前々からの計画の上海でのお料理教室がやっと実現しました!
北京から上海にお引越しされたAさんのお宅をお借りしての上海での出張お料理教室の第一回目です!
メニューは、中華おこわ、焼き豚、春巻き、スノーボール。

上海の紅橋豪苑にお住まいの4名プラス子供ちゃん2名でさせて頂きました!

初めて見られるロイヤルの調理方法を気に入って頂けたご様子で良かったです!
また行かせて頂きます!
北京から上海にお引越しされたAさんのお宅をお借りしての上海での出張お料理教室の第一回目です!
メニューは、中華おこわ、焼き豚、春巻き、スノーボール。

上海の紅橋豪苑にお住まいの4名プラス子供ちゃん2名でさせて頂きました!

初めて見られるロイヤルの調理方法を気に入って頂けたご様子で良かったです!
また行かせて頂きます!
お客様から依頼を受けまして、クリスマスケーキを作りに行きました。
小学生の子供さんと一緒に盛り付けしましたよ!

自分で作成したサンタさん達に、凄く喜んでくれました。
小学生の子供さんと一緒に盛り付けしましたよ!

自分で作成したサンタさん達に、凄く喜んでくれました。
本日は、お客様宅に出張お料理に行きました。
もうすぐクリスマスということで、クリスマスメニューでした。
まずは、「ポテトの森」

ポテトサラダをブロッコリーや人参でクリスマスツリーにしましたよ!
「トマトのクリームパスタ」です。

トマトとパセリでクリスマスカラーにしましたよ!
「スモークチキン-鶏の燻製」です。

骨付きもも肉を使って、飾り付けしましたよ!
最後に、「モンブラン風クリスマスケーキ」です。

さつまいもでクリームを作ってます!イチゴでサンタ、キュウイでクリスマスツリーにしました。サンタさんの目はキュウイの種ですよ!
皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!
メリークリスマス!
もうすぐクリスマスということで、クリスマスメニューでした。
まずは、「ポテトの森」

ポテトサラダをブロッコリーや人参でクリスマスツリーにしましたよ!
「トマトのクリームパスタ」です。

トマトとパセリでクリスマスカラーにしましたよ!
「スモークチキン-鶏の燻製」です。

骨付きもも肉を使って、飾り付けしましたよ!
最後に、「モンブラン風クリスマスケーキ」です。

さつまいもでクリームを作ってます!イチゴでサンタ、キュウイでクリスマスツリーにしました。サンタさんの目はキュウイの種ですよ!
皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!
メリークリスマス!
ただ今、日本に帰国中です!
お米が美味しいし、やっぱり日本食・・最高に美味しいですね!
先日は、久々に茨木市のお客様のところに出張お料理の同行で行かせて頂きました!
15年くらい前の結婚前から、お鍋を購入して頂いているお客様です。
ただ今、旦那様と小学3年生と4歳の娘さんの4人家族で、毎日ロイヤルでお料理を作っておられます!
お友達と合わせて3名様で・・・出張お料理教室です。
お料理中はお客様の子供さんと一緒に遊びました!
そして、お料理の出来上がり!
子供ちゃんたちも大喜びです!
そして、食後は、子供ちゃんらと「セミとり」に行きました!
エレベーターの中、やる気満々な子供たちです!
お!、セミを見つけた様子です!
いました!いました!
エイッ!
見事!捕まえましたよ!
子供たちも、大喜びでした!
小3の女の子も初めてセミをつかんでみます!
おおおー!見事捕まえました!
皆で記念撮影です!
帰るときは、子供たちがマンションの玄関まで見送りに来てくれました!
子供ちゃんの笑顔はいいですね。
ありがとうね。
また、会おうね!
昨日はクリスマスでしたね~!
皆さんはいかがお過ごしになられましたか?
私は午前中はご依頼いただきましたケーキを作っていました!
欧米系の方からのご依頼だったのですが、クリスマスにはチョコレートでコーティングされたケーキを食べる習慣があるとのことで、ココア味のシフォンケーキにチョコを湯煎してコーティングして、おうちカフェ教室の時のアイシングクッキーを張り付けて作りました。

