北西の風20m 雪 12日からフェリーは時化のため運休続き!
明日も無理だな。
予想通り5日間の欠航ーーー
この時化でも内浦側なら釣りはできる。クロダイ釣りだ。
14日は 午後12時が満潮。上げ潮を狙って、10時過ぎから出かける。
時より寄せる波をかぶると、たちまち手がかじかむ!
水深1ヒロでの引きは、クロダイといえども強烈だ。
横に、沖にと走りまくり、手元に来ても抵抗する。
真鯛かと思わせる。
この日は2.4kg(52cm位) 2.3kg 1.8kg 3枚ゲット。
脂がのり 刺身は超美味 がら汁も最高だった。
一番大きい奴は、粕漬けにして弁当のおかずにしよう。 < S丸 >
10時過ぎから12時までの渚釣りのおとも
渚の釣り人を横目にテロ道ウオーキング、テロ道は平坦、遠くまで見渡せる
歩いて一時間もしないうちに2枚ゲットのサイン、これは大変、時々確認しながらのちんたら歩き...
またまた釣れたのサインに急ぎ現場へ、竿のしなりとリールをまわす手つきがデカ魚の予感
タモに入った瞬間は以外にあっけないものに見えた...きっと黒鯛は生も根も尽き果てたんだね
磯とウォーキング道の携帯でのやりとりの賜物だったのね^^
くれぐれも波にさらわれませんよにmm
それにしても さすが!それもわずか2時間で・・・@@;;
渚釣り、おそるべし・・
飛んでいける距離ではなさそうですが。
好きなことのためには、寒さも気ならずなんでしょね。
でもよく撮れていたね。携帯では連絡していないんだ、
ちょうど最後の一尾が掛ったとき、すぐ陸に来てたんだな。今日弁当に入っていた塩麹漬けのクロダイ、皮がぷりぷりして美味しかったよ。
昨日オナマチ(釜谷キャンプ場)に北朝鮮の烏賊釣り船が打ち上げられた。12m位の長さで遺体が一人見つかったよ!
ちょっと飛ぶけどね。(あなたは残念ながら無理かな。)
寒いですよ、寒くて手足はビリビリになります。
でもこの時期はまだまだです。
美味しくい頂きました。この場所では今シーズン3回目で数的には、8匹目です。(今回はデカかった)