワード
    行間隔の変更方法
    どこに保存したかわからないファイルを開く方法

 *スマホ
  ・LINEの使い方(メッセージの送信と写真の送信)
  ・アドレス帳から電話のかけ方
  ・不要なアプリの削除
  ・メールアカウントの追加方法
  ・Bluetoothがつながらない(ショップで相談を)
  ・深谷市のイベント参加申請方法
  ・Zoom
  ・QRコードの読み込み方法
  ・自分のプロフィールの見方
  ・アドレスのコピーとペースト


◆感想
 本日の相談内容は、スマホの方が多かったようです。
 皆さん、スマホを使いこなしたいという意欲が強いです。
 
 最近、猛暑と豪雨被害が連日のように報道されています。
 幸いにも深谷では豪雨の話は聞きませんが、
 熱中症には十分気をつけましょう。
 暑さ対策に気をつけて、お出かけください。
 次回は8月20日です。
                 ( koshi )


深谷パソコン・スマホ利用相談

2022年07月24日 | パソコン利用相談

◆ 日 時    7月23日(土)  9:45~11:45
◆ 場 所    深谷公民館 中会議室
◆ 相談者    11名(男性:1名、女性:10名)
◆ サポーター  9名 (男性:6名、女性: 3名)

◆ 相談内容の紹介
 *パソコン
  ・印刷レイアウトの調整(行列幅の変更方法)
  ・漢字の読み仮名の変換(辞書登録の活用方法)

  ・Excel 表をA4に収める方法
      用紙を横に設定する方法
      余白の設定方法
  ・Word はがきの写真挿入方法
      ワードアートが使えない → 今のバージョンでは使えない
      *文章を拡張子.docで作成するとできそうです
      
  ・筆ぐるめの画像編集方法

 *スマホ
  ・LINEのグループラインの招待の方法
  ・LINEの使い方 写真の送り方
  ・LINEのスタンプ、顔文字の送り方

  ・スマホの文字の大きさの変更方法
  ・FMふっかちゃんを聞く方法
  ・アプリの使い方
  ・paypayの使い方
  ・QRコードスキャナーのインストール方法
  ・地域通貨ネギーのチャージ方法
  ・イトーヨーカドーマイレージのため方
           クーポンの使い方

◆ 感想
今日も朝から気温が高い中、相談に11名の参加がありました。

ふっかちゃんWi-Fiが不安定でちょくちょく切れて、やりにくかったです。
他の公民館はどんな状況でしょうか?

相談者とサポーターの皆さん本日はお疲れ様でした。

次回 8月の深谷パソコン・スマホ利用相談は、少し間が空いて6、20日 (土)です。

都合が合わない時などは、5日(金)と26日(金)の上柴パソコン広場をご利用ください。

(坂)


深谷パソコン・スマホ利用相談

2022年06月25日 | パソコン利用相談
◆ 日 時    6月25日(土)  9:45~11:45
◆ 場 所    深谷公民館 中会議室
◆ 相談者    11名(男性:2名、女性:9名)
◆ サポーター  8名



◆ 相談内容の紹介
 *パソコン
  ・ふっかちゃんWi-Fiの繋げ方
  ・Gmailの添付ファイルをパソコンにダウンロードする方法
  ・出席者一覧表の作り方(大きな表の作り方、表の編集方法)
  ・SDカードからパソコンへコピーする方法
  ・画像のトリミング編集の方法
  ・Wordで段組みの方法

 *スマホ
  ・スマホ購入アドバイス(3名)
  ・ワクチン接種予約方法
  ・インスタグラムでコメントを返す方法
  ・LINEのリアクションボタンの使い方


◆ 感想
今日は朝から気温30度と暑い中、相談に11名の参加がありました。
相談者とサポーターの皆さんお疲れ様でした。

次回 7月の深谷パソコン・スマホ利用相談は、少し間が空いて23日 (土)です。

都合が合わない時などは、6日(水)と15日(金)の上柴パソコン広場をご利用ください。

(晴)



深谷パソコン・スマホ利用相談

2022年06月11日 | パソコン利用相談
日 時    6月11日(土)  9:45~11:45

場 所    深谷公民館 中会議室

参加者    16名(男性:5名、女性:11名)

サポーター   6名



++++++++++++++++++

🔶 相談内容の紹介

 1.パソコン
  ・インターネットの音声検索法
  ・USB,SDカードメモリの使用法
  ・Googleフォト→PCへの取り込み
  ・最新PCのOS,ハード,Officeの動向相談
  ・Fukkachan WiFiへの接続法
  ・ゴミ箱の処理(空にする、元に戻す)
  ・Word:表の編集方法
  ・エクセル、作表の基本

 2.スマホ:LINEの使用法がメイン(重複相談多数)
  ・「友達」の登録
  ・「お気に入り」の登録
  ・画像アファイルの加工
  ・アプリの削除方法
  ・アプリのインストール方法
  ・Googleフォト→PCへの転送
  ・QRコードの読み取り