箱に入れて午後にお渡ししました。

夕方からは、最近ご紹介して頂いた中国人の方のオフィスでクリスマスパーティーに参加させて頂きました。

20名ほど参加のされていて、また新たなご縁もたくさん頂きました。
お料理もすこし作らせて頂きました。
7合分のピラフです。

かぼちゃのマカロニサラダと手羽元の燻製です。

シフォンケーキです。(カット済みですが・・・)

中国人の方ともたくさん交流できるパティーでした。
北京はクリスマスが終わっても、ライトアップが春節まで続くところが多いですね。
新年のカウントダウン・春節の花火とイベント続きの1月になりそうです!
みなさん、よいお年をお迎えくださいね!
皆さんはいかがお過ごしになられましたか?
私は午前中はご依頼いただきましたケーキを作っていました!
欧米系の方からのご依頼だったのですが、クリスマスにはチョコレートでコーティングされたケーキを食べる習慣があるとのことで、ココア味のシフォンケーキにチョコを湯煎してコーティングして、おうちカフェ教室の時のアイシングクッキーを張り付けて作りました。

箱に入れて午後にお渡ししました。

夕方からは、最近ご紹介して頂いた中国人の方のオフィスでクリスマスパーティーに参加させて頂きました。

20名ほど参加のされていて、また新たなご縁もたくさん頂きました。
お料理もすこし作らせて頂きました。
7合分のピラフです。

かぼちゃのマカロニサラダと手羽元の燻製です。

シフォンケーキです。(カット済みですが・・・)

中国人の方ともたくさん交流できるパティーでした。
北京はクリスマスが終わっても、ライトアップが春節まで続くところが多いですね。
新年のカウントダウン・春節の花火とイベント続きの1月になりそうです!
みなさん、よいお年をお迎えくださいね!
こんにちは。
久しぶりのお料理教室報告です。
本日は、出張お料理教室に行って来ました。
お料理は・・・、
鶏の燻製・洋風茶碗蒸し・豆腐コロッケ・人参ケーキでした。
もも肉の燻製です。

もうすぐクリスマスなので、人参の星形とサンタさんも乗せちゃいました!
洋風茶碗蒸しです。

洋風なので、ブイヨンスープでOKだし、あんに人参とピーマン入れました。
豆腐コロッケです。

こちらのコロッケは超簡単作り方です。
袋に材料(豆腐・ミンチ・卵・椎茸など)入れて、パン粉をつけて揚げるだけです。
最後は、人参ケーキです。

星形に型抜きした残りの人参もみじん切りしてケーキの中に入れちゃってます。
粉砂糖振って、サンタさんも乗せてみました!
なんでもクリスマス風にしちゃいました!
久しぶりのお料理教室報告です。
本日は、出張お料理教室に行って来ました。
お料理は・・・、
鶏の燻製・洋風茶碗蒸し・豆腐コロッケ・人参ケーキでした。
もも肉の燻製です。

もうすぐクリスマスなので、人参の星形とサンタさんも乗せちゃいました!
洋風茶碗蒸しです。

洋風なので、ブイヨンスープでOKだし、あんに人参とピーマン入れました。
豆腐コロッケです。

こちらのコロッケは超簡単作り方です。
袋に材料(豆腐・ミンチ・卵・椎茸など)入れて、パン粉をつけて揚げるだけです。
最後は、人参ケーキです。

星形に型抜きした残りの人参もみじん切りしてケーキの中に入れちゃってます。
粉砂糖振って、サンタさんも乗せてみました!
なんでもクリスマス風にしちゃいました!
今日は北京マラソンです。
素晴らしいお天気になりましたね。
昨年は雨で寒くて大変だったと思います。
スタート時はテレビ観戦してましたが、マラソンってその都市の街並みが見えていいですね。
ということで、本日の北京の街並み写真をご覧ください。
CBDエリア国貿付近です。


北京で一番高い80階ほどあるビルです。

CCTVのに体の下半身をイメージさせるビルです。

このいいお天気の中、私は出張お料理に行って来ました!
本日のメニューは、トマトのクリームパスタ&豆腐バーグ&茶碗蒸しでした。

デザートとして、シフォンケーキも焼きましたよ!

