遮るもの無し伸びやかに枝を広げる尾根の見事な山桜、5月の満開の日に天辺でお花見を!
ツレを誘って最南端ヤガハナ展望台起点の尾根道を目前に竹山がせまるシバデラ(柴平)手前まで歩いた、、道草刈はそこまでだった。
ツレは迷わずサガシイフラを笹に掴りながら、沢に降りだした、悪い予感がしたが好奇心には勝てずついて行った。
予感は的中、沢は人が入らなくなって久しい、杉の木は倒れ、篠竹は厚く、枯れ竹が散在し、歩けたもんじゃない。
時々竹藪に飲み込まれたように先を行くツレが消えてしまう、追いつこうと必死でつぶれた篠竹を乗り越えようとした時、沢が怒ったか、しなる竹がピッシと左目を一撃、涙ぼろぼろ、、ツレは見えない、背負子がじゃま..........
片目で藪沢越えをするはめになってしまった、それにしても人が入らない場所はおもしろいものだ。
*サガシイフラ.................急な斜面
天辺の尾根から......................................................................沢へ
沢に咲くわさびの花