++++++++++++++++++

🔶 感 想

 ・今回、梅雨空にもかかわらず16名の方にご参加を頂き、
  にぎやかな相談会となりました。

 ・PC、スマホとも相談項目の数はほぼ同数でした。スマホの相談数は多いのですが、
  大方は重複していることから、この様な結果となっています。
  スマホ参加者のみな様では共通の問題(話題)を有している様です。

 ・ご参加の方々、サポーターの皆様お疲れ様でした。

 ・次回は6月25日(土) 9:45~11:45、深谷公民館で開催します。 【∬dx dy 】

深谷パソコン利用相談

2022年05月28日 | パソコン利用相談

◆日 時    5月28日(土)  9:45~11:45

◆場 所    深谷公民館 中会議室

◆参加者    9名(男性:4名、女性:5名)

◆サポータ   5名


◆相談内容
 *パソコン
  ・BIOSとドライバの更新方法
  ・アプリのアンインストール方法
  ・迷惑メールの停止方法
  ・Fukkachan WiFiの接続方法
  ・Amazonで注文を取り消す方法
  ・ワード
    表の編集方法
    写真の挿入と位置の変更方法
  ・エクセル、作表の基本

 *スマホ
  ・アプリの削除方法
  ・通知の消し方
  ・ネットによるカード支払い方法
  ・パスワードを忘れた時の対応方法
  ・アプリのインストール方法
  ・インスタグラムの使い方
  ・QRコードの読み込み方法
  ・Googleマップの使い方


◆感想
  最近の相談内容は、パソコンよりもスマホの方が多い日もあります。
  皆さん、スマホを使いこなしたいという意欲が見えます。
 
  我々のボランティアグループは、この6月で設立20年となります。
  設立当初、本日の活動は、よろず相談と言いました。
  当時はまだスマホは普及していなかったので、パソコンについて
  何でも相談を受けます、と言うことでした。

  設立時のメンバーが5人ほどいます。
  市民の皆さんの中に、よろず相談を利用した方がいらっしゃる
  かも知れません。

                 ( koshi )


深谷パソコン利用相談

2022年05月14日 | パソコン利用相談

◆日 時   5月14日(土) 9:45~11:45
◆場 所    深谷公民館 中会議室
◆利用者   6名(男性:2名 女性:4名)
◆サポーター 5名(男性:4名 女性:1名)

🔶利用相談の一場面

🔶相談内容のご紹介
 ①パソコン
  ・自主学習資料の作成
  ・Wordを使った写真の挿入、サイズ変更、位置調整等
  ・Word作成文章をPDF形式で保存する方法
  ・Excelの図形変更&罫線の色の変更方法
  ・搭載メモリの容量確認方法
  ・ペイントを使って、写真の中に文字を入れる・・復習
 ②スマホ
  ・ヨーカドーアプリの入れ方
  ・「お気に入り」への入れ方
  ・ネットショッピング

🔶感想
 ・朝、多少の雨が降った関係か、利用者が6名と非常に少なく、この点は寂しさを感じた
  反面、一人当たりの時間配分等々が十分に確保出来た事は嬉しい事でした。
 ・次回は5月28日(土)、場所・時間共に同じで開催しますので、気軽に参加してください。

 ・利用者&サポーター各位・・お疲れ様でした。                (I.H)


深谷パソコン利用相談

2022年04月23日 | パソコン利用相談
* 日時    4月23日(土) 9:45~11:45
* 場所    深谷公民館 中会議室
* 相談者   13名(男性:5名、女性:8名)
* 相談員   7名

*相談内容
(パソコン)
+ワード
・写真にテキストボックスで文字を入れる
・インデントの設定
・印刷の倍率の変更/設定方法
・USBメモリーへのファイルの保存とコピー方法

+システム
・Windows11のディスクトップの削除したアイコンの復旧方法
・タスクバーのアイコン表示位置の変更方法
・期限が切れたマカフィーの削除方法

(スマホ)
・LINE写真の送信方法
・LINE入力復習
・日本語入力の設定/変更方法
・LINEの友達の追加方法
・LINEの写真の交換方法
・LINEのスタンプの入れ方
・アンドロイドのアップデート方法
・アドレス帳のグループの作成方法
・メッセージの返信方法
・着信音の消し方



■ 感想
スマホ入門の講座を受けた方が復習で来ていました。
新規の相談者が増え、サポートができるのは良いですね。

アンドロイドの手動でのバージョンアップは時間がかかりました。
最新の機種ではないのでインストールするのが遅いのかも。
スマホが良く分からない人が、家で一人でするのはちょっと酷。
無事バージョンアップできて相談者はほっとしていました。

深谷パソコン相談が再開して2回目ですが若干前回より相談者が増えました。
パソコンとスマホの相談はほぼ同じような人数でした。

本日は、お疲れさまでした。  (坂)