初めてのお客様でしたが、楽しいお料理会でしたよ!
素晴らしいお天気になりましたね。
昨年は雨で寒くて大変だったと思います。
スタート時はテレビ観戦してましたが、マラソンってその都市の街並みが見えていいですね。
ということで、本日の北京の街並み写真をご覧ください。
CBDエリア国貿付近です。


北京で一番高い80階ほどあるビルです。

CCTVのに体の下半身をイメージさせるビルです。

このいいお天気の中、私は出張お料理に行って来ました!
本日のメニューは、トマトのクリームパスタ&豆腐バーグ&茶碗蒸しでした。

デザートとして、シフォンケーキも焼きましたよ!

初めてのお客様でしたが、楽しいお料理会でしたよ!
先日お料理に行かせて頂いた方から嬉しいメールを頂きましたので、そのままご紹介させて頂こうと思います。
~お客様Nさんからのメール~
幼稚園から帰ってきた子どもたちがまず、おやつに喜び♪
夕飯では娘がゆっくり食べるのでどうしたのかと尋ねると、
『だってチキンがおいしすぎて食べるのがもったいないから!』と。 主人もどの料理もおいしいと絶賛していました。
ありがとうございました。
嬉しいですね~
小学生の娘さんが、そんなことを言ってお料理を食べてくれたら嬉しいですよね~
娘さんが食べられた『鶏の燻製』です。

『菊花しゅうまい』です。

おやつに食べられた『ヨーグルトケーキ』です。

お客様とご縁を頂いて出会わせて頂き、これだけ喜んで頂けるのは本当にうれしいですね。
これからも、ご家庭の食育にお役に立てれば嬉しいです!
~お客様Nさんからのメール~
幼稚園から帰ってきた子どもたちがまず、おやつに喜び♪
夕飯では娘がゆっくり食べるのでどうしたのかと尋ねると、
『だってチキンがおいしすぎて食べるのがもったいないから!』と。 主人もどの料理もおいしいと絶賛していました。
ありがとうございました。
嬉しいですね~
小学生の娘さんが、そんなことを言ってお料理を食べてくれたら嬉しいですよね~
娘さんが食べられた『鶏の燻製』です。

『菊花しゅうまい』です。

おやつに食べられた『ヨーグルトケーキ』です。

お客様とご縁を頂いて出会わせて頂き、これだけ喜んで頂けるのは本当にうれしいですね。
これからも、ご家庭の食育にお役に立てれば嬉しいです!
今日は3月3日 
女の子の節句、お雛さまの日ですね
今日はお客様のお宅へ出張のお料理教室に行ってきました

2歳の女の子もおられますので、雛寿司を作りましたよ




雛寿司の形も、ひし形にしましたよ~ 



「牛乳パックをカットして、型にするといいですよ~」って、
お客様が教えてくれましたよ~
最後に斜めからの撮影です

皆さん、今夜は楽しくお祝いして下さいね



女の子の節句、お雛さまの日ですね

今日はお客様のお宅へ出張のお料理教室に行ってきました


2歳の女の子もおられますので、雛寿司を作りましたよ










「牛乳パックをカットして、型にするといいですよ~」って、
お客様が教えてくれましたよ~

最後に斜めからの撮影です


皆さん、今夜は楽しくお祝いして下さいね



ロイヤルクイーン料理教室&家庭用浄水器の販売
予約制でのお料理教室の開催と、北京で使用できる日本製の家庭用浄水器の販売をしております。 浄水器はご自宅の蛇口に合わせて取り付け致します。 2週間の浄水器無料お試しも実施中です!
(クリックすると拡大します)
詳しくは、メールでお問い合わせください。 【お申し込み】 メールにて受付中!! → 628ito@gmail.com