goo blog サービス終了のお知らせ 

粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

27年間の島民の感謝を乗せて、「フェリー粟島」が新しい海へと旅立ちました

2019年03月28日 | まんねんばば見習い日記

 

3月28日

8時30分 さようなら...「フェリー粟島」」出港.     

「フェリーにはほんとにお世話になったから見送りに行く」と88歳のおばばさん

病院は村上市に、おばばさんの大事な通院船だった。

港には島民でいっぱい、手を振る人の目には涙、紙テープを握り見上げる人、大きく手を振り返す乗組員

27年間、凪の日も時化た日も、対岸へと繋いでくれた、大事な足でした。。

岩船港から乗船した時、波が高くて欠航だと言われ、戻った事もありました。

朝、荷物を出しに行ったら港にフェリーがいなくてびっくり、病人が出て臨時運行だった事も。

不思議とフェリーに乗って海を渡ってくと気分が変わる

背負ってた荷物を降ろしたような、そんな気分.............そんな事もありました。

27年間、凪の日も時化た日も、対岸へと繋いでくてありがとうでした。

27年間の島民の感謝を乗せて、第二の海、南の島へと出港してゆきました。

4月19日からは「ニューフェリー粟島」が運航します。


 

 

 


 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 養殖ワカメの初漁しました! | トップ | 三月の〆は全便欠航 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まんねんばば見習い日記」カテゴリの最新記事